
SST(Short)とは打って変わって、ギザギザのグラフが邪悪な雰囲気を醸し出しています。
とはいえ高出力を出すのは短時間だし、後半はキツそうに見えない。そんなに難しくないでしょ。・・・そう思っていた時期が俺にもありました。

アップ後にいきなり始まる150%。スプリントという程ではないけれどかなり本気で踏む必要があり、これを1分というのはまさに地獄の苦しみ。3本目には酸素が足りなくて目がちかちかしてきました。
初っ端からこれじゃ先が思いやられます。

それが終わったら265%スプリント x 10秒 x 5回が待っています。俺にとって265%というのはかなり厳しい数字で、今回も3本目で出力が足りずに★がもらえませんでした。
出力の高さもさることながら、間のリカバリーが短くて回復しきれないのです。スプリント中はスクリーンショットを撮る余裕なんかもちろんありませんでした。

ここまでと比べれば、89%が続く後半はだいぶマシです。が、前半のおかげで脚にダメージがあり、思ったより楽ではありませんでした。

SSTからスプリントまであらゆる要素が詰め込まれているバランスメニューなので、迷ったときはこれやっときゃいいんじゃないですかね(適当)。
なお30分で終わるJon's short mixというメニューもあるので、時間のない方はこっちのほうが使い勝手がいいかもしれません。

ただしスプリントが300%に強化されており達成難易度爆上げです。腹を括ってどうぞ。