goo blog サービス終了のお知らせ 

My Sonny In California * wherever I am .. *

2010年からまたカリフォルニアに引っ越してきました。アメリカ人の旦那と二人の男の子と毎日賑やか過ぎる生活を送ってます。

あまり過ぎるほどにあまり。。。

2008-10-02 20:06:15 | 日々のこと
一体何か月ほったらかしていたのかしら。 たぶん、来てくれてる人もそうはいないと思う(苦) 日本に帰ってきてから約2年、うちの小さい人は6歳になり 日本の幼稚園や、今はエレメンタリーで問題を起こすほど 元気いっぱい。 親はへとへと。。。 下のおチビさんも可愛らしさは残っているものの、長男の 悪いところをしっかり学び、吸収している毎日。 嗚呼、母の総白髪はもうすぐです。 髪の毛全部真白 . . . 本文を読む

仮面ライダー電王&キバ

2008-04-23 20:25:13 | 日々のこと
相変わらずアップしていないことに驚いてしまった。 だって前回って雪のことだもの。 まあ、気分を変えて最近の出来事を。 今週はじめに息子二人と一緒に映画館で仮面ライダー電王&キバを観て来た。 日本に帰ってきて以来、ずっとテレビで見ていた電王は馴染みがあったので 息子よりも私が見たがっていた(笑) 長男は勿論夢中になって見てくれていたけど、次男は大騒ぎ‥(汗) 幸い他にほとんどお客さんもいなかったし . . . 本文を読む

雪だ!!

2008-02-05 10:26:51 | 日々のこと
先週末に実家に帰りました。日曜に帰ろうと思っていたら、予定外に雪が‥。 いつも実家に行く前は週間予報をチェックしてから出かけてるのにやっぱり 私は雨女かそれ以上らしく、かならず帰る日に雨が降ったりこうして雪が 降ったり‥。チェーンを用意してなかった私は買いに行くことも出来ず 足止めをくらいました。 まあ降ったところで東京や関東に降る雪だから、そんなに残りもせず消えて 行くだろうと予想して月曜の午後 . . . 本文を読む

やっぱり歳?

2008-01-24 00:31:56 | 日々のこと
去年のハロウィンを終えた頃から、ずっと引いている風邪。 子供も風邪を引いたり、発作を起こしたり。子供の面倒を 先にしていて医者にも行けず、薬も飲めずにいたらやっぱり悪化。 咳のし過ぎで胸の周囲が筋肉が軽く肉離れに‥(苦) やっとかかった医者に 歳なら骨にヒビ入ってるかもね、と笑われる始末。 そして、年が明けて次男が突発性発疹で40度を超える熱を連日出した。 疲労と寝不足と、ご機嫌まっさかさまの次男 . . . 本文を読む

今年もどうぞ宜しくお願いいたします

2008-01-12 12:05:32 | 日々のこと
。。。あまりにも更新に時間が掛かって、なんともトホホであります。 ですが、改めてご挨拶を。 遅ればせながら明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い 申し上げます。 2人に小さいのが増えてから、こんなにも気力がなくなるものなのかと実感してます。 他にたくさんやっている人がいるのだから、ただ私にやる気がないだけなんだ! とわかってはいるものの、子供が寝付くとこちらもカウチで爆睡準備 . . . 本文を読む

明日から夏休み‥

2007-07-20 21:28:49 | 日々のこと
さあ、とうとう明日から長男は夏休みです。 やっと元気になってきて、幼稚園へ戻れたのもつかの間‥。 明日から手抜きなお昼ご飯があり得なくなります(涙) やはり旦那や子供がいると、食事に手を抜けなくなる。 抜けないといっても十分手抜きなんだけど、自分ひとりだと もっと手抜き。おチビのお世話に忙しく、食べないこともしばしば。 小さい人やおチビの食事をかまっていると、目でお腹が一杯に なってしまい、実際に . . . 本文を読む

うちら親子はどこへ。。。

2007-07-12 20:00:02 | 日々のこと
週の半分は医者通い。 つい昨日行った時にはうちの次男はこう診断された。 喘息様気管支炎 もしくは上の小さい人と一緒で喘息かも‥と。 おチビよ、お前もか~。 そして咳き込む私を見、小児科の先生は一言。 3人一緒に同じような咳‥。お母さんも早く受診してくださいね。 出来るものならしてますわよ~。 子連れで医者に行ったって受診なんか出来ません。。。 機嫌の悪い子供たちを更に待たせるわけにはいかな . . . 本文を読む

息子の病気

2007-07-08 12:07:19 | 日々のこと
病気と言っても、最近ではきっと現代病の一つなのだろう。 うちの上の小さい人が、数週間前に喘息と診断された。 確かに産まれたときに初期嘔吐と診断され、ほとんど母乳やミルクも飲めず、飲んだら今度は戻してしまっていた。 その後も咳き込んで戻してしまうのが頻繁にあったので、そういう器官が弱いのだと思っていた。 そう思っていたのに喘息といわれた時、信じられなかった。今までずっと同じ症状で病院へ何度も何度も . . . 本文を読む

ひな祭り

2007-03-04 01:03:55 | 日々のこと
今日は世間では(人事みたい‥)ひな祭りでした。 我が家には野郎供!(笑)と私‥。 おまけに今まで行事だからといって特別なことも しなかったので、今年も同様にふつ~に終わっちゃいました(笑) ただ、お店で季節の和菓子を買ったものの、食べなれない我が息子と うちの相方‥。 「今日はひな祭りで女の子の節句なの。わかる?ガールズデーよ?!  女性をちゃんとケアする日なのよ?!」 と旦那に言ったものの、 . . . 本文を読む

数日遅れの‥

2007-02-21 23:36:55 | 日々のこと
バレンタイン当日に医者に掛かり検査を受けた私。 旦那としては頭の中で色々シチュエーションを思い描いて いたんだそうな‥。ごめんよ、旦那。 ひどい咳でアバラの痛みが増し、他まで痛む始末だったので こりゃあいかんとレントゲンを撮りに行ったのはいいのだが、 余計な病気の疑いも出てきて、やれ検査の注射だ、血液採取だのと ちょっと迷惑な話に。 幸いなんともなかったものの、最悪9ヶ月の間毎日薬を服用しなきゃ . . . 本文を読む