goo blog サービス終了のお知らせ 

New Pep's Room

たまーに更新する日記&講演予定などを載せていきます。
ちなみに「Pep」は小学2年生から30数年続くあだ名です。

最近の夢・・・

2010年05月15日 00時31分08秒 | Strange Dreams
水曜日

ムカデの集団を発見し、闘いまくりました。


木曜日

マフィアに追いかけられて、けっこう命からがらでござんした。


金曜日

旅先の島で、宿に帰るための定期船に乗り遅れそうになり、
犬を抱えて一所懸命走りまくりました。



あの・・・

寝てるときくらいゆっくりさせてもらってもよいのでは・・・


夢の管理人さん

頼みますよお



って明らかに、人生追い詰められてる人の見る夢だよなあ

ははは^^;



でもやりきって、その後は思いっきりバカンスしてやる!!




(バカンスって温泉かよ)

久しぶりの変な夢シリーズ

2009年05月11日 05時56分30秒 | Strange Dreams
薬剤師関係のなにかのイベントに到着

14:00から開始に付き13:45には着いたのだが、

「遅い!」と役員に怒られる。


「え?いや・・・あれ?私、準備係りでしたっけ?」

と聞くと、

「すぐそうやって言い訳する。いつもそうらしいね。評判悪いよ」

とまた怒られる。



_| ̄|○  そ、そんな・・・




気を取り直して、イベント参加。

一匹の蜘蛛が、荷物棚にいたので、逃がす。

数分後、

「蜘蛛はどこだ!!」

と周囲が大騒ぎに。


「あの・・・荷物の棚にいたので、そのあたりの草むらに逃がしましたけど」

と私が答えると

「なんて勝手な真似してくれたんだ。あれは外来種で日本にはまだ一匹も居ない。繁殖したら生態系が狂うだろうが!」

と怒られ・・・


『そんな大事なものなら、人の鞄の近くに無造作に置いとくなよ。』

と言いたかったけれど、どうせまた「言い訳するな」とか言われるんだろうからもういいや、と開き直り、必死で探す。


見つかるわけも無く。

人々の冷たい視線。


ああ、ふんだりけったり。

なんだか針のむしろだなあ。何やっても裏目だし。


と落ち込む。


・・・で目覚め。

また例のソファーの上で午前4時。


しっかし、


病んでるね~こんな夢見るって事は。




            ちょっと開放されたいっす 


重大発表

2009年04月01日 02時28分19秒 | Strange Dreams


隠していてすいませんでした。

誰にも言っていませんでしたが、

アリソナ大学薬学部に長期留学します。


わがまま言ってスイマセン。

仕事?

いったん、退職するのが筋かと思います。

全てを捨てて、無一文からスタートです。



もう決めました。



今年の9月入学です。

7月末には渡米します。


ほんとに・・・・

すいません_| ̄|○

みんなと別れるのは、とてもつらいんですが・・・・



家族?


もちろん、もう籍を抜きます。


ひとりで1からやり直すつもりです。


以上

新年度初日に、United States of Omericaへの留学を発表させていただきました。


初夢の続き

2009年01月05日 07時30分37秒 | Strange Dreams
さっきの夢の続き見た!



なんと!場面が変わって、フジTVの物まね番組に出る夢。

で、急に自分の番が来て、尾崎の「卒業」歌ったら・・・



めちゃヘタクソ。



自己嫌悪になるくらいヘタクソ。



それより、次の番で歌った、うちの薬局の通称ムラちゃん。

一人でウィンクとか歌うなって。

しかも、グダグダで、あげくに「この歌、よ~~知らんのですわ~~~」


ってなんやねんそれ。



歌が終わったら、なぜか船に乗って出港。

船長は真弓監督(阪神)。

あれ?海賊船?しかもディズニーランドにあるような感じの船。

船首にミッキーとか付いてるし。

おかしいやろ、それ



で、ヒロスエリョウコさんはどこいったわけ~~!!
お好み焼き一緒に食べに行く夢はいずこへ~~~!!!
なんで、あそこで目が覚めたんや~~~~~~~!!!!




・・・あ、今日から仕事や。
そんなこと言ってる場合じゃなかった。


波乱の2009年。

開幕です。







穴の中

2008年05月29日 03時19分24秒 | Strange Dreams
気が付けば穴の中

炭鉱?

