丘の上のつれづれ(2016年6月まで) ~飯田市知久町の陶器店かのうやのブログ

南信州、飯田市丘の上の陶器店「かのうや」の店員sunnyの器とお料理のブログです。

6月の大掃除と梅漬け

2015-06-04 11:05:39 | 漬物
6月に入りました。
九州・沖縄地方が梅雨入りしたとのことですね。
当店の店頭のブラックボード、6月はこんな感じです。


『大掃除』と言うと、普通の家庭では年末に行いますよね。
わが家は商売上、年末年始が特に繁忙期に当たるうえお休みも1月1日しかありません。
そこで、大掃除は毎年この特別な用事のない6月に行うことになっています。

今年は、一応定休日となっている月曜日(と言っても、午前はお休みして午後から営業することが多いです)に2回に分けて行うことにしました。
第1回目は6月1日に済ませました。

この日は台所中心に掃除をしました。
台所はやはり油汚れを落とすことが問題なのですが、ここで役に立ったのが重層です。
確か昨年は、オレンジ由来の油汚れ落としをわざわざ購入して用意したのですが、今年はそれをすっかり忘れて作業中に思い出しました。
そこで、家に買い置きのあった重層を、少し緩めに絞った雑巾に擦りこんで油汚れを拭いたのですが、取れる、取れる。
ベタベタのガスコンロの壁や、その上の蛍光灯の傘まで本当に綺麗に取れました!
(Before&Afterをお見せしたいのですが、油汚れがとても汚なかったので控えさせていただきます)

そんな訳で、綺麗になった台所、心なしか料理もはかどります!!



さて、お話は変わって5月末には良質の小梅が今年も手に入りました。
梅を作っている方の話によると、今年は5月の気温が高かったためか少し早く実ったそうです。

写真は、竜峡小梅と飯田小梅を合わせて4kgです。
一晩水にさらしました。


次の日には、さらした水を捨てて新しい水で洗い、すり鉢で傷を付けながら塩を擦りこみました。
わが家は10%の塩を使います。(これは、保存のためには最低限の塩分です)


これに梅の2倍の重さの重石をして、1~2日経つともう梅酢が梅の実にかぶるくらい上がっていました。
このまま赤紫蘇の収穫の時期を待ちます。

梅雨に入ると言うことで、気温もこれまでより下がり湿度が保たれ過ごしやすいと言えばそうですね。
大掃除をきっかけに、持ち物の整理などにも凝っている最近ですが、雨天で家の中で過ごすことが多いかと思いますので、そんな過ごし方もお勧めします♪
太陽がまぶしい本格的な夏まで、しばし充電ですね。

そう言えば、以前のブログでご紹介しましたように、今週末丘の上では『竹宵まつり』や『ふうせんアート花花1周年イベント』が行われる予定ですので、ご家族揃ってお出掛けください♪
詳細はこちらのブログに→丘の上のイベント紹介~6月第1週


読んでいただいてありがとうございます。

こちらのWebサイトからは、当店の取り扱い商品をご覧になっていただけますのでどうぞ↓


商品入荷のお知らせや当店の近況をアップしているフェイスブックページです↓


地域のブログランキングにも参加しています。ワンクリックのご協力をお願いします☆↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飯田情報へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハリーです)
2015-06-06 19:46:18
我が家でも、重層は掃除に欠かせません。ストックしてあります。

パン屋に勤めていたときも、ベーキングパウダーとして使ってました。不思議なものですね。
返信する
ハリーさん☆ (sunny)
2015-06-07 19:20:13
職場でも、おうちでも重曹を使われていたんですね。重曹に馴染みのある男性って、エコでクリーンで良いイメージですね!食べられるなんて、体にも優しいんですね。
返信する

コメントを投稿