
【日本酒】山陰東郷(さんいんとうごう) 生もと純米 23BY 山田錦(緑)【写真右】
【原料米】 山田錦(やまだにしき)
【精米歩合】 60%
【日本酒度】 +4
【酸度】 1.7
【ALC】 15
【価格】 2.850円 (1800ml)
『山陰東郷』酒米違いで、生もと仕込み・純米酒5種類の入荷です!
緑ラベルは山田錦100%使用。
酸を帯びたほのかな香り。
キレの良い酸と、若干の甘さが◎!
さっぱりとした味わいです。
【日本酒】山陰東郷(さんいんとうごう) 生もと純米 23BY 強力(黒)【写真右から2番目】
【原料米】 強力(ごうりき)
【精米歩合】 65%
【日本酒度】 +1
【酸度】 2.0
【ALC】 15
【価格】 2.850円 (1800ml)
黒ラベルは強力100%使用。
控えめな甘い香り。
旨~い甘酸っぱい酸が口の中に広がります!
【日本酒】山陰東郷(さんいんとうごう) 生もと純米 21BY 玉栄(青)【写真真ん中】
【原料米】 玉栄(たまさかえ)
【精米歩合】 60%
【日本酒度】 +8
【酸度】 1.7
【ALC】 15
【価格】 2.850円 (1800ml)
青ラベルは玉栄100%使用。
甘い蜜の様な香りと、キレのある味わいとのギャップが◎!
枯れ感の全く無い1本!
【日本酒】山陰東郷(さんいんとうごう) 生もと純米 21BY 山田錦/玉栄(赤)【写真左から2番目】
【原料米】 山田錦/玉栄(やまだにしき/たまさかえ)
【精米歩合】 60%
【日本酒度】 +10
【酸度】 1.8
【ALC】 15
【価格】 2.850円 (1800ml)
赤ラベルは山田錦40%・玉栄60%使用。
甘さ・酸・辛さのバランスが◎!
すっきりとした味わいのあるお酒です。
【日本酒】山陰東郷(さんいんとうごう) 生もと純米 22BY 加工米/等外強力米(橙)【写真左】
【原料米】 加工米/等外強力米(かこうまい/とうがいごうりきまい)
【精米歩合】 65%
【日本酒度】 +4
【酸度】 1.9
【ALC】 14
【価格】 2.250円 (1800ml)
橙ラベルは加工米75%・等外強力米25%使用。
穏やかな香り。
旨味(甘味)が口の中に広がります。
優しい丸みを帯びた味わいが◎!
山陰東郷の蔵、福羅酒造は明治22年創業の山陰・鳥取県の蔵元です。
明治の時代から引き継がれた伝統の造りを大切にし、
恵まれた自然豊かな大地と水にこだわった、出雲流の酒造りを続けられています。
平田筆
---------------------------------------
酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝
---------------------------------------