goo blog サービス終了のお知らせ 

風小僧のつれづれ雑記帳

日々、思うことを気ままに書きます。

~里の秋~ 。

2017-10-29 20:59:44 | 日記
~里の秋~ 倍賞千恵子


童謡「里の秋」は、自然が豊かな日本の秋を単に歌にしてみたものとばかり思っていました。でも二、三年前に三番の歌詞を聞いて、この童謡が南方の戦地に行ったお父さんの無事に帰還されることを願っての歌であることを知りました。戦争が終わって七十年余。当時の日本では、多くの家庭で静かな秋の夜に、この童謡にあるような光景が見られたのでしょう。私の叔父はフィリピンで戦死しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンドラの箱。

2017-10-25 21:23:58 | 日記
安倍政権の五年間を問う国難突破解散総選挙は、投票箱を開けてみれば何のことは無い、自民公明の与党が圧勝という結果でした。それにしても「希望の党」代表の緑のたぬきおばさんが、大事にしていたパンドラの箱を開けて飛び出した、まさかの「排除」。慌てて閉めたけれど「希望」は箱の中に残ったままになりました。与党の皆さんは、閣議後の会見でもおっしゃっていましたが、「謙虚」に「丁寧」にこれからのわが国の「舵取り」を誤らないようにお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いですね。

2017-10-16 21:27:38 | 日記
(注) 文中、「お母さん」とあるのは妻のことです。

お母さん、どうしていますか。まだ十月だというのに、東京では最高気温が15℃にもならなかったといいます。何でも46年ぶりだとか。こちらも昨日からずっと雨降りで寒いです。今日は20度ぐらいでしたか。好き放題にしているので、罰があたったのか昨日は何となく胃がシクシク痛くて、ガスター10を飲んで8時過ぎには寝てしまいました。朝には良くなっていたので助かりました。急に秋も深まってきたようで、金木犀が雨の中、強く匂います。人恋しい秋ですね。お仏壇のお花を替えました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽のひとよ。 

2017-10-09 21:46:04 | 日記
小樽のひとよ 鶴岡雅義と東京ロマンチカ
  
追悼、三條正人さん。鶴岡雅義と東京ロマンチカの三條正人さんが先日、亡くなられて今日お通夜があったそうです。ヒット曲でしたね。今から半世紀も前のことです。ご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は夕暮れ。

2017-10-06 20:31:11 | 日記
気が付けば、月めくりのカレンダーもあと三枚。もう十月になりました。春夏秋冬それぞれの季節で、一番いい時は平安の古より清少納言が枕草子で述べています。春はあけぼの、夏は夜、冬はつとめて。秋は夕暮れです。陽が沈んだすぐ後の夕焼けの空を、烏が三羽、二羽とねぐらへ急ぐさまも風情があると。あらためて言うのも何ですが才女ですね。簾をあげて雪を見るのはまだ少し早いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする