goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党八潮市議・鹿野泰司(かの やすじ) ときどきの記

日本共産党八潮市議会議員です。八潮市の東南部地域、潮止地区が活動エリアです。

八潮市教育相談所

2013-10-11 | 日記

教育相談所入口で記念写真 右から鹿野・高波・郡司・池谷各議員

党議員団新人研修を兼ねた市内公共施設めぐり3日目。
台風が日本海側通るということで南からの暖かい風がふきこみ暑い一日になった。

相談所では所長さんから説明をいただいた。

八潮市教育相談所は、八條小学校敷地内に設置されている。
旧シルバー人材センターの事務所を利用したものである。
家庭菜園も設置されていた。
適応指導教室(フレンドスクール)に通う子どもたちとつくっているとのこと。
収穫物を利用して、料理教室も開催している。
昼食は、子どもたち・指導員みんなが一つ部屋で一緒に食べるようにしている。

教育相談所では教育相談(カウンセリング)と適応指導教室「フレンドスクール」、そして発達検査の3つの仕事している。
教育相談・カウンセリングについては、臨床心理士も毎日いることから連日の相談に対応できる体制が整えられているとのこと。

相談所案内のリーフを掲載する。


今回改めて現地を訪れ担当の職員から話を聞くことによって、この施設の大きな役割を再認識した。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八潮駅前に郵便局が開設 | トップ | 認可保育園運動会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事