My Family

私の大事な家族。嬉しい時も悲しい時もいつも一緒です♪

入院

2018-05-15 20:11:49 | 介護生活

介護認定調査から症状は、良かったり悪かったり。。

でも、相変わらず食べない母。午後仕事前に昼食を一緒に食べたり、午後仕事帰りにも夕食を・・・

母が倒れてから台所に立った事がない。。いつも母と食べる努力はしたけど。

気持ちは通じず。。一人暮らしの母の心は、固く閉ざされたまま・・・



一切、お弁当は食べてくれない。トマトや菓子パン。
それくらい。。栄養失調状態です。

日曜日、母の日は天気も雨で・・母も気分がどよ~~ん。
ずっとトイレに連れていけ・・・ベッドから降ろせ・・・上がれん。
便器と壁に挟まり「●●ちゃん、助けて~~」って、か細い声で助けを呼ぶ。

もう何十回。5分と持たない。ラインで訴える弟。
でも、母の日で仕事を休めず。ずっとラッピングをしてました。
2時ごろ駆け付けつけると、弟はぐったり。もう限界です。

ケアマネージャーさんも心配してくださって、入院した方が良いのでは・・・
月曜日、かかりつけの病院で紹介状を書いてもらい隣の市の病院へ今日入院。

早朝の投薬当番をしてくれてた弟。今朝もいつものように仕事前に行くと
便があちこちと・・・ベットのシーツの上も・・・
床にも・・・汚れた紙おむつは、便器の横に脱ぎ捨ててあった。

紙おむつは、自分で履き替えてたらしい。

床を拭いてくれてカーペットも洗濯機に入れといてくれた。
男子なのに。大したもんだよ。
9時半、急いでアパートに行き着替えとオムツ交換。

病院に着いて、また漏らして。。トイレでオムツ交換。
あんなに出なかったのが一気に出始めてトイレに間に合わない。
我慢できない。

入院のための検査も終わり、無事ベッドに横たわる母。



お昼ご飯に出たお粥も食べてくれない。
栄養は点滴で補えるけど、空腹は補えないとおもうけど~

食欲わかず・・・夜勤のオヤジさんに付き合ってもらったので
お昼に帰ってきました。



バタバタと入院の準備をしたので、足りないものがありました。

また、明日夕方届けようかな。

一か月ぶりにオヤジさん、3わんとご飯が食べれました。

でも、悲しすぎる。あまりの変貌に・・何故?

とうとう、幻覚も見え始めたのか?
妙なことを言う母。。もうすぐ、岡山から長男が遊びに来るのに。。

孫の顔を覚えていて欲しいよ。

3わんの事は、もう忘れちゃってるみたい・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