goo blog サービス終了のお知らせ 

KASS-keep average social studies-社会科

チンケな独り言です。

飲み会

2013-05-05 06:58:33 | 悩み
一滴も吞みませんが

行くのは気持ちがすっきりします

カルピスとか
ラムネとか
おろしーとか

飲んでます

車係です

しかし
同一料金での
体育会系の飲み会は辛い!

教育行政戦略

2010-10-08 05:25:09 | 悩み
我々の給与は年々下がっている。
ベースを下げつつ昇給しているため表面上は下がっているように感じないが確実に下がっている。
過度な研修を実施し、高度な指導力と雑多な業務処理を求めているにもかかわらず、この状況である。
薄給で職員には高い能力を求める。
その矛盾に気づかない。
教育程度が高いと考えられる北欧などと比較して、教育方法は取り入れるように望んでいるが、その待遇は見向きもしない。
人材が集まるはずがない。
国の財産とも言える技術者の海外流出があるという。
高い評価の結果として対価が得られるのであればそうなるのも自然ことか。
この国の崩壊を意識できていない人々と知っていてそれをよしとして利益を得ている人々。
ツケは自分に廻ってくるもの。
400年前から、独自の文化と高い教育力とを合わせ持つ国だったから、奇跡のような近代化、現代化があった。
寺子屋普及以降、日本語力の低下は、今が最悪の状態に近いのではないだろうか。
会話がうまく成立しないから単語を連発する。
まるで外国語を話すように。
残念なことだ。
さらば栄光の国民総中流国ニッポン!
もたざる島国が教育力を一部の高所得者に注いで、人材を確保できる訳がない。

企業戦略

2010-09-30 18:57:25 | 悩み
でびあす
って何か分かるかと聞かれると私は縁がないため説明できない。

もう十年
なのか
まだ十年
なのか

人生の実感があまりない。

でもまあ妻は大切にしたいと思う。

しかし、スイートテンの意味が十粒とは知らなかった…。
大切に思う気持ちは物質ではないはずだと言えば言い訳だろうか。

企業に踊らされてんだろうけどなあ~

痛み治まらず…

2010-09-17 07:07:40 | 悩み
たまたま授業がないので病院行きとなった。
痛みをこらえてよく頑張った、感動したと校長に言わせることができず無念。
歩行もままならず、周囲に笑いと迷惑を振りまいている。
やれやれ。
とりあえず痛み止めとテーピングでなんとか歩きたいな…。

激痛…

2010-09-16 20:01:36 | 悩み
クラウチングスタートから全力でスタートダッシュしたら、散歩で左足ふくらはぎに激痛が…。
痛みをこらえてよく頑張った、感動したと首相に言わせた名横綱がいたが、本当にすごいと思う。
歩行もままならず、アイシング後は湿布をはって安静にしている。
できるつもりでもあまりにも運動不足過ぎた。
やれやれ。
明日は早引けして病院へ行きたい。

嗚呼、夏の日よ

2010-08-30 18:07:37 | 悩み
不安感。
始まりに対して何も準備をしていない。
自業自得だが、考えてみればもともとそういう性格。
夏休みの宿題などまともにやったこともない。
だらしなくて不真面目だった。
面倒くさがりで他人の前に立とうとすることもない。
なんで教師になったのやら?

夏休みが終わりそうなので気持ちがブラックだからだろう。
働くことに馴染んでいけるのか。
以前のへき地勤務ではこだわっていた服装も、今回は滅茶苦茶だ。
単身赴任ということもあるが、ハーフパンツ勤務はだらしなさ過ぎるだろう。
しかし、それをやってしまう自分がここにいる。

悔い改めよ。
されば道は開かれん。

そろそろやる気を出してもいいじゃないか、と思っても実は実力がない。
一度、馬鹿馬鹿しくてやってられないと思ってしまったからか。
いろいろな活動のイメージが浮かんでも、実行するために必要な根回しなどをやる気が湧かない。
これをやったら楽しいし、思い出になるな、とか。これは絶対将来の役に立つな、とか。イメージは浮かんでも同僚に話すことも億劫になっている。
昨年度の踏襲か、内容を削減しての踏襲ばかり。
年度当初、昨年度分掌担当者の起案文書を流用したら、赤ペンがいっぱい入ったことから、馬鹿馬鹿しさは感じていた。
何のためのデータ保存なのか。

ああ、自分のやる気の無さの一端を今少しだけ理解ができた。
こうして愚痴を書くのもいいかもしれないな。

おかしい

2010-08-24 07:16:37 | 悩み
DVD作成時に異常が発生する。
書き込む前に取り出しされてしまう。
なぜだ?

もともと動画編集のために買ったものだった。
平成19年、コア2デュオのメモリを2Gに差し替えて、不要なソフトはアンインストールし、ハードディスクは50G以上の空き領域を確保。
これまでに文化祭などで映画4本、ソフトテニスやブルートレイン、各地の史跡などの動画編集をしてきた。
もう限界なのだろうか?
DVDメーカーがエンコードした後の書き込み時にエラーを訴える。
エンコードに時間がかかるのでやり直す気にならない。
ムービーメーカーからデジタルビデオカメラへ出力して市販のDVDレコーダーで焼こうと思ったが、やはり録画中に異常発生。
できた!と思ったDVDは再生してみると途中で便秘のように映像と音声が静止してしまう。
なんとかならんのかのう~。

本日は夏休み

2010-08-01 17:45:29 | 悩み
昨日の大会運営を終えて、1日の今日は休日。
昨日の体育館は暑かった。
あれは選手だけでなく我々も危ない。
今日は海水浴。
手足がヒリヒリしている。太陽光もかなり危険だ。
世の中には危険がいっぱいある。
最近食べ過ぎ肥りすぎでこれも危険。
だらだらしすぎて働くことに対する意欲が減退している。
夏は危険だ。