ラテンキルト紀行

ラテン諸国で見つけたちょっと面白い場面を紹介

未来型人口都市ブラジリア

2011年11月13日 | 旅行

ブラジリアは、リオデジャネイロからの遷都のために建設された計画都市で、約200万の人が住んでいます。著名なブラジル人建設家による計画都市地域には、国会議事堂や行政庁舎など公共の建物が集まっています。この地域にある建物は、広大な土地にゆったりと建てられており、大変モダンで、ブラジルのどこのほかの都市にも見られない地域になっています。そして、1987年に世界遺産に登録された若い都市でもあります。

   国会議事堂

  

 その地域にあるのが、大聖堂とは見られないような建物が、カテドラル・メトロポリターナです。

     

中に入ると、歴史ある大聖堂で見られるステンドグラスや宗教画が飾られたりしているわけではないのですが、そのスペースや静けさが厳かな雰囲気をかもし出しています。そしてその中央、天井からつるされている3体の天使には、ただただ感動を受けます。また、壁にはキリストが担いだであろう十字架の角度のまま、置かれています。キリスト信者ではない私も、なにか心に打たれるものがあります。

 

 

とはいえ、空港の近くには貧民街もあり、ここにも貧富の差はあるようです


夜は、人造湖であるパラノア湖のほとりにあるおしゃれなレストランへ。(湖は取り損なってしまった 

 

やっぱ、ブラジルではまずはサケペリーニャ。一番好きなモランゴ(イチゴ)、なぜかアイス・キャンデー入りです。その後飲んだショッピ(生ビール)には、ぐるぐる巻きのソーセージであるリングイッサ(LINGÜIÇA) がぴったりです。ブラジルっ子のお勧めです。

  

今日も楽しい夕食がいただけましたbubu...


最新の画像もっと見る

post a comment