漁港の浜辺の漁船の風景
彼女の目的は、海老 蟹 烏賊を買って帰る事である。タラートに行けば買えるけど新鮮さに欠ける事も有る。
その為海鮮レストランの従業員などから情報を集めていた。
ホイ(貝)を海で取っている店が有ると聞き付け、車で調べに行く事にした。
長い砂浜の山側に有る道を南に走り、華人の寺の下の道路に、その店が有ると言う事である。
寺の駐車場に車を止め、彼女が店に行くと、もう売り切れたと言う。値段は安く新鮮で有るし、
多ければ帰って売っても良いと考えているようだ。
明日取って来たら全部買うので電話をくれと、電話番号を聞いて帰って来た。
天候が悪いので、取りに行けるか解らないと言う事で有った。
次の朝早く車で今度は、昨日聞いた漁港に行くために、浜辺の南側の岬の裏側の道を下って行くが、
その入口に有った海老の養殖場が、今は養殖を止めて、
そのままの姿で人影は無い、昨年は水車がぐるぐると回っていたのに、変化の早さに驚かされる。
ナツメ椰子の林の中をどんどんと進んで行くと、家が見えて道路の先には海がやっと見えて来た。
店が有りそこの空き地に車を止め、彼女が店の人に魚に付いて聞いている。
今度は徒歩で道を歩いて行くと、視界が開けて浜辺と沖合に沢山の漁船が見える。
タイのこの辺の漁港は、日本の様に岸壁が無く、砂浜に船を係留する所が殆どだ。
中には浜辺の海の近くまで来た車に、漁船から魚を運んでいる。
浜辺にある建て物の中で、漁船から網を持って帰っている、男に彼女は話しかけている。
烏賊や蟹が手に入るか聞いているのだろうが、水揚げはもう終わっている様で駄目らしい。
再び車に帰り来た道を引き返す、今度は南に向かって幹線道路を走って行く。
昨年海鮮レストランの女主人と来た、タラートの有った町に入ると、海辺に大きな海老の養殖場が有る。
その町を通り過ぎて、初めての道を進んで行くと、左右に分かれており、海側の方の道を行くと漁港らしい所は無い。
彼女は必ず帰る道を聞いてくるので、道を覚えるのは私の役目となる。
この道を行くとチャムポーンの町に行けるらしいが、幾ら行けども海辺の町が無い。
坂を登りきった所で彼女が帰ろうと言い出す。私はもう少し先まで行きたいが、カーナビが使えないので同意する。
元来た道の坂を下った所に町が有る、反対側の道路に何か見つけたのか、車を止め有るいた行く。
私も何事かと後ろから付いて行ったのである。
ポチット宜しくお願いします。にほんブログ村
今回は大きいク―ラーが一杯になりました。
山陰の漁港には、消費者が直接買える所が有るので便利ですね。広島ではそんな所は無いです。
タイの漁港は有る程度の量を、買わなければ、売ってくれない所が多いようです。
漁船から直接買えなければ、市場で昨年の様に買うつもりでした。
手の方は良くなりましたか、気を付けて下さい。
タイのこの地方の漁港は、砂浜が船着き場となっていて、海と島を背に漁船と一体となって、溶け込んでとても綺麗です。
タイの人は、何を目印に道を覚えるのか、解らないですね。
特に漁から空帰る船が沢山有る時間帯は活気があって好きです。
買い付け上手く行くのでしょうか?
これこそ 寝室 “以外”な 場所に “意外”なものですね。
日本でもですが 漁港を周って 蟹・貝・烏賊 etc を食べるのは楽しみですね。
手ぶらで帰ることになると、彼女さんの御機嫌が荒れそうだし、気を使いますね。
その町でナニか見つかると良いなと思います。
実家の近くに漁港があったからかもしれません。
タイって海鮮物も豊富ですよね。
陸の物も海の物も何でも揃うタイって素晴らしいと思います。
方向音痴な彼女さん。私も似ているのでクスっと笑っちゃいました。