(ソウル=メディカルトゥデー/ニューシース)ハンナラ党安明玉(アン・ミョンオク)議員は27日福祉部が提出した「児童遺棄の現況資料」を分析した結果「毎年、児童遺棄が増えており、国家次元の防止法案を用意するべきだ」と主張した。
福祉部の年度別児童遺棄の現況資料によると2003年126件から2004年160件(27.0%増加)、2005年176件(10.0%増加)、2006年6月現在56件で、毎年児童 . . . 本文を読む
国税庁が脱税の疑いのある高所得自営業者に対する2次税務調査を実施した結果、所得の申告漏れの割合が57.7%であることが調査により分かった。高所得自営業者の申告漏れ率は3月の第1次税務調査でも56.9%に達していた。
国税庁は16日、「脱税の疑いの強い企業型自営業者319人に対して税務調査を行い、1065億ウォン(約128億円、1人当たり平均3億3000万ウォン、約3969万円)を追徴課税し . . . 本文を読む
米誌ニューズウイークが13日に発表したグローバル大学トップ100に韓国の大学が1校も選ばれなかった。「世界のグローバル大学トップ100」はニューズウイークが大学の開放性や多様性、研究成果などを考慮し選定したランキング。このランキングは科学専門誌「ネイチャー」や「サイエンス」に記載された論文の数や社会科学論文引用指数であるSSCI、芸術及び人文科学論文引用指数であるA&HCIの数値、外国人教授と外 . . . 本文を読む
小学生四人のうち一人は情緒と行動に問題があることが明らかになった。
厚生省は釜山・江原などを除く全国12の市・道の94の小学校生徒7700人(男子3969人、女子3731人)を対象に「2006年上期児童精神健康選別検査」を実施した結果、全児童の25.8%が情緒と行動に問題を抱えていると3日明らかにした。
情緒問題は不安症とうつ病、強迫症などを言い、行動問題は反抗や乱暴な行動などを意味する。情緒 . . . 本文を読む
「ホテルと空港以外には行き先がありません」
貿易業に携わっている英国人ビル・ウェスリー氏(54)にとって、韓国は業務が終わったらやることのない「退屈な国」だった。
ウェスリー氏は、壽宮(トクスグン)などソウル市内の主な観光スポットは大部分午後6時になると閉園し、デパートの品物の値段は法外に高いと愚痴をこぼした。
観光のついでに寄った日本人、よしと・まさひろ氏(37)も、3泊4日の日程 . . . 本文を読む
「先進国に比べ住宅数も少なく、しかもひどく狭い家に住んでいる」
政府は、これまで住宅普及率が100%を超えたと宣伝してきたが、住居水準を比較する国際基準である「1000人あたりの住宅数」で比較分析した結果、韓国は先進国の60%水準にとどまることが分かった。1人あたりの居住面積も、一般に「狭い家に住んでいる」と思われている日本より大きく下回ることが分かった。
建設交通部は27日 . . . 本文を読む
韓国の住宅普及率と人口当たりの住宅数などが、先進国より低水準であることが分かった。不動産市場の安定のためには住宅供給がさらに必要との意味だ。
建設交通部(建交部)が27日伝えたところによると、04年末現在、全国の住宅普及率は102.2%で、日本(03年114.3%)と米国(03年105.3%)を下回った。とりわけ、ソウルの住宅普及率は89.2%、京畿道(キョンギド)は95.8%で全国平 . . . 本文を読む
【ソウル20日聯合】米月刊誌「リーダースダイジェスト」7月号によると、ソウル市民の親切度は世界の主要35都市のうち32位だった。
米国や欧州、アジアの35都市でそれぞれ市民60人を対象にテストを行ったもの。各都市で、「後から来る人のために、ドアを押さえて待ってくれるか」「店でつまらないものを購入した際、店員が感謝の言葉を述べるか」「混雑する道で書類を落としたとき、拾ってくれる人がいるか」 . . . 本文を読む
外資系広報会社で働くチェ・ジニョン(37.女.仮名)さんは、まだ結婚する前に堕胎し、つらい思いをしてる。名門大出身のチェさんはサークルの先輩と恋愛中、姙娠した。その先輩は当時、卒業後の就職準備中だった。その事実を知った先輩の母親は、チェさんを呼び出して「子供をおろしなさい」と言った。チェさんは、ふらふらっと堕胎手術を受け、数日後その先輩と結婚した。しかし堕胎の後遺症は大きかった。チェさんは流産を続 . . . 本文を読む
韓国の結核患者は15万人におよび、毎年3万人新しい患者が発生していることが分かった。また、結核による死亡者は1年で3000人以上におよんでいる。
23日、福祉部によると、2005年末、国内の結核感染者の数は国民311人中1人に該当する15万5000人におよび、新たな結核患者も毎年3万人以上増加している。
国内の結核死亡者(率)の数は2001年3221人(10万人当たり6.1人)、20 . . . 本文を読む
【ソウル14日聯合】残飯などの生ごみから出る汚水の67%が海に捨てられていることがわかった。
環境部が最近、国会環境労働委員会の段炳浩(タン・ビョンホ)議員に提出した資料によると、生ごみから発生する汚水は、昨年6月基準で1日当たり4387トンで、このうち67%に相当する2939トンが海に捨てられていた。海洋投棄される割合は、前年に比べ17.4ポイント増えている。
昨年1年間では1 . . . 本文を読む
いつからか、路地で遊びまわる子供たちの屈託のない声が聞かれなくなった。遊び場で砂遊びをする子供もブランコに乗る少女の姿も見かけなくなった。塾が終ってやっと自由時間になると、子供たちは薄暗いインターネットカフェで、または自分の部屋に閉じこもってゲームにのめり込む。
13歳のヨンミン君の生活も大きく変わらない。小学校6年生のヨンミン君は学校の授業が終ると塾に行って外国人講師から英会話を、数学は高 . . . 本文を読む
外国消費者は韓国産製品の品質ついて中国産ほど劣ると考えていることが、調査により分かった。米シカゴに拠点を置く調査会社「シノベイト」は昨年12月、米国・英国・ドイツ・フランス・スペイン・オランダの6カ国消費者6011人を対象に、韓日中製品の品質に関連した認識調査を行ない、オフィシャルサイト(www.synovate.com)に公開した。
それによると、韓国製品の品質が良いとの回答は12% . . . 本文を読む
梨花女子大の学生の3人に2人は、生まれ変わったら韓国ではなく他の国に生まれることを願っていることが分かった。ここについて有識者らは、不正腐敗など我が国社会の暗い断面が相変らず存在して若い世代の個人主義化と脱国家化が過度に加速する中でもたらされた現象だとして、対策作りが急務だと指摘した。
梨花女子大の校内紙が、光復60周年にあたり先月20日から3日間、梨花女子大の学生793人を対象にアンケート調 . . . 本文を読む
【ソウル28日聯合】韓国の昨年の自殺率が経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち最も高いことが分かった。また、がんが死亡原因として21年間不動の1位となっており、肺がんと大腸がんによる死亡が今後も増えていくとみられる。
統計庁は28日、このような内容の「2004年の死亡原因統計結果」を発表した。昨年の韓国の自殺率(人口10万人当たりの自殺者数)は24.2人でOECD加盟国のうちで最高とな . . . 本文を読む