いよいよゴールデンウィークにはいりましたね
私は今日も仕事でした。明日からも予定はポツポツあるのですが、
オープンガーデンも近いので、できるだけ庭仕事をして過ごそうと思ってます
昨日、今日の申し分のない天気
で、ガレージの後ろのラティスにからませたモッコウバラが咲いてきました
昨年の12月の外壁塗装時に、邪魔になるので思いっきり切ってしまったので、
つぼみが付くか心配しましたが、なんとか咲いてくれました。


足元はほとんど宿根草で、手間をかけなくても時期がくれば咲いてくれるのは、助かります。
都忘れの薄いピンクはなかなかうまく写真にとれないのが残念。
ヘンリーヅタの葉も出てきました。いい色です

定番のアジュガも見頃です。

そろそろパンジー、ビオラや、忘れな草、ネモフィラはピークが過ぎてきました。
5月後半のオープンガーデンまではもちそうにないので、どの時点でかたずけようか、
その後は他の花がカバーしてくれるかしら・・・
いつもの年には考えないのですが、そんな事ばかりが気になってます。

私は今日も仕事でした。明日からも予定はポツポツあるのですが、
オープンガーデンも近いので、できるだけ庭仕事をして過ごそうと思ってます

昨日、今日の申し分のない天気


昨年の12月の外壁塗装時に、邪魔になるので思いっきり切ってしまったので、
つぼみが付くか心配しましたが、なんとか咲いてくれました。


足元はほとんど宿根草で、手間をかけなくても時期がくれば咲いてくれるのは、助かります。
都忘れの薄いピンクはなかなかうまく写真にとれないのが残念。
ヘンリーヅタの葉も出てきました。いい色です


定番のアジュガも見頃です。

そろそろパンジー、ビオラや、忘れな草、ネモフィラはピークが過ぎてきました。
5月後半のオープンガーデンまではもちそうにないので、どの時点でかたずけようか、
その後は他の花がカバーしてくれるかしら・・・
いつもの年には考えないのですが、そんな事ばかりが気になってます。