ベンガルタイガーの花が咲きました

まだまだ残暑が厳しいです


そろそろパンジーとビオラの種まきをと考えていますが、
なかなか暑くて、出来ないでいます。
夜だけでももう少し涼しくなればと思いますが、
毎晩熱帯夜が続いている状態です。
毎年、処暑の頃には種まきしているので、
明日の午後にしようかな~~
この所ずっとお花屋さんに行ってなかったので、
少々フラストレーションが溜まってきたので、行ってしまいました


まだ暑い時期なので、品揃えもいまいちでしたが、
やっぱりちょっとだけお持ち帰りしてしまいました

パープルファウンテングラスは去年は冬越しに失敗してしまいました。
でも以前に比べると、お安く手に入るようになったので、
1年草扱いにしてもいいかなとも思います。
ヤブコウジと斑入りのホトトギス
黒っぽい葉のは、名前がわかりません

名札が付いてなかったの。
実は何年か前にもお持ち帰りした事があるのですが、
あっという間に枯れてしまったのですが、
懲りずにまたお持ち帰りしてしまいました。

こちらは、挿し芽をしたものを花友さんからいただきました。
写真の色がいまいちなのですが、ペチュニアはアンティークぽい色です

ありがとうございました

