gooブログはじめました!

第1話(4)

 錬金術(4)

 いろいろな金属を混ぜ合わせ、溶解、蒸留しても“金”は得られませんでした。
では、金属を薬品で溶かし、他の薬品を加えて、その金属の性質を変えてみたらどうだろう、と考えました。

 強い酸に金属は溶けます。

   硝酸 --- 金、白金を除くほとんど全ての金属を溶かす
   硫酸 --- 金、白金を除くほとんど全ての金属を溶かす
   塩酸 --- 金、白金、銅、銀、水銀、錫を除く金属を溶かす
   王水(塩酸3+硝酸1の混合液)--- 金や白金も溶かす

   鉄や鉛、銅などの卑金属を酸で液体にする
         down      
     いろいろな薬品を加える
         down
   鉄や鉛、銅などの卑金属を分離する
         down
      黄色い金属が残った ----- 金を生成した!
          
  残念ながら、元々の銅鉱石の中に含まれていた金だった

 しかし、こうした実験の中から金属の精錬技術が生まれました。
また、新しい物質も発見されました。
そして、18世紀の近代化学開花への足がかりが得られたのです。
                     
 参考図:「図説 錬金術」、吉村正和、河出書房新社、2012
     
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「元素を捜せ!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事