タイに恋した男の物語

マンゴとカエルと共に暮らすのヒマ トックが日本に住所を移し
タイでの出来事などを思いのままに書いて行きます

 ミャンマーの少数民族の家を訪ねて 4(カレン族の村)

2013年02月01日 06時26分45秒 | 旅行
  
国境の川の見張り小屋と3本の国の旗(ミャンマー側)    ミャンマーの家(荷台から撮影)


 国境の川の坂道を登ると、見張り小屋が見えたが、警備の兵隊は見えない。


 そこに5~6人の人が座っていた。元恋人の伯父は老婆に話かけていた。


 3人の老婆が一緒に乗って来た、荷台は満員状態である。


 この人達は、タイに行き帰りの車を待っていたらしい。


 写真を撮っても良いと言ったので、見張り小屋と3本、はためく旗を撮っていると。


 そこは写真を撮ったら、駄目だと怒られた。


 軍関係の施設や軍人は絶対駄目らしい。本当に困る何処を撮れば良いのか、怖い捕まれば日本に帰れない。


 道はがたがた道で、舗装された道はない。


 暫らく行くと、板で囲まれた中に入って行く。そこは自動小銃を持った兵隊が警備している。


 そこで止まり、いくつかの質問をされて、荷台の荷物を調べられる。


 こんなに厳しいなら、タイで待っていたのが良かったかと後悔する。


 無事にそこを通過すると、2車線の道に出るが、相変わらずのがたがた道である。


 センターラインは、草が生えている。タイでは考えられない道である。


 道の左右に、家がずらりと並んで建っている。どれも同じ様な家である。


 屋根は木の葉っぱで葺いて有る。タイではこんな家を見た事が無い。


 家によっては、壊れて人が住んで無い家が有る。彼女の説明では、タイに出稼ぎに行き、帰って来ない人も居ると言う。


 そこで乗せた3人のお婆さんは降りていった。この道中写真を撮れと言うが、恐ろしくそれどころでは無い。

 
 荷台は揺れて必死にしがみ付いている。家は片道20件位有ったと思う。


 暫らく行くと広場が見えて来た、そこには大きな木の柱と、葦で葺いた大きな建物が、2か所見える。


 正月で此処でミャンマー式、ボクシングの試合が有ったらしい。


 まだ屋台の店が数十軒残っている。真直ぐ進むと交差点が有る。


 その真ん中にコンクリートで作った、屋根が付いた小屋が有る。


 戦いが有った時トーチカになるのだろう。右に曲がると大きな建物を建てている所が有る。


 そこはキリスト教会を作っているとの事である。そこを真直ぐ進むと家が有る。


 ここらでは大きい家で有る、ここが目的地の家と言う事だ、あああ恐ろしかった。


 皆さま御協力をお願いします。タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村



 


 
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ミャンマー少数民族の家を... | トップ |  ミャンマ―少数民族の家を訪... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
密入国 (ハシビロコウ)
2013-02-01 08:21:49
恐いですよね。
住人にとっては日常的なことでしょうけれど。
返信する
何だか面白そうですね (カメザコ)
2013-02-01 09:18:11
私の友達がカレン族と結婚しています
成年になって、ヤンゴンにいましたが
面白そうですね
返信する
Unknown (muga)
2013-02-01 10:01:11
ミャンマー式のボクシングはラウェィです。
、ムェタイと違ってグローブを付けずに殴り合う、しかも頭突きもOKなんで実戦的で超過激な格闘技ですね。

キリスト教の布教は許されてるんですか。
西洋諸国から、かなりお金をもらったんでしょうね。
返信する
すごい冒険ですね (カラシン)
2013-02-01 11:06:21
タイ国内で言葉が通じないないと云うことでの冒険は
しますが、ちょっとやそっとでは出来ない危険な冒険
ですね。小銃を見慣れてない日本人では余計にですね。

イサーンにいるとラオス人、ベトナム人の話は出ますが
ミャンマー人の話はあまり聞きません。

世界でコカ・コーラが飲めない3つ国のひとつでしたが、
民政に伴い、昨年コカ・コーラが進出を決めたようです。
返信する
緊張する (ヒマ トック(ハシビロコウさん))
2013-02-01 15:26:45
本当にタイの元恋人の伯父の家に、帰り着くまでは、
本当に緊張しました。
返信する
冒険 (ヒマ トック(カメザコさん))
2013-02-01 15:36:00
コメント有難う御座います。
ミャンマ―は、これから発展すると言いますが。こんな山奥でカレン族の村には、経済発展は無理と思います。
私のした事は、余り人に薦めたい話では、有りませんが。
返信する
牧師 (ヒマ トック(mugaさん))
2013-02-01 15:40:26
ミャンマ―式のボクシングは、そんなに過激だと思いませんでした。
muga さんは良くご存じですね。教会は大きな建物で牧師はカレン族の人らしいです。
返信する
雇い人 (ヒマ トック(カラシンさん))
2013-02-01 15:46:34
ピサヌロークの隣の県のピチットの町には、時々買い物に行きますが、そこの店の2人の店員はミャンマ―人です。
最低賃金が上がったので、ミャンマ―人を使う人が増えるのではないかと思います。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事