いやいや

人がひとり通れるかどうかの

狭い狭い

掘り下げられた穴の中


う・・・

なんか苦しいし


これ、閉所恐怖症の人は耐え難いシチュエーション


んんんんんん


まぢで

苦しいって・・・

呼吸困難

うぐぐぐ・・・






ってとこで目が覚めたら

またソファーでうたた寝中


頭から床に落ちかけてて

めっちゃエビゾリ状態

それはそれは苦しい状態でした





昨夜(というか今朝方)の夢

2008年02月07日 07時04分54秒 | Strange Dreams
また時々見る、団体旅行の夢。
家族はじめ友達大勢とバスで3泊4日って感じ。
行き先はよくわからないんだけど、なぜかスーツとジーンズ両方持参。

突如として始まるソフトボール大会。
これがまた結構真剣。
練習もしていない私が満足なプレーができるわけがなく、
たいした活躍もせず、終了。
試合後、

「いや~、練習してないと、打つのも投げるのもイマイチやね~」

とみんなで談笑。



と、そのとき・・・


「イマイチって自分で言うんだったら出るなよ。ほかに出たいやついるんだから」

という声が。
誰が言ったのかは不明。
でも、全員うなづいている。ひょっとしておいらは迷惑な存在だったのか!?

「あ、そうですよね、ハイすいません・・・」

と謝るしかない私。

でも、なんかモヤモヤする。
旅先でのお遊びだろ。
なんなんだよ、この空気は・・・。

で、ユニフォームをたたみながら思ったこと。

『地元のクラブチームに入れてもらって、地道に練習しよっかなあ。来年活躍できるように』


おいおい。
どこまでもストイックな私でした。
(ぜったい、そんな時間ないけど

変な夢シリーズ「食糧危機」

2007年09月14日 09時32分56秒 | Strange Dreams
オキニイリソファーはオキニイリなのだが、不思議な力がある。
このソファーで寝るとものすごく高い確率で変な夢を見るのだ。

夕べもやっぱり見た。いや「観た」。
もはや夢を超えて映画の領域に達している気がする。


さてその内容・・・・

Pep家と友人たち7人組みは山に旅行中。
その日はペンション泊。

湖や山の散策を終えてペンションに戻るとなにやら騒がしい。
みんなTVのNEWSにかじりついている。

「本日、全世界的に危機です」

危機?なんのこっちゃ?
なにが原因で、なぜ危機なんだ!

そんな細かい描写がないのが夢のいいところでもあり、
不安を助長する種なのだが。


さて、よくわからないまま、その「危機」はすぐにやってきた。
食料が調達できそうに無いというペンションオーナーからの通告が宿泊客にむけてあったのだ。
今ある食料以外は手に入りそうに無い、という。  

ここで暴動が起こっても不思議は無いのだが、日本人はすごい。
ぶつぶつ言いながらも、我先にと食料を強奪しようとするものなど誰もいない。

夕食の時間がやってきた。
あらら、こんなにもたくさん人が泊ってたんだ・・・と思うほどゾロゾロ食堂に人が集まる。
なんとか全員着席したものの同じテーブルに、見知らぬ4人家族がいる。

やがて運ばれてきた料理は白いお皿の上にプチトマト2個、レタス2枚、スクランブルエッグ少々。以上

うそだろ 
と思い隣の家族を見るとスクランブルエッグの量が明らかにうちの家族のそれと比べて少ない。

???

厨房に行き、オーナーに理由を聞いてみたところ、部屋の料金が違いが量の違いという。
危機なんでしょ今・・・
と思いつつも妙にナットク、と優越感・・・


に浸るわけもなく、すぐテーブルに戻り、その家族と平等にスクランブルエッグを分け合い、いっしょに笑顔で食べた。
なんだかほっとするひとコマ。

次の問題は水。
なんと水が汚染されてしまいいっさいの水道が使えなくなった、という連絡が入った。

「あ~さっきのコンビニでペットボトルの水買って置けばよかった~」

なんてのんきなことを言ってる場合ではなく、まさにこれ以上の危機はないわけで。



どうしよう…、でも希望は捨てちゃだめですよね!

