毎日がしあわせ日和

ほんとうの自分に戻れば戻るほど 毎日がしあわせ日和

紡ぐ暮らし

2010年05月30日 20時23分35秒 | 日々の楽しみ
今回の家探し→引越しの一連の流れの中で何よりも強く思ったのは、

私はつくづく“暮らし”が好きなんだなぁってこと


いろんな家を見て歩いてる最中にふと浮かんだことがありました。

“家って ただの入れ物じゃないよね”


たしかに 雨露しのげて 生活に必要なものや設備がそろっていて、寝起きできるスペースがあれば、「家」としての最低の役割は果たせるのでしょう。


でもね。。。
私はそこにもう少し付け足したいんだなぁ。。。


そこにいると、心が落ち着く。
うれしくなる。
元氣になる。
豊かになる。
当たり前に“暮らす”ってことが こんなに楽しいことなんだって思えてくる。
エネルギー満タンになって、意気揚々と再び持ち場に戻っていける。


目には見えないけどね、そんな氣がみなぎってる場所にしたいんだ~



暮らしの営みにしてもそう♪

食べる、寝る、入浴する、その他いろいろと。。。

最低限からだの欲求が満たせればそれでいいとも言えるんだけれど、

私はさらに その行為ひとつひとつがささやかな喜びをもたらしてくれるようにしたいんだぁ


豪華・豪奢ってことじゃないんだよ♪

ときにはお金かけるのも楽しい、でも必ずしも「=お金」ってことじゃないのね♪


じゃあなんなの?って聞かれると どうもうまく言えないんだけどね


インスピレーションってことかな。。。

ただの単調なルーティンワークにしてしまうのではなく、

ひらめきに従って アイデアを形にしながら楽しんでみる♪

そのひとつひとつが楽しんでなされるとき、暮らしは豊かなものになるんじゃないかなって


義務や惰性じゃなくて、毎日が天からのわくわくのプレゼント

好きに動いてる自分にとっても (願わくば)そこに集う人たちにとっても



今回の引越しで改めて氣づかせてもらった自分の心の奥の想い。

今の家での残りの日々も、次の家でも、その先の日々も、

いつもここを忘れずにいようって思います(^^)




さて、新居が決まってからしばらくのどかに過ごさせてもらってましたが、明日から数日また奈良に行ってきます♪

戻ったら、いよいよ本格的にお引越し開始です