柏情報

千葉県柏市の情報です

ステモのレストラン

2004-11-30 22:03:42 | 柏のお店(飲食店)
7階にあるレストランをいくつか紹介します。
(チェーン店が多いのでわざわざ紹介する必要は無いかも知れませんが)

【にんにく屋五右衛門】
言わずと知れた人気チェーン、にんにく屋。
無国籍料理の定番です。
料理は多彩で、どれもなかなかのもの。
ちょっとしたご馳走になります。
ついつい色々頼んでしまって、会計で痛い思いをしたことも何度か。

【桂花】
博多系とんこつラーメン。
グルメなラーメンじゃなく、むしろ家族向けの気軽なお店といった感じ。
ターロー麺の角煮はなかなかいけます。
でも値段はラーメンとしてはちょっと高めの900円。

【PARTY PARTY 】
ステモのレストランで一番人気のあるバイキング形式のお店です。
イタリアンが中心ですが、中には無国籍料理や中華なども。
ディナーでも1500円以内で食べられて、店内もなかなかおしゃれ。
一番のオススメですが、休日等は結構並ぶ必要があります。

【THE TAJ】
本格インドカレーのお店です。
ここはランチがオススメ。1155円で食べ放題です。
タンドリーチキンはやみつきになります。

【そじ坊】
おそば屋さんのお店です。
ここのメインはなんと言ってもワサビ。
おろし立てのワサビの香りのいいこと。

今後も追加していきます。

王道家

2004-11-29 02:00:00 | 柏のお店(飲食店)
家系豚骨醤油の店です(場所)

こちらは猪太と違い、万人受けしそうな味。
ラーメンの種類は基本的に一種類。
様々なトッピングを選べます。
チャーシューは最近多い柔らかいものではなく、しっかりと歯ごたえのある薫製のもの。
スモークが効いててなかなかいけます。
後、地味だけど、海苔がラーメンによくあってます。
「王道」だけあってスタンダードな食べ方が一番うまいと思います。
キムチだとか、変則的なトッピングはこのラーメンには合わないと思います。

値段はかなり良心的です。
ラーメンの並で590円、チャーシュー付きでも710円。
まろやかな豚骨スープに醤油の旨味がよく合っています。
だた、開店当初より醤油の割合が強くなったような印象。

やはり、人気店だけあってうまいですね。
家系ってのはほんと独特のうまさがあります。
「味わっていただく」というよりは、「ガッツリ食う」という表現が似合います。
腹に溜まるのは豚骨系の宿命ですかね。
小腹が空いた時なんかに軽く食べるというのには不向きだと思います。

「柏のうまいラーメン食いたい」
と言われたらとりあえずここに連れて行けばまず文句は言われないでしょう。(特に男性なら)

来年3月28日に柏市と沼南町が合併

2004-11-28 00:34:12 | 柏の出来事
柏市と沼南町が合併するってのはもう結構有名だね。(参考:かしわタウン情報)
僕みたいな外から来た人間に取っては、
「沼南町?16号の途中通る田舎だっけ?そこと合併すんだ?フーン」
くらいの感覚しかないんだけど、昔から住んでいる人に取ってはかなりの大事なんだよね、この合併ってのは。
(僕自身は色んなとこ住んできたんであんまり地元意識ってなかったりする)

最近色んな場所で合併があるね。
で、こういうのって結構どちらか一方があまり快く思っていなかったりする。
沼南町の人は喜んでいるけど、柏市の人は「なんで沼南町なんかと・・・」ってな風に(笑)。

ま、沼南町の人も皆が皆、快く思っているわけでもないか。
昔から住んでいる人は地元への思い入れが強いだろうしね。
近くの学校なんかだとよく、部活の練習試合とかしただろうし。
結構ライバル同士だったり。

今回は合併後も「柏市」のままなんだね。
野田との合併なんてのも噂にあるけど、本当なのかな。
野田市民ってかなり地元意識強いってイメージがある。
柏と合併するにしても「名前は野田市じゃなきゃ駄目!」ってなるのかな(笑)。

野田は野田でいい街だけどね。
地元意識が強い分、人情みたいなのが残っているというか。
都会的な意識の芽生えて来た柏とはちょっと合わない気がする。
沼南町の人はあんまり知らないんだけど、どうなんだろう。

とまぁ、こんなふうに「市民のイメージ」みたいな漠然としたもので単純化して考えてしまう自分も本当は地元意識の強い人間なのかもしれないなぁ、なんてふと思ったり(笑)。
何はともあれ柏市、昭南町、両方の街にとってよい合併となればいいね。

