goo blog サービス終了のお知らせ 

風の雑記帖 小さな喜びを

季節感あるシンプルな暮らしをめざし!

つわぶき(石蕗)

2022-11-21 | lalaの花図鑑

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

艶のある蕗、ツヤブキから転じた説。

ツワブキって、石ととても似合うと思うlalaです。

花に少ない時期の日本庭園にあって、好まれます。
江戸時代には愛好家によりたくさんの品種が生まれたそうです。

キク科
常緑多年草
原産:日本、朝鮮半島、台湾、中国など

若い葉の茎は、食用になります。きゃらぶき。

 

石蕗咲くや葬りすませし気の弱り
 金尾梅の門

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おおもみじ(大紅葉) | トップ | ひめがま(姫蒲) »

lalaの花図鑑」カテゴリの最新記事