goo blog サービス終了のお知らせ 

狩野川漁協・最新河川情報ブログ

狩野川漁業協同組合のブログです。
伊豆・狩野川の河川状況を逐次お伝えしてまいります。

10/6 アユの産卵場造成  

2015年10月07日 14時47分48秒 | 漁協ニュース

<< アユ 産卵場造成 >>

10月6日(火)にアユの産卵場造成を行いました。

場所は、神島橋から100m程下流の左岸側です。

 

 

             

       石を並べて、堰堤を造ったり、余計な石を退けたりします

       アユが卵を産みやすくします。

       結構、力仕事です

          

      クイを建てて鳥除けの糸を張っていきます    

 

                            

      沢山卵を産んでくれることを願って、、、  

 

来年も狩野川に遡上鮎が沢山上ってきてくれるといいです。

 

 


8/25 伊豆の国市 「あいキッズ」  

2015年08月27日 15時28分22秒 | 漁協ニュース

アユ友釣り教室を行いました。

 

8月25日 伊豆の国市教育委員会主催 あいキッズ 

   参加人数:小学5・6年生 14名   

 

               

         

     場所:狩野川大橋上下 右岸 

     釣果:0~1尾。

     アユの塩焼き        

                            

 普段、学校や家庭で体験する機会の少ない野外活動や

 ものづくりなどを体験する場として市教委が開催しています。

 狩野川漁協では、友釣りの指導などお手伝いをしています。

 

      


あゆ友釣り教室

2015年08月11日 16時22分04秒 | 漁協ニュース

アユ友釣り教室を行いました。

 

8月5日 国交省主催 わくわくクラブ 

    参加人数:30名    

          

       

              

  場所:狩野川大橋上下 右岸 

  釣果:最大24cmを頭に0~3尾。

      3尾まで釣れた子どもが、10人程いました。

 

8月11日 小学生親子釣り教室

        

      

    参加人数:21名  

   場所:狩野川大橋上下 右岸 

  釣果:14~20cmまで0~2尾。

 


6/28 第62回県あゆ友釣り競技選手権大会

2015年06月29日 15時43分46秒 | 漁協ニュース

 第62回県あゆ友釣り競技選手権大会 

 

6月28日(日)、河津町の河津川で第62回県あゆ友釣り競技選手権大会が行われました。

           

                   

24チーム・各漁協から選ばれた120人の選手が参加し、

日頃鍛えた技をいかんなく発揮し、釣果を競い合いました。

 

            

1チーム5人の団体と個人戦で、10時から13時までの3時間の勝負でした。

 

               

 

結果は、団体 1位 狩野川漁協   2202g  59尾  

               

                      

       2位 大井川漁協   2008g  54尾

               

       3位 新大井川漁協  20008g 49尾

       4位 仁科川漁協   1868g  45尾

       5位 稲生沢漁協   1796g  43尾

   

 

    個人 1位 山田 仁   (狩野川漁協)   826g  21尾 

                

       2位 高柳 宏人  (仁科川漁協)   702g  16尾

               

       3位 石川 勝広  (新大井川漁協)  604g  12尾

               

       4位 前田 浩之  (東伊豆川漁協)  598g  13尾

       5位 紅林 太一  (気田川漁協)   556g  16尾

                 

選手の皆さん、どうもお疲れ様でした。

           団体・個人優勝共 狩野川漁協

 


2/27 アマゴ放流

2014年02月27日 13時54分19秒 | 漁協ニュース

2月27日(木)

狩野川水況 (大仁橋)

  水位  平水

  水況  澄み

   水温    ℃ 

  気温  10

  天気  雨/曇り

 

2月25日 本流宮田橋より西平橋にかけてアマゴの成魚放流を行いました。

             

2月25日~28日で本流・支流と大見川・黄瀬川と放流します。

大きさは18~22cm/100g前後です。

放流場所につきましては、昨年とほぼ同じ場所です。

 

  

平成26年度の年鑑章です。有効期間は平成26年1月1日~平成26年12月31日までです。

            上から 全魚種(アユ含) あまご・にじます  以外(雑魚)

平成26年度は、料金は変わらず、来年の平成27年より料金の改定を予定しています。