風まかせ放浪記

バイクといろいろ日記帳

トライアンフと映画

2006年06月01日 13時01分08秒 | バイク一般
映画「ハリー・ポッターと賢者の石」でハリー・ポッターがある日、ホグワーツ魔法学校への入学案内を受け取り、冒頭のシーンで、ホグワーツ魔法学校の用務員・でっかいハグリッドが天空から降りてくる。またがっているバイクはトライアンフだ。ナセルヘッド,グリルバッヂということはボンネビルだろうか?

イギリス旧車が映画に登場するシーンは多くマーロン・ブランド主演の「乱暴者」はサンダーバード6T、「アラビアのロレンス」のブラフ・シュペリアル、クリント・イーストウッド主演の「マンハッタン無宿」はトライアンフT120、「マッドマックス」のノートン・コマンドなどなど。特に「マンハッタン無宿」では、後半の数分間に2台のトライアンフの追走シーンが興味深い

さらにネット検索してみると20年前の映画「愛と青春の旅だち」にはトライアンフのT140が登場。主演は若かりしあのリチャード・ギア。映画の舞台は、シアトルにある士官養成学校。リチャード・ギアが演じる青年が、T140に乗ってこの学校に入隊するところから物語が始まる。いつの時代も、バイクがそこにある

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかし~なぁ・・・ (なるお)
2006-06-01 13:05:16
なんか、最近旧車のネタが多くないですか?

良からぬ事考えてません???

そうそう・・・・ (おやぢ)
2006-06-01 14:29:58
トップガンのトム・クルーズ演ずる「マーベリック」も

旧車とはいえませんが「ニンジャ」に乗って登場です。

おやぢもそれに触発され、限定解除したのですから。



バイクは「ワル(悪)」で「カッコイイ」代名詞です。
ナナハンライダー (燃える闘魂)
2006-06-01 17:55:13
やっぱ、早川光くんのCB750でしょう、委員長。いつも「ピットイン」の木陰に駐まってた。
にわかバイクファン (HUZU)
2006-06-01 20:07:58
なにせ最近バイクに興味もったものですからさっぱり機種はわからず・・・。シーズン始めの走り出しは給油口にキーを差込いざ出発!あれ何か変。今日バイクショップに行ったら(ヘルメットの若作り)「風まかせ」という本がありました。時間がなくて見れませんでしたが何か関係あるのですか?
不滅 (浜田)
2006-06-01 20:08:15
なんでもどうでもいい。会社辞めたいなあ~と思いません。最近はキャパオ―\バ―\で、あぁ~論理的思考を学ぶべきだった。親には悪いですが馬鹿は社会に不要論者です。馬鹿の生きる道はいかに!自殺を選択する気持ちがわかります。
あっ!それだ (お父さん@ZR-7S)
2006-06-01 23:40:11
「風まかせ」

この前立ち読みしたベテラン(親父とも言う)ライダー向けのバイク雑誌の名前です。バイク乗りの奥さんのアンケートなどが載っていて、とっても興味深かった?です。
いろいろ (管理人)
2006-06-02 01:06:54
>なるおさん

そそ(^^)旧車に凝ってますが乗り換えは有り得ません。40PSしかないんだもん



>おやぢさん

バイクは「ワル(悪)」で「カッコイイ」代名詞とは同感です



>HUZUさん

あ、それは全然関係ないです。このブログの立ち上げのほうが先ですがバイク乗りは似たようなことを考えるものですね(^^)



>和尚様

はい。ナナハンライダー早川光ですね(^^)委員長はかわいい子でした



>浜田さん

だいぶお疲れのようですが、そんなことを言ってるうちは大丈夫。問題は何も言わなくなったときです。そんなときは会社休んででも付き合いますから走りましょう(^^)



>おとうさん

そんなバイク雑誌ですか。では今度見てみますね。名栗で日曜日に朝練しますが来ませんか?
朝練は・・・ (お父さん@会社)
2006-06-02 18:32:14
何時ころから始まりますか!?
日曜朝練は (管理人)
2006-06-02 23:46:28
>おとうさん

16日のフリーダムMTと同じ集合場所の青梅の今井セブンイレブンに8時集合して約2時間走ったあとゴーカートに乗って遊んで、hamaの玉子ステーキ丼と栗のプリンを頂き温泉して解散です。その間何時からでも参加OKです。時間帯によって待ち合わせ場所を案内します。
了解です (お父さん)
2006-06-03 00:29:34
でも、肝心の天気が・・・

コメントを投稿