goo blog サービス終了のお知らせ 

My Sonny In California * wherever I am .. *

2010年からまたカリフォルニアに引っ越してきました。アメリカ人の旦那と二人の男の子と毎日賑やか過ぎる生活を送ってます。

Happy Valentine's Day

2007-02-15 00:11:53 | 日々のこと
世の中では今日はバレンタインデー。 日本では女性から男性へチョコレートを渡す日ではあるけど、うちでは渡しません(笑) 欧米では男性から女性へ贈り物をするような日であるそうなので、アメリカ人の旦那には贈ってもらいましょう(笑)  ‥なんて出来る人ではないので、期待はあんまり。 幼稚園に行き始めた小さい人はカバンに一口サイズに包まれたお菓子を持って帰ってきた。おお!息子よ、義理とはいえ女の子(先生含 . . . 本文を読む

早く寝ろって

2007-02-12 01:20:06 | 日々のこと
ただいま絶不調。 1月末くらいにやっと念願かなってインフルエンザの予防接種を受けられた。 が、その当日より体調を崩す羽目に。今までの寝不足や体力が落ちていたところの 予防接種が仇になってしまったようで、この日以来咳は止まらずひどくなる一方。 最初に鼻水をたらし始めて悪化しなかった小さい人を差し置いて、ゲホゲホ。 次におチビちゃんも同時期からゲホゲホ。子供は医者に早めに連れて行けるものの、 自分は . . . 本文を読む

心のトラウマ

2007-01-21 01:09:05 | 日々のこと
旦那が「日本のコスコ(コストコ)に行きたい」と言い出した。 行きたいのは良いけど、どこにあるんだ? 調べたら一番「近そう」なのはほぼ八王子に近い所。なんだかイメージ的にかなーり距離があるような‥。 おまけに今日は朝から  ‥‥雪が降ってるじゃないの。 理由あって旦那に運転禁止令を出しているので、私が運転して2時間半経過。 まだ着かんっ!! たかがコスコに行くのに何時間掛けて行くんだー? 小さい . . . 本文を読む

今がたべごろ?

2007-01-19 02:09:08 | 日々のこと
今の家に引越しをしてきて、毎日バタバタ。小さい人はようやく幼稚園に通えるようになり、毎日ご機嫌でバスに乗って通っている。お涙ちょうだいのお別れなど全く無い。「ママ、行って来まーす!!」とサッサと手を振って。寂しいような、ラッキーなような。行きたくない、と泣かれても確かに困るし。 小さい人がすこーし離れたので、ちょっと遅らせてしまっていたおチビちゃんの離乳食を始めた。でもまだたった1日だけ。初めて . . . 本文を読む

色気も何もなし‥

2007-01-08 22:26:16 | 日々のこと
お正月なんだから、御節の写真などお正月らしいものを載せれば良いのに‥。 そうは言っても今年のお正月は元旦に日本の高速を「私」が運転して、実家へ 帰った。相方は日本の御節に縁のない人だし(私が作らないんだから仕方ないか) 小さな人は食べさせたくても海外ではなかなか手に入れづらかった。 今年のお正月、実家では海鮮尽くしの御節重を注文。‥が、写真を撮る前に 思いっきり食べてしまい、写真がない。今年は姉も . . . 本文を読む

新年明けましておめでとうございます

2007-01-01 02:29:38 | 日々のこと
皆様、新年明けましておめでとうございます。 年明け早々、ブログを夜中(現在午前2時)に更新しております‥。 日付が変わった瞬間に、ご近所さんの大人も子供も外に出てデカイ声で 「ハッピーニューイヤーっ!!!」 と叫んでいるじゃありませんか。 それが続くこと約1時間以上‥。 すでに寝かしつけていたうちの子供達 2人を見事に起こしてくれました。 近所迷惑って言葉を知らんのかいっ!! これからの付き . . . 本文を読む

もういくつ寝ると‥?

2006-12-29 01:23:35 | 日々のこと
クリスマスもあっと言う間に終わってしまいました。どうしようと悩んでいた肝心のクリスマスディナーは旦那とその友達が家に来て、これはどう見ても七面鳥だろう?!ってサイズの骨付きの巨大ハムをローストしてくれました。4時間ローストしても仕上がらなかったハム(苦笑) でもハムだから一度は調理してあるから良いよね?って事で無理やり食べちゃいました(ちょっと心配)。 ハムでオーブンをずっと使ってたからケーキは買 . . . 本文を読む

もうすぐクリスマス

2006-12-23 01:54:00 | 日々のこと
街はすっかりクリスマスムード。 去年はうちでもクリスマスツリーを飾ったり、家の外も電飾付けたりしていたけど今年はそれどころではなく‥。ツリーはどこ?飾りは?‥以前にそんなの置いてる場所もないって。 だからちょっと子供には可哀想かな‥。周りはクリスマスなのにうちには何にもそんな雰囲気なものもないし、プレゼントも買ってない。次男には初めてのクリスマス。何もなしじゃあんまりかな。 早く部屋の床が見えるよ . . . 本文を読む

男の子だから?

2006-12-04 00:26:04 | 日々のこと
実家から日本での住まいになる場所への引越しが11月中の予定であったのに、私はいまだに実家に居候。 うちの長男君は風邪を引くとたとえ軽いものでも一気にフルコース。鼻水、咳、嘔吐、体力低下から発熱。今回も軽い風邪から腸炎へ。引越しが何週間も遅れてダンボールの山は運び込まれているにも関わらず、いまだに未開封。焦っているのは小さい人の幼稚園の手続きもしなくてはいけないから。本来ならもう幼稚園へ行っている年 . . . 本文を読む

これから‥

2006-11-08 17:40:52 | 日々のこと
今年から日本で生活できることになってのだけれど、やらなきゃいけない事がたくさんありすぎて、困ってしまう。 次男出産は無事に終えたけど、今度はまた引越しがある。辛いことに旦那は仕事の都合でしばらくいない。実家からの引越しも、引越し先の開梱も、他のことも一人でやらなくてはいけない。実家から移るにしてもある程度まで生活できる環境にしてから、と思っていたのにすぐに使いたいものが出てこない。ウンザリするほど . . . 本文を読む