kankoのひとりごと

外出できず、ネットと電話・ラジオで日々が過ぎています

10年間も派遣社員

2023年10月28日 | 日記
しかも、重要業務を担当!

顧客情報900万件流出 住所、クレジットカードなど
元派遣社員持ち出し・NTT西子会社


この報道でびっくりした高齢者は多いと思う。
自分たちが会社員だった頃は
責任ある仕事を派遣社員に任せっきりとか
その仕事を10年間、チェックしないなんて
ありえなかっただろう。

指摘されて調べても気づかなかったマ〇ケ会社!


個人情報の漏れが、顧客から指摘されて分かったことは以前もあった。

「自分がこの名前で登録したのはA社だけなのに
他社から勧誘が来るのは名簿が漏れているからではないか」
との指摘により、名簿の流出に会社が気付いて、公表したものだった。

私も、名前が読みにくいため、テキトーに登録していた。
会員登録する場合は、支払いが出来ればいいので
名前は、ひらがなやカタカナ、別の漢字であってもOKだ。
クレジットカードはアルファベット表記なので、問題ないし
銀行口座はカタカナ表示なので、こちらも問題なかった。
(このことに、マイナンバー開発者は気づかなかったらしい)
郵便も、番地と姓(名字)があれば届く。
(獣医さんから、ワンコ宛に年賀状が来てた😆)

デパートの「友の会」やフィットネス・生協などの会員、
楽天・アマゾン・健康食品の注文など
ひらがなorカタカナor素直に読める漢字で適当に登録していた。
どこにどの名前で登録したかは忘れているので
別の会社から勧誘が来たとしても気づかなかった。
「名簿の流出疑いを問い合わせた人」は、しっかりしているなあと感心しただけ。

現在は、殆どの会員を止めたので、郵便はあまり届かない。
電話勧誘は、留守番電話にしていて、出ない。

話を元に戻して
10年間派遣社員だった男性、給料や福利厚生はどうだったんだろう。
名簿を売って得たお金はボーナスと考えていたかもしれない。

責任ある仕事を任せながら、それに見合う待遇を与えてないのが
犯罪の要因だったように思えてしまう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習い事

2023年10月27日 | 日記
「なんとか教室」には、あまり縁がなかった。
子どもの頃は、習い事をする環境はなかったし
大人になってからも、縁遠いまま。
グループに誘われても、世話役をやらされるハメになるので
寄り付かないで来た。それで不自由はなかったし。

還暦を機にフィットネス通いを始め、水泳を習ったが
夫の介護で行けなくなったまま。
たまたま地方新聞で、知人の「85才から水泳習い楽しい」の投稿を読んだ。
2年経ったら、水の上に仰向けで浮かぶことが出来るようになったとか。
「生まれて初めての素晴らしい体験」で、とても嬉しかったらしい。
(そのくらい習わなくてもできるじゃん…なんて言っちゃダメ)

「私も続け!」ではないけれど、1回限りの料理教室を申し込んでみた。
ローストビーフだったので(^^♪
いつからか肉料理を食べてない。
私は体が受け付けなくなったみたいだし、夫も「いらん」と言うし。

それでも「肉じゃが」は作る。
少しのミンチ肉と、多めのジャガイモ・玉ねぎなどで。
鍋いっぱいになり、3回分くらいできる。
何度でも「美味しい」と言って食べている(夫が)

今度のお正月は、人並みにごちそうも食べてみよう。
岡山ガスのショールームでの料理教室、それが無料なのだ!
きれいな施設で、手際よく、上手に教えてくれるんだろうな。
夫がショートステイに行き、私が一日フリーになった日を選んだ。

ちゃんと習ってきて、いい肉を使って料理すれば
夫も私も、無難に美味しく食べられるだろうと期待している。
(習いに行かなくても出来るはず…なんて言っちゃダメ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダニ感染症

2023年10月19日 | 日記
何年か前から、マダニ感染症への警戒をニュースにで聞くようになった。
西日本では死者も出ているので、注意するようにと。
ウチにイヌネコがいた頃、マダニがくっ付いているのは日常のことだった。
たまには、私にも付いていたりした。

イヌは草むらに顔を突っ込んで臭いを嗅ぐからか、耳の縁に何匹も、とか
眼のふちの薄い所や、足の指の間のように、取りにくい所に付いていた。
私が、爪で引きちぎっていた。
犬小屋は外なので、血を吸って大きな小豆のようになったのが
小屋の前を這っていたのは、な~んども。

私に付いたのを見つけたのは、入浴中とか。
こんな所にほくろ?とよく見たら、8本足があって、ダニだわ~😖
湯船に沈めたり、石鹸をまぶしたりして、外した。
昼間なら、虫刺されのウナコーワをかけて、窒息させたり。
イヌネコで見慣れ、取り慣れていたので、
上手に(ではなかった!)取れた。

でも、昨今はそんなわけにはいかない。
「マダニに刺されたら…」を調べたら、
最初に「日本皮膚科学会」のページが出てきた。

マダニ類のごく一部は、感染症の原因となる病原体を保有していることがありますが、
実際にはその可能性は低いので過剰な心配は不要です。
しかし吸着したマダニは早めに除去することが望ましいでしょう。
マダニに吸着されてからの時間が短いほど、除去は容易です。


マダニ類に刺されたらどうすればよいですか?

