今日の予報では、午前中にひょっとして走れるかも。しかし、降ってはいないが、どうも怪しい。走ろうか、止めようか・・?。悩んだ時には、走るに限る。何時もの堤防道路に上った。周りの景色が霞み、1km先は靄の中。そんな限られた範囲の景色を見回せば、シットリ、瑞々しい緑一色。本格的な梅雨風景ですね。コース途中から、細かい雨でジャージがベタ付いてきた。本日はここまででギブアップ。
走行データ D:16.94T:0.57.38 A:17.6 M:32.0 O:113665.45

走ろうか、止めようか。悩んだ時には、走るに限る。何時もの堤防道路に
上がると、1K先は靄の中。

ジジが勝手に決めた名木3号・櫨横まで来ると、

黄土色だった新芽も、何時の間にか瑞々しい緑色に変り、

花を着けているようだった。
何処を見ても緑に覆われた、梅雨の風景です。

梅雨の風景と言えば、田植えでしょう。と言うことで、昨日撮った
耕耘機による水田の平し作業風景も追加しました。
かと言って、無理して走るのも良くないですからね。
天気が回復するまで我慢ですね。
来週後半まで不安定かな。
稲や木々の緑は雨に濡れて生き生きしそうだけど。
ぬ様に、コロナが狙い撃ちをしています。
植物にはこの梅雨も必要でしょうね。
ちょっと雨季が早すぎましたねえ。
こんな時期は気持ちもブルーです。未だ未だ先ですが、梅雨明けをジッと待ちます。
猫親父様
天気の見極めが難しいですねえ。
未だ未だ先ですが、梅雨明けをジッと待ちます。
たいぴろ様
周りの緑は、益々濃くなってきます。植物には良い季節ですね。只、雑草も同じく伸びて来るので・・。
快談爺様
この時期は、お天気の見極めが難しいですね。早め早めに切り上げるようにします。
もっくん様
この時期は、お天気の見極めが難しいですね。
周りの緑は、益々濃くなってきます。植物には良い季節ですね。只、雑草も同じく伸びて来るので・・。
温泉ドラえもん様
この時期は、お天気の見極めが難しいですね。早過ぎる梅雨入りは、野菜達にとっても迷惑なんでしょうねえ。