風の雑記帖

季節感あるシンプルな暮らしをめざし!6月は床掃除。フットケア。

トイレが綺麗

2017-11-17 | お出かけ

ポジティブに暮らそう

 Ciao!

トイレが綺麗!と思ったのは

先日行った、たばこと塩の博物館のトイレ

とてもシンプルで清潔感のあるトイレでした。

 

白と木目

直線的

 

水の流れる音が流れ 鳥の鳴き声もします

 

特に和を感じさせる装飾はありませんが

日本的な印象を受けます。

 

 

 


にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和モダンの世界 たばこと塩の博物館へ

2017-11-17 | お出かけ

ポジティブに暮らそう

 Ciao!

 

東京スカイツリーの近くにある

 

 

たばこと塩の博物館に行きました。

 

目的は

 

この展示を見ることでした。

 

箱根寄木細工をふんだんにあしらった

ライティングビュウロウ

見事です きれいです。

 

輸出用に商品開発した先人たちの技術

これらが世界に広がり、日本の工芸の技術の高さが認められたのですね。

 

展示は一部屋ですが

素晴らしい展示品の数々をゆっくり見せていただきました。

 

特に工芸に興味があるわけではないのですが、

以前たまたま来た時にやっていた企画展が素敵だったので

その後も新しい企画展が開催されると 来ることにしています。

 

 


にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ散歩

2016-11-08 | お出かけ

 Ciao!

 

10月30日 雲が多く 寒い日でしたが

旧古河庭園にバラ散歩に行きました。

洋館はジョサイア・コンドルの設計によるもので石造りです。

赤い花はサルビア

 

フロージン

 

マリア・カラス

 

恋心

 

ブルーライト

 

 優雅なお散歩でした。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ

にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今戸神社へ

2016-05-08 | お出かけ

 Ciao!

 

5月7日

 

浅草 今戸神社へ

ここは、招き猫発祥の地と言われています

財と縁を招くということで

縁結びの神社として人気なのです。

この日も

 

小さい招き猫を 念入りに選ぶ女性の姿

ミッキーマウスの椅子とベンチが並ぶ境内

 

 

石のなで猫を 丹念に撫でる女性姿がありました

待受にして ご縁をよぶとかです

 

私は100%財を願いましたけどね

 

また ここは

新選組の沖田総司の終焉の地だそうです

 

 

スカイツリーも

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ

にほんブログ村

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の護国寺

2016-05-07 | お出かけ

 Ciao!

 

4月21日のことです

打ち合わせの会場に行く途中

小雨の護国寺

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ

にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする