昨日、里山に入って木陰の下を歩き廻り、涼しい思いをした。今日は薄曇りでもあったので。川風に当って 走ることにしました。矢作川左岸を遡り、水面を渡ってくる川風に吹かれながら、志貴野橋から矢作古川の 分岐点まで走りました。暫くしたら、澄み切った秋の空が広がり、益々涼風が心地よい季節になります。 12月の寒風が吹きすさぶまでの間、このコースは、何度も走りに来る積り。帰りは水辺公園の寄り道して 来ました。
走行データ D:28.51 T:1.54.03 A:15.0 M:27.3 O:131388.65

川風に当りながら走り、志貴野橋横を通って、

矢作古川分岐点に到着。上流には、小川橋が見えます。

下流側は竹藪のトンネルに入るようです。

涼風を満喫しながらの帰路、
水辺公園に寄り道しました。

3連休最後の日でもあってか、チビちゃん達で
超満員でした。
芙蓉の花が咲いていました。