goo blog サービス終了のお知らせ 

the Laughing Gnome

スポーツ・音楽・美術に関する話題。
庭園めぐりのような老人趣味についても。

奇人変人大集合/養老町の星・幸ちゃん全国ネットのゴールデンタイムに出る

2006-09-12 | 変な話題(その他)
最近、パリス・ヒルトンはマリリン・モンローの墓の隣を購入し、飼っていたヤギを埋葬した、という話と南方熊楠なる人は頭にくるとゲロを吐いてやるという特殊な?技能を持っていたという話にいたく感銘を受けた。 そんな土曜日、私はMXテレビでフランツ・フェルディンドのライブを見ていたが、終わったのでチャンネルを変えたら、見覚えのあるあの中年男が!!!そう、フジテレビに養老町の星・幸ちゃんがシャ乱Qなどと一緒 . . . 本文を読む

辺境住民からリーダーへ(?)

2006-09-03 | 変な話題(その他)
「冥王星は小天体群のリーダー」 日本惑星科学会 (神戸新聞) - goo ニュース 「(報道でよく使われる)『格下げ』という言葉は状況を正しくとらえていない」と指摘。「新たに採択された解釈は、冥王星を『太陽系最小の惑星』ではなく『多数の小天体群を率いるリーダー』とみなす」としており、海王星以遠にある千個以上の天体で最も早く発見された冥王星は、太陽系の全体像を明らかにする新しい世界への入り口だとい . . . 本文を読む

冥王星あやうし

2006-08-24 | 変な話題(その他)
冥王星がどうも惑星と規定するには怪しげなものだとは話には聞いていたが…。 ウィキペディアによれば、漢字表記の「冥王星」は日本人が提案したとのこと(天王星、海王星は中国人)。発見したのはアメリカ人だからアメリカは当然猛烈に反対。こりゃー日米同盟で行きますか(笑)!まあ日本の学者もあまり惑星だと思っていなさそうな雰囲気だからそれは冗談ですが。 少し気になったのはよく占星術で「あなたの守護星は〇△星 . . . 本文を読む

楽しい?ニュース②

2006-07-27 | 変な話題(その他)
これはサンタパパさまの映画ブログ「かたすみの映画小屋」にて知った、海外オモシロニュース。 80歳の「クロコダイル・レディー」、強盗を撃退 [ロンドン 24日 ロイター] 英国の80歳の女性が、ナイフを持って押し入って来た強盗を、さらに大きな包丁で撃退した。その撃退には映画「クロコダイル・ダンディー」の名台詞が使われたという。英地元紙が伝えた。  手にナイフを持ち、マスクを被った男が押し入った際、 . . . 本文を読む

The Sun Always Shines on TV

2006-07-24 | 変な話題(その他)
いつになったら梅雨は明けるのかな?洗濯物に苦労する今日この頃。 まあ晴れたら晴れたで暑いのでまあイヤなんだけれど。 サンヨーオールスターゲームのときに流れていたサンヨーのオゾン乾燥機は良さそうだった…。 The Sun Always Shines on TV/a-ha(You Tube) . . . 本文を読む

雨に唄えん

2006-07-23 | 変な話題(その他)
雨ばかり…。暑いのもいやだけれどいったいいつになったら晴れるんだろう…。 一方ヨーロッパでは猛暑だという。2003年の状況に似ている…。しかし今年はより極端で、より被害が甚大…。 昨日、ラジオで恐竜を研究している学者が「人類は現在、適正な人口を遥かに越えている。いつ絶滅してもおかしくない状況」と言っていた。実際その通りだと思う。 . . . 本文を読む

鹿賀丈史のコスプレ

2006-07-11 | 変な話題(その他)
フリッカーで変なものを見つけた。 外国人(欧米人が99%)が「料理の鉄人」の鹿賀丈史のコスプレをしている。 アメリカ版が人気(BSフジで放送しています。アメリカ版のほうがカジュアルで面白い)だそうですが、日本版も人気のようだ。一時期好きだったけれど、だんだんあの重い感じにウンザリして見なくなった。そんなことを思い出しました。 字幕つきで放送中 女性によるコスプレ アジア系にも見えるが、サンドラ . . . 本文を読む

横浜赤レンガ倉庫にて加山雄三を見る

2006-06-05 | 変な話題(その他)
スタジアムからの帰りに、海沿いを通って帰りました。おかげで混雑に巻き込まれたんですが…^^;。 赤レンガ倉庫ではNHKの番組の収録が行われていて、なんと加山雄三氏を拝見できました。「君といつまでも」をなぜか老人&チビっ子合唱団と共に歌っていました。 どこにいるかわかるかな~?? 関連エントリー:横浜赤レンガ倉庫 . . . 本文を読む

日光に対する対策の相違

2006-04-30 | 変な話題(その他)
冒頭の画像はカンペールという靴のブランドのショッピングバッグからキャプチャーしたもの。結構強烈な写真だと思うけれど、どうやら中国のご婦人方のようです。 こういう顔を全部覆うサンバイザー、最初テレビの通販番組で見たときは何かの冗談かと思いましたが、実際に装着している人を見て、ひっくり返りそうになりました。しかもヒット商品になったようだし、もう定着してますよね(汗)。あとこのご婦人方も日本で見かけるよ . . . 本文を読む

サザエさんに出てきた「若者像」

2006-04-05 | 変な話題(その他)
大工か何かの弟子で音楽を聴きながら仕事をし、ハンバーガーが好物という設定だったけれど、こんなヤツはおらん(笑) でもアニメの設定ではサザエさんは24歳、マスオ27?、ノリスケ26?だったと思うけど、それもいくらなんでもありえない。ちなみにサザエ(24)はこの変な若者が茶髪であることにご立腹。あんたいつの時代の人じゃ? とても笑わせてもらいました。 この「若者」の首にかけられているのはi-po . . . 本文を読む

縁起でもない話

2006-02-10 | 変な話題(その他)
ここ(「先見日記」)でおもしろい話を見た。 自分の墓「不要」5割 「家より個人で」も半数  今月のテーマは「お墓、どうします?」。「○○家の墓」よりも、個人の意向を重んじたいとの意見が目立ち、墓は要らないという声も多かった。  少子化で先祖代々の墓を維持しにくくなったことに加え、遺灰を海や山にまく散骨、墓石の代わりに木を植える樹木葬など新たな埋葬の形の広がりも背景にある。選択肢が増えた分、元 . . . 本文を読む

生協の白石さん

2005-10-14 | 変な話題(その他)
だいぶ前から話題になっていて、ついにさる大手出版社からの単行本化が決まっているらしい「生協の白石さん」。 白石さんは東京農工大学の生協の職員である。このブームの印象的なことは従来であればこのような形では決して脚光を浴びなかった非常に地味なもの同士がなぜか脚光を浴びているということである。「農工大」は歴史は古いそうだが、基本的に地味で一般知名度も高いとは思えない。また「生協の職員」、これも地味を絵に . . . 本文を読む

変な広告

2005-10-12 | 変な話題(その他)
デイリー・スポーツオンラインにて発見。おそらく関西地方以外での知名度は低い「アゴ」こと辻本茂雄さんです。 関東地方では「競輪場にこいけえいこ!」というCMと、カンニング竹山が出ている中吊り広告を見たことがあります。 辻本茂雄(はてなダイアリー) なるほどかつては「競輪選手志望」だったのか。 竹山のほうはなんと9月に「平塚競輪」にて「カンニング竹山杯」をやっていたとのこと。 . . . 本文を読む