「けんこう」の超雑記帳

日々思ったことを思いのままに書いてます

他人を許せなさすぎ…?誤った正義感に締め付けられる日々

2024-04-16 17:37:00 | 日記

※本記事は自分への戒めの要素が大きいので、不快に思われる方がいるかもしれませんが、雑記帳ですのでお許しください🙇


前のブログにも、私は規則正しく生きてきたと言いましたが、

その結果うまれた弊害が、他人にもその規則正しさを求めようとして、

正義感が強すぎる

ことです😔


正義感が強すぎるあまり、他人に対して許せないことが増えてしまった結果、

そりゃストレスもたまるわ…💧

という状態を自ら作り出しているように感じます。

(当たり前のことですが、自分と同じように生きる人なんて1人としていないので、許せないことが毎日起こります(苦笑)😨)


ここでは戒めの意味を込めて、

普段どんな場面で他人にイラっとしたのか書き綴ります😥


駅で
  • エスカレーターで歩く人(通路を通れなくしようとしたくなる)
  • ホームの端を歩く人

(特に混雑した)列車で
  • 大股開いて足を投げ出して座る人(足の先を踏みたくなる)
  • 大声で話す人
  • イヤホンから音漏れしてる人
  • 降りるときにドアの前で邪魔してる人(押しのけたくなる)
  • かけ込み乗車する人
  • まだ降りてる人がいるのに無理やり乗ろうとする人(押しのけたくなる)
  • 優先座席でスマホゲームしてる人

歩道で
  • 狭い道ですれ違うとき、自分の進路を変えたくない(特に自転車は車道に行けよっ!と思いたくなる。ベルを鳴らされたら余計に妨害したくなる)
  • 前を歩いている人がたばこを吸っている
  • 歩きスマホ(肩をぶつけたくなる)

車に対して
  • 暗いのにライトをつけない
  • 前に進めるのに早く発車しない
  • 無理に合流したうえに加速せず車の流れを悪くする
  • 信号が青に変わった瞬間無理に右折する
  • 信号が赤になってるのに無理に進入する
  • 横断歩道で人が待ってるのに無視して通りすぎる

…いかがでしょうか。
「それはマナー違反でしょ❗️😠」
「それは私もイラっとくる💢」
ということから
「なんでそんなこと気になるの❓️😐」
ということまで色々あったと思うのですが、問題なのは、
「人の価値観なんて人の数だけあるのに、
自分が絶対的に正しいと思い込んでしまっている。
そして周囲が自分の思い通りにならず1人で勝手にストレスを溜めて、
周りにもストレスを与えている。」
ことだと思います😥

コロナが流行りだしたときに「自粛警察」なるものが問題になりましたが、同じようなものでしょうか。

同じ思いをして困っている人、いないですかね…❓️💧


最新の画像もっと見る