ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
千早子どもの家保育園のブログ
東京都豊島区千早町にある私立(社会福祉法人立)の認可保育園です。ホームページとは別に園の様子や子育て情報等を発信します。
かっぱ合宿に向けて
2015年05月27日
|
給食
千早では毎年夏のかっぱ合宿でカレーを食べるのですが、ジャガイモやニンジンなどの野菜類は子ども達が調理してくれます。
昨日は本番に向けての練習という事で、保育園でクッキングをしました。
お家で手伝っているのか、上手な子もいればちょっと危なっかしい子もいますが、夏までにはしっかりと練習を重ねて美味しいカレーを作れるようになっているはず!
人参、玉ねぎを切って、今日のおやつに使いました。
コメント
竹パンを焼きました
2014年12月05日
|
給食
今日の給食は子ども達が焼いた竹パンです。
竹に手作りのパン生地を巻きつけ、園庭の炭火で焼いていきます。
子どもの手には大分大きい竹を苦戦しながら回して回して……。
焦げないように気を付けながら、上手に焼けたパンはジャムやバター、シロップなどで美味しくいただきました。
コメント
鮭の解体を行いました
2014年11月19日
|
給食
バザーを週末に控えた今日は毎年恒例の魚屋さんによる鮭の解体を行いました。
朝から子ども達はクッキング
石狩汁の準備です。
実際に鮭を間近にした子ども達はその大きさにびっくり。
歓声を上げていました。
また、解体が始まり、鮭の内臓などが出てくると、恐がったり、興味津々だったりと様々な反応がありました。
出来た石狩汁はとっても美味しく、おかわりが続出しました。
ひとつの命をいただいている事もしっかりと感じてくれたと思います。
コメント
こいのぼりの様子
2014年05月07日
|
給食
連休の前の様子ですが、子どもの日を祝って、いつもとはちょっと違う給食が出ました。
3色そぼろごはんに魚のあんかけ、麩のお吸い物、苺と彩りがきれいです。
園庭には毎年おなじみの卒園児たちが作ったこいのぼりが元気に(?)泳いでいます。
コメント
かっぱ合宿に向けて
2013年06月11日
|
給食
今日は、さくらさんが野菜切りに挑戦しました。
毎年7月のかっぱ合宿ではカレーを昼食にするのですが、野菜はさくらさんに切ってもらっています。
その為、今のうちから練習をするのです。
しっかり切れています。
切った野菜は今日のおやつ(やはりカレーです)の材料になります。
本番は7月です。しっかり練習して、美味しいカレーを期待しましょう。
コメント
お別れバイキング
2013年03月22日
|
給食
3月も残り一週間と少しになりました。
今日はお別れバイキングの日です。
お別れ給食と言ってもしんみりした雰囲気は全くなく、普段と違った給食に子どもたちは大喜びです。
おにぎり、ハムかつ、苺など。
すみれさんからももさんまでを招いてバイキング給食を用意しました。
さくらさんがホストになって年下の友達におかずを盛り付けていきます。
今日はおかわり自由ですので、みんないっぱい食べていました!
コメント (2)
竹パン
2013年02月21日
|
給食
今日は園庭で竹パンを作りました。
パン生地を作り、竹に塗って炙っていきます(ちくわ?みたいな工程です)
味見しましたが、おいしく焼けていましたよ。
ひもさのおやつになりました。
コメント
みかんの食べ比べ???
2013年02月07日
|
給食
今日はちょっとしたお楽しみとして、みかんの食べ比べをしました。
いつも食べているみかんの他に、ずらっと並んでいるのは「いよかん」「ぽんかん」「はっさく」「ばんぺいゆ(初耳ですが、晩白柚と書いて柚子の仲間のようです)」
このばんぺいゆが↓
こうなりました。皮が厚いなぁ
意外と甘くて好評でした。
コメント
鮭の解体を行いました
2012年12月14日
|
給食
12月に入り、クリスマスも近づいてきましたが、その前に保育園では毎年、お世話になっているお魚屋さんにお願いして、鮭の解体を子ども達に見せてもらっています。
普段、スーパーなどで切り身で売られている魚と図鑑などで見た一匹の魚を同一にイメージ出来るようになり、また、命をいただいているという認識を深める為にもとても重要な事だと考えています。
実際に始まってみると、子ども達は真剣な眼差しで見ながらも、ワイワイキャーキャーと騒ぎます。
この後、鮭は石狩汁になって今日の給食でいただきます。
コメント
すいとん? うどんです!
2012年03月21日
|
給食
先日、保育園ではももさんがさくらさんをもてなす「お別れバイキング」行われました。
豪華な給食に大喜びでした。
また、今日はさくらさんがうどん作りに挑戦しました。
粉からこねて、麺棒で伸ばし、茹でる課程で、なぜかすいとんの様になっていく麺の数々。
しかし、食べてみるとこれが中々美味しいのです。
ももさん・すみれさんにもおすそ分けで、美味しいおやつの時間となりました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
0才から就学前までの乳幼児60人が生活している私立の認可保育園です。庭が狭い分、0才児から近隣への散歩をはじめ、園外保育を大切にし、4・5児ともなると自然豊かな山や川へ合宿にも出かけます。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
かっぱ合宿報告
プールの準備です
60周年のお餅つき
新年度に向けて
やまびこ合宿報告~その2~
やまびこ合宿報告~その1~
イケバス体験といただきますの日
かっぱ合宿報告~その2~
かっぱ合宿報告~その1~
七夕集会を行いました
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(57)
挨拶
(58)
入園情報
(3)
行事
(178)
給食
(29)
健康
(8)
畑
(17)
最新コメント
ヒナちゃんママ/
かっぱ合宿に出発です
ブログ管理人/
お別れバイキング
もも/
お別れバイキング
GA12/
かっぱ合宿報告~その1~
Unknown/
ほほえみタイムのお知らせ
千早子どもの家 広田です/
かっぱ合宿報告~その2~
鄭美花/
かっぱ合宿報告~その2~
鄭美花/
かっぱ合宿報告~その2~
鄭美花/
かっぱ合宿報告~その1~
バックナンバー
2025年08月
2025年06月
2025年03月
2024年11月
2024年07月
2024年04月
2024年01月
2023年11月
2023年09月
2023年07月
2023年03月
2023年01月
2022年11月
2022年07月
2022年05月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年05月
2021年01月
2020年10月
2020年07月
2020年01月
2019年10月
2019年07月
2019年05月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2017年11月
2017年10月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
ブックマーク
千早子どもの家保育園
千早子どもの家保育園の公式サイトです