goo blog サービス終了のお知らせ 

かとう歯科ブログ  ~佐井寺より愛をこめて~ 

お口のことをいつも考えているみんなからのメッセージです!!

平成から令和へ

2019-05-08 20:09:18 | Weblog


ようやく肌寒い日も落ち着き過ごしやすい気候になりましたね。


新生活が始まったりして体調を崩されていませんか?

最近、娘の乳歯が抜けました。



みんなにお姉ちゃんになったね、と言われたのが嬉しかったようで



ずっと鏡を見ています。


これからどんどん生え変わる交換時期。


生えたての歯は汚れがつきやすく、歯がやわらかく、むし歯になりやすい状態にあるため、



予防としてフッ素塗布をしていこうと思います。


皆さんも何か気になる事がありましたら御気軽にご相談下さい。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら
http://www.katoushika.jp/


 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

春といえば…?

2019-04-01 09:58:49 | Weblog


春といえば…?と聞かれて皆様は何を想像しますか?

新生活、桜、入社式・入学式・入園式…

色々とワクワクすることが多い春ですが

そうです、ワクワク全くしないこの時期の恒例行事!!!


花 粉 症 !笑


花粉症が酷い方はこの字を見るだけでも鼻がムズムズして目が痒くなるそうです。

患者さんでもかなり多くの方が花粉症になっている様で

毎日沢山の方が「しんどいのよ~」と鼻声で辛そうにおっしゃっています。

ちなみに花粉症と口腔内。

関係ないように思われるかも知れませんが関係大有りです!

鼻水や鼻詰まり鼻呼吸が出来なくなると口呼吸になります。

口呼吸をすると口の中が乾いて歯周病やむし歯を引き起こしやすくなります

また、花粉症のお薬でよく処方されるお薬(抗ヒスタミン剤)はアレルギー症状を和らげる薬の副作用で、口の中が乾燥しやすくなることもあります。

普段は勿論ですが花粉症の時期は、いつも以上にお口のケアを必要になってきます。

お口の健康にはセルフケアとプロフェッショナルケアが大切です。

歯科医院でプロフェッショナルケアを受けて、お口の中を清潔に保つようにしましょう。

かとう歯科でも花粉症のスタッフが数名居ますので

ぜひ、花粉症の辛い症状あるあるを語りましょうね。

お待ちしております。

(花粉症じゃない方もぜひ!)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら
http://www.katoushika.jp/


 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




開業記念日

2019-03-01 09:43:52 | Weblog

近所にたくさん歯医者さんが増えていく中、
かとう歯科は3月19日で開業18周年を迎えます。

ずっと変わらずにかとう歯科に来て下さる方々、
近所だからと選んで通院してくださる方々、、、
18年という年月、こうやって通院してくれる方がいてくださるからこそ、
今も患者さんのお口の健康のお手伝いができているのだなと思います。

子どもの頃から来てくれている子が、立派に成人したり、
お母さんになっていたり、おなかにいた子がこの春から中学生になる、、、とか最近多い!!(驚)

それだけ私も長くお世話になっているということですね!!(笑)

19年、20年、そしてその先も、、、
患者さんのお口の健康を保ったり、
自分の歯で美味しくお食事ができるためにも
院長、スタッフみんなで頑張ります!!
どんなことでも、気になる事があればご相談してもらえると嬉しいです。

そして毎年恒例、3月19日の週は(今年は18日~23日)
ご来院された方にささやかですがケア用品をプレゼントさせていただく予定です。
この機会によろしければ、一度健診はいかがでしょうか。
ご予約をお待ちしております。
                      


今月は助手のSでした♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら
http://www.katoushika.jp/


 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



筋肉は裏切らない!

2019-02-01 09:49:12 | Weblog

昨年の流行語大賞にもノミネートされていましたが、ご存知ですか?
NHKの「みんなで筋肉体操」の最後に講師の先生が言われている言葉です。
5分くらいの番組ですが、似たようなものに「テレビ体操」「みんなの体操」があります。
こちらはラジオ体操を取り入れていたり、椅子に座ったままできるものもあったりするので、私もテレビを見ながら一緒にやることもあります。

 しかし、筋肉体操は違う!筋トレをきつくてもやりきる!自分に甘えない!
 追い込むんです。私にはできないー!と笑って見ていますが…
 そんな筋肉体操に今年から新メンバーが加入されました。
 なんと、歯科医師の方なのです。歯科医にその筋肉必要!?と思ってしまう。アシスタントについた時「先生、その腕、邪魔です!」って言ってしまいそう。その点、うちの院長はマッチョじゃないので大丈夫!

 マッチョ歯科医の先生「歯を大切にしないと筋肉を育てる栄養摂取ができません。歯も筋肉も正しい磨き方、鍛え方を知り、日々欠かさず行なうことで素晴らしいコンディションになりますよ」とのことです。
 この「みんなで筋肉体操」は放送が不定期なので、次はいつかなと楽しみにしています。
 きっと笑って見ているだけですけどね。 フフフ…

 
                     今月は熟女チームのOが担当致しました


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら
http://www.katoushika.jp/


 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2019年がスタートしました。

2019-01-04 09:23:27 | Weblog
三が日はいかがお過ごしでしたか?
私はほぼほぼ寝正月でした(笑)

今年はかとう歯科は患者さん御自身のお口で
一生美味しく食事をして頂くことを目標に診療を続けます。
その為に私もお一人お一人の患者さんに寄り添いながら
親切丁寧をモットーに頑張りますので宜しくお願いします。
お口の事で気になる事がありましたら、お気軽にご相談下さい。

当医院の診療時間
月~土曜日(日、祝祭日は休診)
午前 10:00~13:00
午後 15:00~20:00
☆土曜日も午後診をしています☆
又、託児をご希望される場合は
毎週水曜日 PM15:00~17:00に
ご予約頂けたら、保育士の先生が対応させて頂きます。
小さいお子さんが居らしてもご安心して診療を受けれます。

リバーシブル大好きおばさんYでした

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら
http://www.katoushika.jp/


 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今年も・・・・

2018-12-01 17:50:16 | Weblog
2018年も残すところ,あと一か月!