なんて日本沈没の映画みたく、宿泊客のみんなで話し合っているところで


…目が覚めた。


いやはや夢でよかった。
でもなんだか夢のような気がしない。
現代社会で今そこにある危機。
そんな気もする深い深いメッセージ性のある夢だった。

変な夢シリーズ 「どこやねんココ」

2007年07月10日 03時58分01秒 | Strange Dreams
お断りしておきますが、夢ですよ。


いや~今日もオツカレちゃんってな感じで朝倉駅から電車乗車。
うひゃ~なんだかいっぱいで座れない。

やっと空いた席に座ると、すぐに睡魔が・・・

深い眠りについていたようで、次は領石通りです、というアナウンスに目覚め。
見事に自宅の最寄り駅にて降車。

さ、ちょっと遠いけど歩くか。
革靴はしんどいなあ、スニーカーにしとけばよかったなあ、とひとりつぶやきながら自宅に向かって・・・

ん、道がわからんぞ・・・

おい、ここどこや!!
明らかに雰囲気が違うぞ。

あたり周りを見回すと「安芸郡東洋町野根領石通」と看板が。

あ~なんだ野根か。

ってそれ室戸岬の向こうだろうが!あと5分で徳島県やし。
なんで電車乗り過ごして野根まで行くわけ。
だいたい電車通ってないし。
そもそも東洋町に領石通りなんてないし。


それにしても・・・
どうやってココから帰ればいいの~

以上高知県の人にしか理解できない悲しいお話でした







なんで裸やねん

2007年01月17日 01時39分13秒 | Strange Dreams
高校3年の私はFクラス。このクラスは物理・化学の理系コースで男ばかり。
良し悪しは別にして男女共学高校にして男子高校臭さが味わえるのはある意味一粒で2度おいしいのかもしれない。
男臭さは、いい意味で言うと高倉健的な粋なかっこ良さにもつながるが、ひとつ間違えるとだらしない汚さにもつながるわけで。
先日などあこがれのマドンナ的女生徒から
「ほんとにこの教室臭いわよ。廊下にまで漂って来てるわね」と言われる始末。
毎日いる我々は完全にその臭さに麻痺してしまっているようで、マドンナの言う「教室に充満したニオイ」がどういうものなのかいっさいわからない。
どうやら高倉健の男クササとは少々、いやずいぶんと意味が違うらしい。

「クサければ前を通るな!」
とマドンナに吐き捨てるように伝え、全員で大笑い。
「クサイんだってよ。何のニオイだろうなあ。お~いみんな風呂入ってんのか~」
「そういえば夕べは入ってないなあ」 
なんて馬鹿な会話ができるのも男クラスならではで非常に楽しい。

そんなバラ色、いやどくだみ色の高校生活。
今日は5時限目に特別授業として地元の小学生、中学生も参加できる公開授業がある。
4時限目の体育を終え、急ぎ教室に戻ろうとした矢先、ふと自分の姿を見ると・・・

すっぱだか

漢字で書くと素っ裸。
オーマイガッ何でじゃ~~~~~~~~~~~~~~~!

パンツ一丁どころではない、一糸まとわぬあらわな姿で廊下にたたずんでいる姿はあわれとしか言いようがない。
前かがみになり、両手で股間を押さえ、前にも後ろにも進めない状態。
5時限目開始のチャイムが非情にも鳴り始める。
素っ裸の私を指差しキャーキャー言いながら小学生や中学生がFクラスに入っていく。

あ、その席は俺の席・・・そこに着替えが・・・
教室の窓を廊下からコンコンとたたき、同級生を呼ぼうとするが誰も気づかない。
頼む~俺のパンツ取ってくれ。

願いむなしく、鬼のように遅刻にうるさい担任の尾崎先生が廊下の向こうからやってくる。
でもこのままの格好で教室には入れない。

「お、おざき先生」
前かがみになったまま小声で呼ぶと、気づいてくれた!

「お、おまえ・・・何をしとるんじゃ。早く教室に入れよ」

「いやあの、この格好見てくださいよ。入れないですよ」

パンツを含め自分の着替え一式が座席にあることを伝え、取って来てほしいとお願いする。

「わっはっは!俺の長い教師生活の中で一番面白い出来事だなそりゃ~」

「ですよね~。爆笑でしょ」

・・・いやいやそうじゃない。
笑ってる場合じゃないんだってば先生


結局、先生が取ってきてくれたのはバスタオル1枚。
それを腰に巻いているだけでも安心感は100倍。

はあ~よかった・・・
これで授業に出られる。

ってタオル取ってくる暇あれば服とってきてくれよ先生~


以上で目覚め。



突拍子もないけれど好評の夢シリーズ。
夕べ見たのもわけがわからない。
いったい何を暗示しているのやら。はたまたどんな心理状態がこういう夢を見させるのか。
難しい分析は抜きにして純粋におもしろいから、それはそれでよしとしますか。