goo blog サービス終了のお知らせ 

New Pep's Room

たまーに更新する日記&講演予定などを載せていきます。
ちなみに「Pep」は小学2年生から30数年続くあだ名です。

筋肉痛

2008年12月22日 09時32分10秒 | Myself
昨日は子供のクリスマスサッカー会。

親子対決ってのがあって、10分間試合に出ました。

なんと!
これだけで筋肉痛。


あかんわ、ほんまに。


鍛えよう。



健康診断結果

2008年12月13日 05時32分16秒 | Myself
胃の痛み&慢性的疲労感が続いたので、かかりつけの病院へ。
主治医は高校の先輩。めっちゃ優しいし、胃カメラの腕も素晴らしく確かな先生なので主治医として一生面倒見てもらうつもり。

実に3年ぶりの胃カメラで超ドキドキ。



胃ガンです。



なんて言われたら、どないしょ~~
なんてビビリながら、いざエコー&胃カメラへ!


・・・と、ここで
1週間前にした血液検査の結果説明タイム。


赤血球、白血球、血小板、Ht、Hbパーフェクト!!
コレステロール(Tcho、LDL、TG)ベリーグッド。
肝機能ALT、AST、ガンマGTPもまったく問題なし。
腎機能BUN,UA,Cr問題な~~~~い!よって痛風も起こす気配なし。

医師いわく

「週に平均3回飲む割に正常ですな~、う~む・・・ある意味、すごい」

わ~い!

なんて強いんだろう、と感心してしまった。


で、腫瘍マーカーは・・・
つまりガンとかあれば、これが上がるわけですが・・・


これまた正常


よかった
もうしばらくこの世にいていいっぽい。


このあとエコー。(超音波画像診断のこと)
肝臓、腎臓めちゃいい感じ。
肝硬変の所見などまったくないそうで。
わお!よかった~。
慢性疲労はやっぱり移動疲れのようです。



で、やっとこさ内視鏡室へ。

喉に麻酔スプレーをして、ちょい鎮静剤を注射してもらい、
ホワ~~~ンとしてきたところで、胃カメラをゴクリ。


お、楽!
さすが先生、ウマイなあ!



結果は・・・
超きれいな食道&胃壁。
潰瘍、腫瘍なんてどこにもない。
微炎症は見られましたが、まあ薬を飲むほどでもないってことで。


で、医師からの最後のコメント。




「非常に健康体。よかったね~。唯一の問題は・・・そのメタボな腹」









ハイ・・・なんとかします。


2008年総移動距離 な、なんと!地球○周

2008年12月04日 00時56分58秒 | Myself
今年も残すところ、あと4週間。

あっという間の1年でした。

つらい事も楽しいこともいろいろありました。

家族のことでは、
母の死、妻の病気。
でも子供たちは元気に成長しているので、これは感謝なこと。


仕事のことでは、
東京出店、ダイエット食販売、高知での新規店。
そして全国各地への出張講演。

で、この出張の総移動距離なんですが・・・
会社の忘年会のクイズに出されるそうで、今は明かせません。


ただ、地球○周にはなるだろうということが判明!
ひょえ~~~。

すごい。
自分でも驚きました。
日本から出ていないのに、地球○周!

う~~ん、その割には体重も増加。
座ってる時間長すぎなんだなきっと。
よし、来年からは移動時間分の運動をするようにしよう。


・・・きっと、やらないんだろうなあ

エーザイの衛星中継セミナー無事終了

2008年12月01日 08時22分31秒 | Myself
昨日のセミナー無事終了しました。

私自身は東京にいてしゃべるわけですが、
映像は全国津々浦々なんと50箇所に同時生中継。
延べ500名の参加者だったそうです。

テーマは「在宅」。
メッセージは届いたかなあ・・・
めっちゃ疲れたけど、楽しいひと時でした。

それにしても、秋田の畠中先生はスゴイですね。

薬剤師のこれからを語る上で非常に参考になるお仕事をされています。
目標にしたい先生がまたできました^^

披露宴、主賓として初スピーチ

2008年11月24日 06時54分07秒 | Myself
昨日は結婚披露宴出席

入社5年目の医療事務I子さんが、彼女の同級生であり我々のスキースノボ仲間のYくんとご結婚!
すばらしくお似合いで、いい結婚式&披露宴でした。
泣けたなあ。


今回は、社長ではなく副社長の私にスピーチを!という二人からのお願いにより、僭越ながら祝辞を述べさせていただきました。
年間、30回以上の講演を全国各地でしていますし、友人代表のスピーチも過去5回あるわけで、何の緊張もしないのかな・・・とタカをくくっていたら、いやいやこれが・・・。


めちゃめちゃ緊張しました。
なんなんだ、この重圧感は!!

人生の一大イベント「披露宴」で、いい加減なスピーチではダメだろうと思い、気合を入れて原稿を書き始めたら、言いたいことが多すぎてとても3分じゃ終わらない。
で、脳みそフル回転で、二人にとって一番重要なキーワードを抽出して出来上がった原稿をしっかり胸ポケットに入れて望んだわけです。


最初は原稿を見ないつもりでしたが、緊張のあまり直前に「頭、真っ白」
観念して、原稿をちら見しながら、スピーチさせていただきました。
つたないスピーチだったかもしれないけど、祝福の気持ちは届いたかな?


ちなみにI子さんのキーワードは笑顔、コツコツ、周囲への気配り。
Y君のキーワードは責任感、男らしさ。
この二人がこれからの長い人生を一緒にコツコツ、笑顔で歩んでいくんですね~。

お幸せに!!






夢スイッチをOnにする

2008年11月20日 09時08分41秒 | Myself
Active Brain Seminarを主催している小田全宏さんの講演が昨日高知でありました。

一言「すごい!」

お世話になっているASP-Japanの福島社長からお誘いを受けて参加したもので、まったく基礎知識無しに聴いてみた講演会でしたが、聴いてよかった。

夢を実現させるために必要なこと。
それは、

感動して、
イメージして、
ワクワクして、
期限を決めて取り組むこと

たったこれだけ。


やれる!
やる!

なんだかまた勇気がわいてきた感じがします。
10年前、薬局をやろうと決めたとき、
ものすごく具体的に自分の仕事内容がイメージできたことを思い出しました。

そうか・・・
いつの間に忘れてたんだろ・・・
ろくな努力もせずに、
ろくに夢も語らずに、
ただ、現場に

「任せた」

といっているだけの自分に大反省。
そんなので、いい店作りができるわけがない。

ちゃんと夢を語れば、
今までちゃんと店作りができてきたじゃないか。
最近、みんなと夢を語りあってないじゃないか・・・と大反省。


よし、やっぞ~~


できる!!


やる!!


やれる!!

中途半端な起床

2008年11月14日 01時44分38秒 | Myself
ただいまの時刻 1:37
いわゆる真夜中
リビングでうたた寝してて30分前に目覚めたところ


あ~・・・


どないしょ。




明日の会議
&明後日の出張の準備
&月曜のラジオ収録の原稿書くか



それらは5時起でやるとして、とりあえずあと3時間寝るか



ん~~~~





あ、そだ





風呂入るの忘れてた



行って来や~す