やっと 2009-05-04 22:39:40 | 部活動 一年生練習ができた。 準備と片付けの練習とようやくまともなボール練習へ。 それでもやり直しやり直しで走ってばかりさ~。 午後からは雨で応援練習。 明日も雨なのか…。
なかなか勝てん 2009-05-04 05:17:24 | 部活動 やはり勝負の世界は甘くないか。 春から、練試、大会、練試、大会、練試と続けて来たけれど全て負け越し。 相手を選べば勝ち越しもあるんかもしれんが…。 どこが相手でも勝てないと意味がない。 やはりまだまだ練習態度から。 練習を大切にしないと試合や大会を大切にはできない。 技術だけでなく心も育てないとな~。
早起きした 2009-05-02 04:55:15 | 部活動 今日は大会。 といっても、冠大会。 しかも団体戦。 練習はがんばっているけれど、それはどのチームも同じ。 精神面が鍛えられていないから、なかなか勝てん。 GW、こっちは休みなしでやる気なんすけどね~。 新入部員がなかなかうまくいかない。 あいさつ運動の効果は一年くらいかかるかな。 とりあえず、連休後半の3日間で基本技術を少しずつ教えようと思う。 しっかし、練習試合の相手が見つからんのう…。
なかなか勝てんが… 2009-04-30 05:22:43 | 部活動 やる気は感じるし、なんだか3年がとっても懐いてくれて嬉しい。 「先生が生徒を怒ってると何メートル先でも分かる」とか「声でかすぎ~」とか「すごく怖い」とか言いながら「私たち的にはいい人」らしい。 あなたたちが一生懸命だからこっちもがんばろうという気になるんですわ。 ありがたいことです。 引退まで努力させて頂きます。
休日返上 2009-04-18 06:39:39 | 部活動 今日、明日は春季大会。勝てば県大会。 まだ出会って二週間経っていない生徒たちに何ができるか分からんけれど、しっかり応援します。 二年生も出場する予定なのでドキドキでしょう。 仕事の事はしばし忘れて楽しみます。
初球出し 2009-04-09 22:10:46 | 部活動 転勤して、女子部の顧問となりました。 今日は初球出し。解散の見送りもしました。 昨日、二人目の顧問として紹介されたばかり。 先任の方が会議だったので練習を見に行ったら、もう次の練習はないという。 先生、ボール出ししてくれますか~?などと言われて打ってました。 転勤は最悪でしたがやはり部活は気持ちいいです。 しかし、新しく来たばっかりの先生の言うことを素直に聞くとは驚きですわ。
海の見える会場で錬成会 2009-02-28 13:20:51 | 部活動 実際は見えないけれどコートの外の一角からは綺麗に見える。 午前中、団体戦完敗(/_;)/~~ 先々週と同じく、県レベルでぼろぼろ。何もできない。 テスト週間で練習してないのはどこも同じ。 まだまだ鍛え方が足りません。 七人しか連れてきていないので、他の選手ならもっとひどい結果だったのではないかと感じる。 まだまた意識を高めさせないと。
錬成会惨敗 2009-02-15 19:32:44 | 部活動 まさに惨敗。 地区一位とはいえ、県レベルではまったく通用しない。 県大会まであと3か月。予選まで2か月しかない。 試合をどう作らせるか。ゲームメイク力がない。 相手に先手を打たれっぱなし。 弱気な展開が多い。技術力とともに精神力、そして経験値を高めていくしかない。
本日も練習試合 2009-02-14 16:08:49 | 部活動 今日は2敗。 何勝したかは数えていない。 かなり勝ち越した。 しかし、勝てないペアがいることも確か。 なんとかならんものだろうか。 運動能力だけでなく、いろいろ指導しなければ。 1年生の勝利への道はまだまだ遠い。
練習試合 2009-02-11 19:06:14 | 部活動 久しぶりに試合をしたが、やはりいまいちか。 一年はゲームを取っても勝ち星はなし。やはりまだまだ打てん。 計5勝9敗。そのうち一年6敗。 二年はまだ勝負になっているが、それでも押されている。 練習量の確保が課題。