ごみの分別方法が変わる

2004-11-25 23:16:57 | 柏の出来事
柏の可燃ごみは紙袋に入れて出すことが指定されている。
これがまた不便。

水気に弱く、重量で底のほうに穴が空いたり。
縛った袋の先のほうを持っていると、縛った紐がすっぽり袋から抜けてしまったり。
(最近、この対処法としてガムテープを使う裏技を発見)

で、この不便な紙袋、どうやら来年四月から透明袋に変更される様子。

これは、来年春からの第二清掃工場稼働で処理能力がアップすること、そして安全性確保のためだとか。
(中身が見えないため、ボンベ等の危険物が処理施設内で爆発する事故が何件か起こったらしい)
ビニールでも安心して焼却できるくらいの高機能な処理施設ができるってことなんだろうね。

あれ?ってことはビニール袋なんかも可燃ごみになるのかな?
ビニール袋もいっしょに捨てられるとかなり楽になるんだけどなぁ。
他の市区町村では結構プラスチックごみって可燃ごみといっしょに出せるし。

と、調べてみたけど、どうやらそれは無いんだね。
プラスチックごみは柏市が「プラネット」としてリサイクルを行っている模様。

可燃ごみ、そして現在は黒以外ならどんなビニール袋で出してもいいプラスチックごみまで、市の指定した袋に入れて出さなければならなくなるらしい。
分別方法も何やらややこしくなる様子。
リサイクル可能なプラスチックに容器包装材以外、汚れの落とせないもの。
んー、ややこしい・・・。
なんだか今よりかなり面倒になるんじゃ・・・。

持ちにくくてすぐに破れるこの使いにくい紙袋がビニールの透明袋に変わる代わりに、今よりもっと複雑で面倒な分別が始まるってわけか。
いいことずくめってわけにもいかないもんですねぇ。

猪太

2004-11-22 16:06:10 | 柏のお店(飲食店)
豚骨ラーメンの店です(地図)

おそらく、柏のラーメンの中で最も好き嫌いの分かれるラーメンです。
「旨い」と感じる僕でさえ、体調によって受け付けなかったりします。
店の近くに来ると、まず気づくのが強烈なにおい。
おそらく、大半の人はこの時点でこの店に入るのをあきらめてしまうでしょう。

メニューは最近変わって、醤油以外にも塩と味噌を選べるようになりました。
味の調節も三段階できます。
デフォルトのスープ、豚頭でダシをとった特濃スープ、それらのハーフ&ハーフの中濃スープの三種類です。

個人的に特濃か中濃がオススメ。
「こってり」が売りの猪太。
もうここは割り切って、とことんクドくいきましょう。

前置きでわかったと思いますが、味はかなりのこってり系。
王道家が横浜ラーメンなら、こっちは和歌山ラーメンといった感じ。
トロっとしたスープにシコシコした麺。
追加注文しないと入っていませんが、味玉子がかなりの美味。
また、つけ麺は癖が少なく、このラーメンの旨さを知る「入門」としてオススメです。

お腹が空いている時に食べるとホントに美味しいです。
クドいということは逆に言えば、それだけ旨みが濃いというわけですから。

ボンベイ

2004-11-20 13:54:27 | 柏のお店(飲食店)
地元民なら誰でも知っている柏の旨いスープカレーの店、ボンベイ。(場所)
他のWebでもよく取り上げられているみたい。
メニューは八種類。で、かなり辛め。
一番辛い、「カシミールカレー」は、韓韓麺のユッケジャン麺の十倍は辛い。

柏に来たばかりの頃、有名なのは知っていたがにわかにはその旨さを信じられなかった。
「美味しいカレー」なんて、たかが知れていると思ってた。

ですが、実際食べると。
やっぱ旨いんですわ。

スープカレーのあっさりしたイメージとは裏腹に、強烈な旨みでもってご飯と調和する。
その旨みと一体になった辛さが後からじわじわとやってきて、後を引く。

びっくりしたよ。
こんなに旨いカレーがあるものなんだ、と。
食べ終わるころに持ってきてくれるコーヒーのまた美味しいこと。
料理漫画なんかに出てくる旨いカレーってのは、こういうものなんだろうなぁ、なんてつくづく思ったり。

と、まぁ今回はベタボメ過ぎたかな。
えっと悪い点は・・・(無理して言わなくてもいいって?)
店が狭いのと、量的にはちょい高い感じがする点。
だけどこの程度の悪い点なんてぜんぜん気にならないくらい満足できる店です。

