goo blog サービス終了のお知らせ 

カタスミ

イラスト、漫画、自サイト更新情報、
自分漫画語り、小説・映画感想など。
※ブログ内全て無断転載禁止。

こいつら100%伝説

2014-11-29 03:42:30 | 版権漫画・アニメ感想
はい、あーみん漫画第二弾!
身体測定の話に涙ながして笑ったわw
昔は極丸が好きでしたが
今となっては危脳丸の良さをひしひしと感じます。
ターミーとか、あんな無茶設定でレギュラー化したんですねw
正直お姫様と極丸くっつけるのは無理があるんじゃないかと思うんだけど。
あの中の誰かを選ぶとかねぇよwww
強いて選ぶなら満丸だと思うの。
でもやっぱ変にくっつけずにぼやかしておいた方が
ギャグ漫画としてはよかったかなぁ?
(まぁ、りぼんなんで恋愛ありきなのかもしれんが)
やっぱ話は破たんして無茶苦茶でしたが
勢い3倍増しですごかったですw

なんか次はまさるさん辺りを読みたいかもしれない。
日々暗澹としているので笑いを求めているんだよ。
レンタル探してみよ。

お父さんは心配症

2014-11-27 00:09:06 | 版権漫画・アニメ感想
やっと見つけたので全巻買ってきました!

いやぁ、最初見たら絵がめっちゃ下手くそでびっくりしたわw
ルナティックの時って相当絵上手くなってるよねあーみん。
子供の頃はドン引きしてちゃんと読まなかったあーみんの漫画ですが
確かに、これは純朴な子供にはハードル高いわwwww
りぼんにあるまじき下ネタもふんだんに盛り込まれ
吐血、流血、やりたい放題www
タブーにふれまくり、これ今じゃ掲載できないんじゃね?w

そもそも、あーみんの漫画ってストーリーなんてあってないようなもので
お話の破たんは甚だしい、絵も上手くない
じゃ、なにがすごいのかって言うと
ただただ勢いがすごい。
それも勢いだけが半端なく神がかってすごい。
この勢いこそがあーみん漫画の神髄だと思うんだわ。
やろうと思ってもこの勢いは出せないね。
なんで、まぁ、これは好き嫌いがめっちゃ別れる漫画だな~、と思う。
ただはまっちゃうともう抜け出せないあーみんワールド。
昔は流血にドン引きだった私も
いつの間にやら引きずり込まれましたわw
なにげにすごいモブキャラがレギュラーだったりする所も好きですw


こいつら100%伝説レビューに続くw

ベルサイユのばら11巻

2014-09-02 22:16:17 | 版権漫画・アニメ感想
発売日に買ってましたが読むのが遅くなりました。
40年ぶりの新刊って、すげぇなおい!
てかすっかり絵が変わってしまっておりました…(しゃーないだろうけど)
それぞれ短編集なので、絵が変わってしまったのもあって
なんとなく同人に近いものを感じましたが
オスカルの死後が少し分かったのはよかった。
おばあちゃん、すぐに後を追ったのかと思ったけど
そうでもなかったのね。
後オスカルのママン…とか。
カラーページがあるので分厚さの割に値段高かった…
でもカラーページはとってもきれいでした!
特に風景が素晴らしかったです。

やはり本編がきれいに終わってるだけあって
なかなか続編を描くのは難しいのかなぁと思います。
さらりと読めましたが、本編ほどのめりこまず。
ジュローデルはいいやつでした。
そしてル・ルーが美人になってて驚きましたw

ベルサイユのばら

2014-06-12 21:53:29 | 版権漫画・アニメ感想
レトロ少女漫画を読むのコーナー!

いやぁ、面白かったベルばら!
やっぱオスカルが活躍する所が一番面白いですね!
なので、オスカルの死後のアントワネットの話とかは
私的には蛇足でした…(いや、実際はこの話の核ですけどね)
なんだろう、いまいちアントワネットに共感できず
正直な所、自業自得だろうとしか思えなかったり…
立場的に辛い点も多々あったのかもしれないけど
基本的に快楽に流される性格なので
自制心がなく、フェルゼンとの不倫関係も
なんやかんや言ってましたが、全て言い訳にしか聞こえず。

それ以前に、ルイ15世の代でよくもまぁ暴動起こらんかったなぁと思います。
税金を妾の贅沢の為に使うとか、今では全く通用せんわw
多分、積もりに積もった不満がとうとう爆発したんでしょうね。
そういう意味ではアントワネットは貧乏くじをひいたのかな。
一番貧乏くじ引いたのはルイ16世かもしれんけどw

ところで、われらがオスカル様は、どの男よりも格好よろしくて
人気キャラクターであるのがよく分かります。
私はアンドレが好きなのですが、いやぁ、この二人の関係萌えるね!
主従関係、身分差、幼なじみ…なにこの萌え設定のオンパレード。
アンドレはちょっと途中でドン引きするくらい気持ち悪いですが(笑)
ずっと一人の女性を献身的に支える姿はぐっときますね。
そして、男らしいオスカルが、だんだんアンドレに惹かれていく様は
正直かわいいよ!かわいいよオスカル!!!
悲しい結末ではありますが、この話はあれでいい気がします。
二人が少しでも両想いになれてよかったです。
て言うか、アンドレが報われてよかったです。

突発的に全巻購入してしまいましたが、買ってよかった。
満足満足。愛蔵版として何度も読み返します^^




BANANA FISH

2013-07-24 22:32:11 | 版権漫画・アニメ感想
全巻読みました。
以下、ネタバレっぽい内容を含むので
ご注意下さい。


少女マンガなのに女キャラがほぼ出てこないという
スゲェ漫画ですが(笑)
BLの走りじゃないですかね?
正確には恋愛じゃなくて友情に近いんでしょうけど
絶対ノンケであんなにベタベタする男はいないと思うw

面白いんですけどね
字が多くてなかなか読み進みませんでした^^;
あとオチを知っちゃってるので
辿りつきたくないなぁ、というか…
しかし、覚えてるのは結末だけで
他の内容すっかり忘れておりました。
ショーターなんて絶対生き返るとか思ってました。
さすがに脳みそ出てきた辺りから『あれ?』とはなりましたが^^;

10数年ぶりに読むまで覚えていたのは
・面白い
・アッシュと英ちゃん
・銃がバンバン
・ジェットマン並みの最終回
くらいでした。
アッシュと英ちゃん以外のキャラクターとか完全に忘れていました。
後、しっかり覚えていたのは裸でベッドにくくりつけられてる英ちゃんくらいでw
正直ショーターの事全然覚えてないのに裸の英ちゃんは覚えてたw
ごめんねショーター。

なので、ほんと結末はやりきれないほど切なくて
もうちょっと何とかならなかったのかという思いでいっぱいですが
そこはしっかり覚えてる事を踏まえると
インパクトある最終回としては成功なのかな、とも思います。
でもやっぱ切ないよ…アーーーーーッシュ!!!!(ノД`)・゜・。

個人的にアッシュは
ミギーとギャリーと共に
名前を叫びたくなる3大キャラの1人です。
ま、どうでもいいですが^^;

面白いんだけど、最後確実にブルーになるので
なかなか人に進められない作品です。
はぁぁぁ…切ない…