定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

5月自転車走行実績

2021-05-31 17:54:07 | 自転車

月半ばまでは順調に走ったが、16日には、異常に早い梅雨入りとなり、休足日が増えた。緊急事態宣言も出ていてイライラが募った。幸い、月末近くに梅雨の中休みとなり、スイ・スイと挽回出来て、ホッ。と言うか、出来過ぎの23日間、601km走行の実績となった。鳥見については、旅鳥が来て、そして、慌ただしく旅立っていったので、河口は寂しいほど静かになった。見掛けた旅鳥は、キアシシギ、ソリハシシギにキョウジョシギの3種だった。梅雨の低気圧で軽い頭痛を感じたが、体調に大きな変化もなく、走ることが出来た。


昨日までに自転車で走った日数は23日間。少しオーバー気味に付き、
不定期休足日にした。で、気分転換に、3坪農園周りのビワの収穫を。


中にミニトマトが2個。我が家の初物です。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お使い帰りに鬼のみち | トップ | 月が替わって »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すご~い! (もっくん)
2021-05-31 19:16:38
ビワ豊作のようですね。もうミニトマトが実ってましたか。
そうそう、カラスがビワを咥えって飛んでましたよ。
返信する
諦念おじさん様、 (快談爺)
2021-05-31 21:12:01
今年は何処の、ビワの木を見ても、鈴なりですね、
気圧の加減で、体調に異変が、御大事に為てください。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2021-05-31 23:11:25
諦念さんの畑のびわも沢山収穫出来ましたね。
私も頭が重い日が続きました。やはり気圧痛だったのかな?
6月も順調に走れると良いですね。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2021-06-01 15:34:40
 おっ、うまそうな枇杷ですねえ。
 私は、朝 畑へ行くと、隣の畑のビワを4つほどいただいて食べます。
返信する
5月自転車走行実績 (諦念おじさん)
2021-06-01 17:33:10
もっくん様
枇杷を烏が狙ってますか。我が家の枇杷はムクドリが囓っています。

快談爺様
今年は枇杷の生り年ですかねえ。結構、採れました。気圧の変化で軽い頭痛を感じるようになったのは、近頃です。気をつけます。有難うございます。

たいぴろ様
枇杷は結構大量に収穫出来ました。生り年ですかねえ。6月スタートは33km走行です。順調です。

温泉ドラえもん様
早朝、汗をかいた後の枇杷は、美味しいでしょうね。
返信する

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事