柏駅

2004-11-19 10:08:34 | 柏について
柏駅東口のシンボルともいえる、ダブルデッキ。
歩行者と車を完全に分離し、デパートと駅を直接結ぶ方式は当初大きな話題を呼んだらしい。
(今では珍しくなくなっているけど。)

でも、本当に柏駅って魅力的かなあ。
煙草の吸殻、新聞紙などであふれるデッキ。
薄暗く浮浪者達の溜まり場となっている地上階。
違法駐車によって滞る車。
夕方になってくると、「スカウト」と呼ばれる、お水への案内人がゾロゾロ集まりだし、夜になると、売春婦達の客引きの場になる。
日が暮れるとホント一種異様な雰囲気に。

もちろん、いいところもある。
ストリートミュージシャンの素晴らしい演奏が、疲れた心を解きほぐしてくれたり。
車を意識せずに色んな場所に移動できたり。

でもやっぱり今は悪いトコのほうが多い。
柏のいいとこである「自由な雰囲気」を壊さず、こういう負の側面を極力排除するにはどうすればいいんだろう。

つくばエクスプレス開通で柏駅は廃れる、なんて言う人もいるね。
もしかしたら、新旧の駅でそれぞれ、「管理」と「自由」の二極化が進むのかもしれない。

まぁ見守るしかないかな。

柏の葉に大型書店

2004-11-16 21:44:35 | 柏の出来事
柏駅前の書店と言えば、新星堂とステーションモールのWING BOOK CENTER、そごうスカイプラザの浅野でしょう。
これらの書店をめぐれば欲しい本は大体そろいます。
しかし、やはりそれでも都内の大型書店に比べると見劣りがしてしまいます。
様々な専門のコーナーもあることにはあるのですが、スペースは限られており、決して選択肢が豊富とは言えません。
文化都市としての柏の発展にはやはり、大型書店は欠かせないものだと思います。

そんな中、朗報が。
ashnetの記事によると、柏の葉に2006年、大型商業施設がオープンし、その中に大型書店が含まれているとのことです。
これでわざわざ神保町まで行く回数も減ることでしょう。

P.S.
柏の葉キャンパス駅周辺は大規模な再開発があるようでかなり期待しています。
この、つくばエクスプレス開業に伴う、柏の新たな都市開発にはかなり興味を持っています。
ですので後日、ゆっくり調べてレポートしたいと思っています。

夢館

2004-11-13 06:53:13 | 柏のお店(飲食店)
江戸川台に本店を置く和風醤油ラーメン屋です。(場所)
噂によると元々は大勝のお弟子さんだったようで、味もどことなく似ているような気がします。
初めて食べた時は結構衝撃でした。
うどんやそばのような後を引く後味、それでいてラーメンのガッツリした旨さも併せ持つ。
関西に住んでいたころはほとんど魚介系ラーメンというものを食べたことがなかったので、驚きはなおさらでした。

そんなわけで、よく通っていたんですが実は最近はあんまり・・・。
柏には他にもおいしいラーメン屋がたくさんあるというのが一つ。後、味が以前よりも落ちたような気がするというのがもう一つ。

かなり日によって味が変わるんですよ。
作り手の熟練度の影響なんでしょうか。
麺も柏になってから自家製麺に切り替えたようなのですが、それも僕にはあんまり合いませんでした。
以前のちぢれ麺のほうがよほど美味しかったのに。

好きだった麺屋こうじが移転しちゃったので、ここに頑張ってもらいたいと思ってます。
(西口に住んでいるので、大勝まで行くのは結構辛い)。
これからはチェーン展開はしばらく控えて、店の質を高めるという方針のようなので期待しています。

図書館

2004-11-12 09:52:47 | 柏について
駅前のビックカメラ、柏の葉の大型書店など、柏において多少物足りなかったものが
どんどん満たされつつあります。
わざわざ東京にでなくても色んなものを柏で揃えることができるようになってきました。
柏に住んで正解だったな、とつくづく実感しています。

・・・・が、どうしても納得できないのが図書館。
なんですか、あの小さくて古めかしい図書館は。

商業都市としての発展が進む一方、文化都市としての発展はなおざりにされてきたような感があります。

若者のためのお洒落な街、という側面は十分に成熟したのですから、次は大人のための深みのある街というものを見据えてもらいたい。

柏の葉はそういう位置づけなのかな。
ちょっと期待します。