タイに恋した男の物語

マンゴとカエルと共に暮らすのヒマ トックが日本に住所を移し
タイでの出来事などを思いのままに書いて行きます

 昼のバンコクの過ごし方

2013年03月06日 06時01分30秒 | 旅行

アソ―クのホテルから見たバンコクの町


 昼のバンコクの過ごし方は、一人では頭を悩ます問題で有る


 女性は買い物等に時間を費やしているが、男の私は何回も来ているバンコクは、行く所が少ない。


 着る物の好きな私だが、夏物の服はどう考えてもまだ早いし、冬物は中途半端で買う物が無い。


 チャトチャク市場に行けば、サウナに入った様な状態で、急いで逃げ帰る。


 マンブクローンは、まだクーラーが効いているだけましである。


 何を買うかと言えば、首から下げるペンダントを買うのである。


 私は小物の製品が好きで、あっちこっちを探し歩いている、まるで子供なのだ。


 昼御飯を食べた後は、BTSでアソ―クの抜きの無い、普通のマッサージへ行く。


 今頃は足裏マッサージに嵌っていて、足の裏を竹で作った道具で、ぐっと押して貰うと


 痛いけど何とも言えない、気持ちが良いのである。勿論私はサドでは無い


 1時間ほど揉んで貰えば、至福の時間で有る。


 普通50バーツのチップを、100バーツを渡し、悦になってる変な私が居る。


 彼女等の労働条件を考えれば、自慢する様な金額では無い。


 私の様な暇を持て余した人か、昨夜の激戦の疲れを癒す為の男の客が多い。


 だが彼女と一緒の時は、何時も道端の安い洋服屋のお供である。



  皆様御協力宜しくお願いします。タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村



 


 


 
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  タイ滞在日記 | トップ |  カンボジアの日本男性の死亡 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お昼ご飯 (ハシビロコウ)
2013-03-06 09:17:37
そんな時、お昼ご飯は、どんな所で、どんな物を食べることが多いのでしょうか?
1人で街中を移動していると、怪しい人達が、沢山話し掛けて来ませんか?
アソークのマッサ― (muga)
2013-03-06 10:24:58
たしか、タイムズスクエアビルというのがBTS向こう側にありまして、歩道から直接ビルの地下にコカというスキーのレストランがありました。
その隣に台湾式のマッサージがありまして、そこの足マッサ―は超激痛でした。そりゃもう、モンドリうって卒倒するほどの痛さは過去最高です。 今はあるのかわかりません。
マッサージのチップ (ナリカー)
2013-03-06 13:42:38
我が家の行くマッサージ屋はプロンポン駅近くのワットポーです。タイマッサージ2時間300バーツだったかな?
エアコン効いて綺麗な部屋なのでオススメです。

嫁はタイ人なのでマッサージ後のチップに対しとても厳しいです。基本無しで気持ちよかったら20バーツ位しか渡しません。
タイにチップ必要ない!が持論らしく実際田舎ではチップの習慣無いですしね。
タイ人の嫁はそれでもOKですが、日本人の私がチップ無しだとちょっと恥かしかったのですが今はもう大丈夫になりました。
無職になってからマッサージに行かなくなりましたし、金銭感覚が田舎タイ人レベルになったのだと思います。書いていて悲しくなりますか
バンコクでの対応 (ヒマ トック(ハシビロコウさん))
2013-03-06 18:46:13
昼食は安いタイ料理が多いですが、夜は日本食が多いです。
話しかけて来ても、知らない振りをして、すたすたと歩いて行くと、諦めて逃げて行きます。
マッサージ (ヒマ トック(mugaさん))
2013-03-06 18:54:24
今度タイに行ったら、アソ―クを探して行きたいですが、
痛いのだら少し心配ですね。
昔は、2時間のタイマッサージをしていましたが、今頃は短い時間のが方良いですし、田舎町では殆どマッサージをしなくなりました。
習慣を付けない (ヒマ トック(ナリカ―さん))
2013-03-06 19:01:51
私も田舎ではチップを払いません、支払いは彼女に任せているから、私は一切払いません。
本当に田舎では、タイ人に要らぬ習慣を付けないのが、良いと私も思います。
大好きマッサージ (ま~ちゃん)
2013-03-06 21:01:07
マサージ大好き人間です、ソイ・カウボーイ

よりも ナナよりも パッポンよりも

そして タニヤよりも マッサージが好き。

ローカル都市(町村?)では だいたい1時間

の料金が100~150Bくらいですよね~

でもバンコクでは200~300が多くて高い

ですね~

訪タイ時には時間が許せば毎日2時間程は

行きつけのマッサージ店に行きます。

エンポリウム近くの行きつけは約10年に

なり ママとベテランスタッフとは顔なじみ

でお互いに名前で呼んでいます。

イヤ~ 極楽 極楽 でも最近はチップも

値上がり気味で 1時間=100B

2時間~3時間=200B 払ってます。

3時間のマッサージ約700B + 200B

合計900B 泣きそ~ でも極楽~極楽~


でも 可愛い子が 足を1時間 古式を

2時間 合計3時間頑張ってくれると

可哀想でどうしても200Bになりますね~

 


Unknown (海外暮らし)
2013-03-06 21:36:06
私もSじゃないけど痛い足ツボマッサージは好きです(笑)
でも近所のマッサージ師さんたちは足ツボマッサージ好きじゃないようで、お願いするとテンション↓
何ででしょうね?
マッサージレディの話しでは (ま~ちゃん)
2013-03-07 02:13:30
行きつけの店のレディーの話によると

足のマッサージと古式マッサージを比べると

足のマサージのほうが力が必要で疲れる

と言っていました。

バンコクに限っての例ですが時折 タイマッ

サージよりフットマッサージの方が値段が

高いお店を見かけますね~・・・・・・・・

1時間=タイ200B フット250Bみたいに

まあ~個人差もあるとは思いますが・・・・・
マッサージ好き (ヒマ トック(ま~ちゃんさん))
2013-03-07 04:04:15
本当にマッサージがお好きですね、私は2時間以上はした事が有りません。
昔4日間続けて行きましたら、揉み過ぎと言う現象で、体のあっちこっちが痛み、体の軟弱さを痛感しました。
私もプロポンの、古くからしてる店へ行きますが、居るのは小母さんばかりです。

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事