軽野造船所 広報部

講座・デザイン・ガイドなど、歴史を核にした様々な事業を行う「軽野造船所」の活動をお伝えしていきます。

【定期歴史講座】10月28日開催「澁澤栄一 千の手を携えて」三島市カフェハピネスにて

2023-10-26 03:47:21 | 歴史講座
カフェハピネスでの定期講座、10月28日は
「澁澤栄一 千の手を携えて」
を実施します。

近代資本主義に目覚めた明治日本に於いて、日本初の銀行と500以上の企業を設立した渋沢栄一。
農民の子でありながら商人としても世の中を見つめ、時勢に流されつつも視野を広めて新たな時代を切り拓いていく役割を担った。
西洋に学びながらも日本ならではの資本主義を見据えた澁澤栄一の生涯についてお話しします。

2021年の大河ドラマ「青天を衝け」の主人公・渋沢栄一を徹底解剖!
約500社の企業などの設立に関わったと言われ、「日本近代資本主義の父」と称された渋沢の人生を振り返り、渋沢の経営姿勢や施策から、現代に共通する「成功の原理原則」を学ぶ講座です。
歴史に大きな足跡を残した経済人、活動家から学びませんか?

ヘッダー画像は渋沢栄一が設立した第一国立銀行

埼玉県深谷市の渋沢栄一生家

大蔵省勤務時代の栄一

唯一、渋沢の名を冠した澁澤倉庫本社


 「幕末から明治・資本主義経済・起業・身分制度」
などに関心がある方にオススメです。

 会費:500円+ワンオーダー

 時間:午前10時から

 開催場所はカフェ・ハピネス( 三島市本町10-4 ☎ 055-975-0489)
※定員8名。予約優先制です。予約なしの方は空席があればご案内できます。
                     
       



最新の画像もっと見る

コメントを投稿