goo blog サービス終了のお知らせ 

☆川北小学校ブログ2☆

標津町立川北小学校は、大正4年9月5日に開校しました。
元気な川北っ子の様子や学校の話題をお知らせしていきます。

クマ学習

2025年07月10日 | 日記

7月10日に役場農林課の方にお越し頂き、1・3・5年生が熊学習を行いました。

1年生と3年生は、ヒグマに会わないために気をつけることやもしも、ヒグマに会ったらどうすればよいかについて

講師の方にヒントをいただきながらみんな考えたり、説明していただいたりしました。

クマの毛皮や頭蓋骨などももってきていただいたので、間近で観察することができました。

ヒグマに会った時の行動について子どもたちで役を決めて、シュミレーションも行いました。

5年生は、「なぜ、熊は川北地区に出没しているのだろう?」「熊はこわい動物なのか?」

「自然界が変わると熊の行動も変わるのか?」を中心に学習しました。

先週、宿泊研修の際に川北農村公園で出没した熊の映像や、根室市で車に攻撃した熊の映像、知床の痩せ細った熊のニュース映像なども入れながら説明していただきました。子どもたちは、一つひとつの問いに真剣に考えたり、学んだことをしっかりと発表したりしていました。