軽野造船所 広報部

講座・デザイン・ガイドなど、歴史を核にした様々な事業を行う「軽野造船所」の活動をお伝えしていきます。

軽野造船所初のイベント企画「ぬまりびと博覧会」始動!

2023-12-31 07:40:17 | ぬまりびと博覧会
 軽野造船所では地域の歴史や文化を高める事で、人と地域を豊かにしたいと活動しております。
 その活動の中で、地方にも情熱を持ち様々な取り組みをしている人と知り合う機会を得ました。
 しかし、その発信の場はインターネットや都市部が大半で、地域の人がそれに触れる機会は余りありません。

 三年ほど前、私自身が「マニアフェスタ」というイベントに出展し、物事を追及している個人が一堂に会する熱気を体験しました。
 同じ空間、同じ時を過ごす事で生まれる新たな発見や、偶然に未知な事に触れる場所を設ける事。
 それが地方の文化力を高め、それが地方の産業に繋がれば、都市部の借り物では無い強みを造る事が出来るのではないか…。
 同種のイベントが地方にこそ必要だと感じました。

 この事を身近な人に話していた所、実際にイベントとして開催しようと同調してくれる人も現れたので、一月より準備を始めました。

 そこで、一つの事を追及・表現したり、熱を持って取り組んでいる人を一堂に会するイベント
「ぬまりびと博覧会」
と命名し2024年3月9・10日沼津市プラサヴェルデにて開催する事をお伝えいたします。

以下は、本件の告知の為に出演したコーストFMの番組です。
(出演は1:08頃から)

 まずはやってみようという熱だけで動き始めたため、本件は助成金の類を受け取っておらず、私と友人の二人で動いております。
 この企画に賛同し、出展いただける方、そして協賛いただける方を募集しております。

出店要項はコチラ
 https://docs.google.com/document/d/14E_XsN2HO6I9bRdwToB3pdQvPWuv_4bvTngz0G_ajZQ/edit?usp=drive_link

申し込みフォーム
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdYvUXV-Q2AXpdxTt0ZEUXHcAu8KPSdbFks806ofmAsM7hBbw/viewform?usp=sf_link

 新たな文化を作り、その文化が醸成されてこそ産業になります。その文化を作るのは、個人の情熱です。
 その熱を、冷め切った人々にぶつけてみましょう。皆様の参加をお待ちしています。

※トップ画像は本件に協力して頂いているイラストレーター「yanagida masami」氏によるものです。