珈琲ひらり

熱い珈琲、もしくは冷珈なんかを飲む片手間に読めるようなそんな文章をお楽しみください。

9月26日(金)のつぶやき

2014年09月27日 | 言の葉 ことのはな

最近、Tweetで花子批判が上がってるけど、私はもも夫妻が花子夫妻にどうぞ娘をもらってやってくださいっていうアナウンスがイラっとしただけで、他は割と花子の人物像は良いと思う。
養女に出す話は両夫妻の葛藤とか切なさとか丁寧な描写が良かったで。それで最終的に2家族一緒に住みましょう、


@fukurouteinosu って、なりました。っていう描写が良かった。

あのどうぞもらってやってくださいっていう解説が流れた時はおまえら、奴隷か何か!って嫌な気持ちになったぐらいかな、って。
あれはちょっとダメだと思う。

うん。


ボン プロジェクション?

楽しみ!
美味しい!



\(^o^)/ pic.twitter.com/4wIGbLDfcp


名古屋には来ないのか…。
途中まで単行本買っていたけど、今、どうなったのだろう?

square-enix.co.jp/magazine/gfant…


@koha0x0 とても可愛いですね。ほっこりして和みます。とても素敵です。(*^^*)


ポケモンやりたいな~と思いつつやれないなまま、今、妖怪ウオッチやってみたいな~に変わってる。笑

コマさんがお気に入り。


わからんかった。どこが変わっていたのだろう?


本人最初、赤毛のアンは乗り気じゃなかったのか。多分ここら辺は実話だろうから。


スコット先生。>_<。

Twitterで観たスコット先生とチビ花子のラブレター事件の時の漫画がまた拝見したいな。
あの漫画、とても可愛くて面白かった。(*^^*)


爆発阻止されるのかと思ったら爆発した。


そんなのないよ…。
そんなのひどいよ。。。

ナイン、ツゥエルブ…。


残響のテロル、なんという終わり方を…。


@aiiro_yume びっくりな終わり方でしたね。米軍からどうやって逃げるんだろう?と思った瞬間にツゥエルブが…。泣

米軍以外の事はナインとツゥエルブの計画通りになったことがせめてもの救いですよね。。。


@aiiro_yume 家庭環境も学校も酷かったですものね。
非日常を過ごしながらも日常に帰るしかないというのは切ないですよね。
学校の環境は乗り越えられるかもだけど、家庭は親の強さの問題だから難しいですよね。
幸せに、せめて日常にちゃんと帰れてると良いですよね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