どんな一年だったでしょう。。。。


オリンピックやサッカーワールドカップ


野球の大谷選手や、テニスの大坂選手の活躍。


大変だったのは、西日本豪雨や台風21号


北大阪や北海道の地震、猛暑など、思い返すと沢山の事がありました。


そして、来年は年号も変わり、新しい時代が始まります。


かとう歯科も新しい時代に向けて日々進化していけたら!と、個人的に思っています。。。(頑張ります)




年末年始を、元気で楽しく、美味しく食べて過ごすため


安心のため、相談にいらしてはいかがでしょうか?



           年末年始のお知らせ
     年内 12月29日(土) 午前中まで
     年始    1月4日(金)から 平常通りです
 


今年も最後のブログとなりました。本年もありがとうございました 
      
                 今月は  DH Yでした。
    



みな様のコメントをお待ちしていますので、ホームページ、ブログを、
今後ともご覧ください  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら

http://www.katoushika.jp/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

11月になりました!!

2018-11-01 17:05:58 | Weblog

すっかり1年のイベントになってしまったようなハロウインパーティ☆


みなさんはどう過ごされましたか。


大人も子供も盛り上がっているみたいですね。


我が家も子供たちがいろんなお友達と数回のパーティーがありました。


今、お菓子が山のようにあります。


衛生士の私としては虫歯が、、、とヒヤヒヤ(-_-;)


ですが楽しみを壊したくないのでいつもより時間をかけてハミガキをしています。


子どもの歯を守るにはハミガキ!


と、フッ素塗布!!


皆さんも歯科医院でハミガキと定期的なフッ素塗布をぜひ!!



今月は衛生士Hでした。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら
http://www.katoushika.jp/


 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



被災された皆様には心からお見舞い申し上げます

2018-10-01 10:43:03 | Weblog
先月の台風により被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。



今年は地震や大雨、そして台風…。


沢山の災害があり、被災された方も沢山いらっしゃると思います。


被災地では水不足や歯ブラシなどの物資も限られているので


口腔ケア(歯ブラシや入れ歯の洗浄、口の粘膜の掃除、うがいなど)が


困難となることが多いと思います。


いつも通り、口腔ケアが出来なくても、


出来るだけ口の中の歯や粘膜を綺麗にするようにしてください。


物品が不足している場合には、水に濡らしたティッシュペーパーや


ガーゼなどで拭くだけでも結構です。


ただし、口の中が乾燥している場合には強くこすると


傷付きますので優しく拭きましょう。




避難する時に持っていく防災グッズの中に


歯ブラシも忘れずに入れておいて下さいね!

(虫歯予防ガムも入れておくと更に良いですよ)




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら
http://www.katoushika.jp/


 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



今年の夏は、、、

2018-09-01 15:57:02 | Weblog
今年の夏は、きびしい暑さの毎日でしたね。


来院される患者さんみなさんの一言目が「今日も暑いね~(^_^;)」


がほとんどだった気が…(笑)


早く過ごしやすい気候になってほしいと願うばかりです。。。



最近のかとう歯科は、


少し前になりますが、お盆前に大掃除をし、


頑張った後は、ご褒美!?のお食事会がありました。


残念ながら全員揃うことは、できませんでしたが普段ゆっくりお話が出来ないスタッフとも


話せ、美味しいお食事も堪能できて、あっという間の時間でした。


診療時間が20時までなので、仕事終わりにご飯に食べに行こうとは、なかなかならないので


たまのこういう機会はとても大事ですね!!

床のワックスをひき直し、ピカピカになった診療室で気持ち新たに、


院長、スタッフみんな、患者さんのお口の健康を見守っていけたらいいな、と思いました。




9/8.9/9、吹田市文化会館(メイシアター)にて


みんなの健康展があります。



今年も院長は、出務していますので、お時間ありましたら、ぜひ足を運んで下さいネ!!


                      今月は助手のSでした♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら
http://www.katoushika.jp/


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





暑中お見舞い申し上げます(*^_^*)

2018-08-01 12:07:33 | Weblog
7月は西日本豪雨で各地に大きな被害がありました。


被災された皆様にお見舞い申し上げます。



私の親族や友人が広島県に多く住んでいます。


TVの映像で知っている地域の被害状況を見ると、胸が痛みました。


身近なところでは、家屋への浸水などの被害はなかったようで、「大丈夫」という


LINEが来ていました。



しかし、あとで聞くと長期間断水だったり、通勤に使う道路が土砂崩れで通行止めになっていたりと、



不便な生活が続いたようです。



ご自宅が損壊して、今もまだ避難所などでの生活を余儀なくされている方が多くいらっしゃいます。



暑い中での復旧作業は大変なご苦労だと思います。



一日も早く元の生活に戻れるようお祈りいたします。




かとう歯科からお盆休みのお知らせです。
8月10日(金)午後~8月15日(水)まで休診させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
暑い日が続きますので、皆様お身体大切になさってください。
 




                     今月は熟女チームのOが担当致しました


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら
http://www.katoushika.jp/


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