goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

枝垂れ桜は満開だった

2025-03-29 17:32:24 | 自転車

「枝垂れ桜は未だかいなぁ」と高浜市の専修坊の垂れ桜を見に行ったのは3月23日だった。あの時は、山門横の大きな 枝垂れ桜は、蕾も固くチラ咲き状態で未だ未だだった。境内奥の老木は、そこそこ咲いていたので花着きの 良いところを探して撮って来た。あれから1週間、近くだから何回も通へば満開に当るだろうと、 今日、再度、件のお寺さんへ向った。やりましたぁ。先回、固い蕾だった大木は正に満開で、メジロ達が花の蜜を求めて 飛び交っていました。境内奥の老木は、花弁が風に舞って、緑の苔の上に白い模様を作っていました。正に満開の大木と、 散る老木の競演で、走った甲斐がありました。
本日の走行記録 D:14.37 T:0.58.06 A:14.8 M:30.6 O:142937.75


「花は未だかいな」と高浜市専修坊まで
走ったのは3月23日。
山門横の大きな枝垂れ桜は固い
蕾だった。


あれから1週間経った今日、再度、お寺さんまで走ったら、
今が満開。


メジロたちも花を蜜を求めて
飛び交っていました。


先回チラ咲きだった境内奥の老木は、
満開を過ぎ、


緑の苔の上に花弁を落し、白い模様を作って
いました。
満開の大木と散る老木の競演で、
走った甲斐がありました。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
諦念おじさん様へ、 (快談爺)
2025-03-29 20:20:42
垂れ桜が、綺麗に咲きましたね、風の悪戯で
花弁が散って居ますね、私も垂れ桜を偵察し
に行ってこよう。
返信する
枝垂れ桜 (猫親父)
2025-03-29 20:39:32
見事に満開になりましたね。
風さへなければ、花びらの絨毯も良いでしょうね。
返信する
高浜市専修坊枝垂れ桜 (もっくん)
2025-03-29 21:54:58
これは見事ですね。
規模は比べようも無いですが、身延山久遠寺の枝垂れを思い出しました。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-03-29 22:25:08
凄いですねー見ごたえありますね。
自転車との共演も良いですね。
返信する
温泉ドラえもん (諦念おじさんへ)
2025-03-30 14:29:41
 う~ん、これだけ満開だと見応えがありますねえ、
返信する
枝垂れ桜は満開だった (諦念おじさん)
2025-03-30 20:44:42
快談爺様
はい、境内奥の桜は既にかなり散っていました。

猫親父様
はい、入口山門横の大木は、今、正に満開でした。

もっくん様
身延山の枝垂れ桜は、花の色がピンクで、より目立ちますね。全国区で有名ですね。

たいぴろ様
はい、自転車も入れてみました。大木ですので、目を引きます。

温泉ドラえもん様
2回目の訪問で、満開の時期に間に合いました。見応えがありました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。