今日は、俺らが村で、年に一回の総会が開かれた。例年通り、年間行事報告、会計報告そしてメーンイベントの来期の役員選出と、盛りだくさんの内容だった。これを、午後1時から始めて、2時間以内にまとめ切ってしまう、村の役員さんの凄腕は見上げたものだ。日銀総裁一人を決めるのに、すったもんだと遣り合って、期限切れになりそうな国会とは大違いだ。予め、現在の村の役員さん達で候補者を立て、印刷して壁に張り出してある。総会参加の全村人が、投票や、拍手で次々と選出して行く手際良さだ。これは、戸数が増えたとはいえ、大方の村人が、候補者の人となりを分っているから出来る事なんだろう。又、はからずも(?)選出された新役員は、それでも一生懸命、村の行政に精を出して任期を勤め終える。ご苦労様なことだ。しかし、こういう平和な役員選出は何時まで続くのだろうか。国会並にゴタゴタし出し出さないことを・・・。
本日の自転車走行データ D:30.01 T:1.37.24 A:18.4 M:35.5 O:23923
本日の自転車走行データ D:30.01 T:1.37.24 A:18.4 M:35.5 O:23923