デジタル魚拓 2023-08-10 | 炎上 デジタル魚拓といえば真っ先に思い浮かぶのがweb魚拓などなのだが、釣った魚の写真データを本当の魚拓のように仕上げてくれるサービスがあるらしい。また、「魚をコピーすることはおやめください」の張り紙がマルチコピー機にしてあったらしく、逆にそんな事をする人がいる事に驚いた。悪い例ではあるがアイディアというものも無限にあるのだと改めて感じる記事だった。
荒川の花火大会で火災 2023-08-06 | 炎上 子供でも花火の時は確実に消せる水を用意するのにプロがこれじゃねぇケガ人がなかったのが幸いだがこれを機に風速の規定強化など再発防止を徹底するべきだ何年か後にあの時に見直していれば…にならないようにして欲しい
行政機関のAI使用について 2023-07-15 | 炎上 児童相談所がAIを使って予想した結果、虐待に至る可能性が低いと保護を見送った結果6歳の男の子が虐待死したとの報道があった。あまりにも無責任な報道ではないだろうか。仕事で散々AIを使いながら、人の仕事がなくなるからと否定的な知人の意見を聞いて、嫌な予感がした。AIが導き出した結果を採用するかどうかは、人が責任を持つべきであって、さもAIが間違っていたからそれが悪いかの報道はやめてもらいたい。まあ暫くはこういうウンザリな論調が続くのだろうが…
某格安ジム 2023-07-12 | 炎上 某格安ジムのネット広告が多すぎて、かつタッチの領域が大きすぎて、一つのトピックでブラウザのタブを数十個くらい消さなきゃいけなくなる。クリックで稼ぐ業者だろうが、こういうことをされると意地でも見たくなくなるというのに広告主には伝わってないんだろうか。成約率で払うようにすれば適切な広告を入れるようになると思うが、解決法はないものか。
Twitterの閲覧制限 2023-07-02 | 炎上 なんと非認証ユーザーは1日600しか閲覧できないだと!昨日なんて災害情報関係だけで超えてる!やむなくフォロー数を1/3に減らしました…悪気はないので許してくださいね。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230702/k10014115871000.html苦情により800に増やした模様…
オートSUMに気をつけよう? 2023-06-28 | 炎上 エクセルのオートSUMは便利だが気をつけないと思わぬミスをするという記事があった。確かに列を増やしたりすると危険だな、と思いながら読み進めると、年度毎の各支店の売上の集計表があってオートSUMを使うと年度まで合計するので気をつけようとあった。そもそもある年度の合計の時点で関数を見て年度を外せばいいだけの話なのに、あろうことか年度を数値から文字列扱いにすると除外されるからヨシ!と書いてある。本当に何年経ったのかという時に行番号の差をとってそうで恐ろしいし、データーベースに入れることなんて考えないのかなあ。こうやって年度という数値情報が失われていくのだなあと悲しい気持ちになってしまった。
ファミペイのキャンペーン 2023-05-23 | 炎上 ファミペイがアップルペイに対応したということで、20%バックのキャンペーンを行なっている。これを読んで理解できる人はかなりの電子マネー使いだと思う。また詳しく見るとファミリーマートでの支払いは除外されているという。ファミペイという名前を付けた責任者呼んで来い!と懐かしい漫才の言い回しが浮かんで来てしょうがない。炎上しない事を願うばかりである。