goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

分かっているが寒い

2017-12-27 17:54:52 | 自転車
 
明日までは寒波襲来と分かっているが、いざ、実際走り出してみると手の指先が冷た~い。前から、身体の上下は耐寒スーツを着ているので平気だが、足先はカバー無しで来た。今日は、靴先端に下駄の爪革みたいなカバーを着けたので良くなった。手は耐寒グローブの下に手の甲まで覆う腕カバーを着けたが、手の指先はハンドルを握るので二重手袋だと握りが心配で最後まで対策が残っている。その内、何とかしなければ。それとも慣れるか。海岸内回りの松並木道路を通って中電前まで来たら、豚舎から来たのか黒雲をバックに鳶柱みたいに群れをなして7羽の鳶がユックリ周りながら飛んでいた。ユックリだったので照準はあったが、何せ光がない。寒々しい。帰りは蜆川堤防を風避けにして走ったが、その川沿いでミミズを食べているイソシギと、まん丸に膨らんだカワラヒワを撮った。注意して見れば、鳥達は、冷たくても寒くても工夫しながらそこで普段の生活をしていますね。
走行データ D:21.12 T:1.13.01 A:17.4 M:33.7 O:91585.1



海岸内回りの松並木道路を走りました。あの雲からパラリと雪混じりの雨が降りました。



中電前まで来たとき、黒雲をバックに鳶柱みたいに7羽の鳶が周りながらユックリ飛んでいました。



ユックリだったので、ピントはあったのですが、如何せん光がない。



蜆川沿いの帰り道で、ミミズを咥えたイソシギと、



これ以上ない程に膨らんだカワラヒワを見掛けました。彼等は、寒くても懸命に生活していますね。