なるほど。
「蚊に刺されたら日本脳炎になることがある」みたいなものかなあ。
でも、爪で引き千切るのは、ダメなんだね。
指先に傷があったら、ダニの血で、感染するかもしれない。

一昔前にやってたことで、ダメなことは他にもある。
アシナガバチに刺されたら、刺されたところを口で吸っていたが
(酸っぱい味がした)特に虫歯持ちは、とんでもないことだって😣

50年前にに引っ越して来た頃は、周りが空き地や山だったので
ムカデも家の中にいたことがある。とうぜん、刺されたことも😖
お医者さんには行かなかった。
(マムシだったら、救急車!)

たいていは、何事もなく過ぎる…と思うものの
マダニで生死をさまよった人が近所にいるし
アシナガバチで救急車のお世話になった知人もいるので
厄介な世の中になったなあと思う😒
(お二人とも無事回復し、それぞれの分野で活躍されました)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくあるよ、勘違い

2023年10月18日 | 日記
夫のショートステイ2泊3日は、私のフリータイム。
やることをリストアップしていた。
一番おっくうに思えたのは、パソコンのセキュリティソフトの入れ替え。
去年買ったノートパソコン付属のソフトの有効期限が、今月なので…。

何となく面倒そうなので、他の用事を片づけていた。
外出はしないで、押し入れや間仕切り引き戸(アクリル製)の拭き掃除。
洗濯もいっぱい。天気がいいので忙しかった。
こういうことは、夫が家にいてもできるのに、と思いながら…。

パソコンは、落ち着いてやろうと、先延ばしの繰り返し。
でも、夫が帰ってくる3時間前になったので
仕方なく、本腰を入れてやり始めた。
(やれば、簡単なはず…)

で、始めてみると…、セキュリティソフトの有効期限は2年先だった。
3年分のが付いてたか、私がそれを契約したのか、覚えてない。
そういえば…「期限切れ間近です!」の連絡が来てないものね…😥

途端に力抜け。
2年先だったら、ワタクシ生きてるかしらん?と思ってしまった😠
自分の勘違いではあるけれど、八つ当たりしたくなるよ😖


ハンギングで咲いたミニカトレア(近所の庭先)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショートステイ先

2023年10月16日 | 介護保険
ショートステイは、お泊り版の介護サービス。
夫がデイサービスで自宅にいない時間は9時30分~4時なので
私が外出できるのは10時~3時に制限される。
具合が悪くても、遠くの病院へは行けない。

夫が2泊3日で家を空けてくれたら、中の一日には、私も病院へ行ける。
それが口実だった(実際には、病院行きは後回しになっている)

7月から利用を始め、今回は4度目。

どこの施設を利用するかは、とても重要。
何か所をあたってみて、自分に合う施設を選ぶべきと言われている。
ただ、昨今のコロナ事情で、いずこも「見学お断り」。
それで判断は、「自宅から近い所」が優先条件。
近ければ、私には好都合。
夫も、送迎の車が狭くて窮屈でも、すぐ降りるんだし、我慢できる。

というわけで、現地に行くこともなく、利用する施設を決めた結果、
最初の施設は、私が「あかんわ~」と即断。
今度の施設は、夫が「前の所の方がいい」だって。
私はイイと思って選んだけど、ご本人は「良くない」の判定😒

それで、ショートステイ中に、「面会」の名目で行ってみた。
施設は広く明るく、廊下もフロアーも掃除が徹底している✨
個室には、モノもなく、スッキリ。
(殺風景で味気ない)
テレビは要らん(うるさい)のでないが、換気扇が回る低音は、ず~っと、

ベッドも椅子も、トイレの便座も、夫には低すぎ。
ビジネスホテルなら、こんなに低くはないぞ😞
ここで2泊してもらうのは、気の毒だなあ。
夫は「ぜんぜん困らない」と言う、遠慮してるのかな😖

新たに別の施設を申し込むには、実に面倒な手続きがいるので
簡単に変えられるものではない。
また、2か月前に申し込んでも、空きがあるかどうかわからないので
「*週目の*曜日から」といった定期利用が一般的。
(取り消しは簡単)
来月はもう決めてるけど、その先、どうしたもんだろう😔

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の子と女の子

2023年10月13日 | 日記
お久しぶりです😅
天気がいいので、掃除・洗濯に励んでいました😄
パソコンを開くこともなかった数日間。
書類つくりなど用事はあったんだけど、
身体を動かす方が性に合ってる!とおサボりでした😥



朝の日課の、小学生の登校見守り。
20分くらいで済むけれど、週に1回くらいは少し遠くまでついていく。
登校班は男女別。
どの班の子も、うつむき加減で、一列で。
あいさつは、あまりしない。
知り合いの子に手を振ると、
「見えてるから…」
下におろした手のひらを、ひらひらと動かすだけ。
顔は、こっち向けない。

金曜日は、丘の上で下校を待つ。
この時は、朝とは全く別。
三々五々、遊んだりいい争いしたり。
虫を捕まえた子、どんぐりや落ち葉を持ってる子。
私には大声で挨拶してくるし、何かを教えてくれる子もいる。

低学年では、男女の区別はないみたい。
高学年になると自然と離れているけれど。


先日、大阪のマゴたちが来て、運動会のビデオを見た。
リレーも騎馬戦も、男女混合だった。
どちらも、立候補でチームを決めるとか。
(比率もテキトーらしい)
小学生なら、まだ男女での体力差はないのだろう。

マゴたちも集団登校だが、通学班は男女の区別なし。
そもそも学校の名簿、あいうえお順で、男女区別してない(と思う)

ランドセルの色もカラフルになった。
私が立ってる時、通り過ぎる子の中でも、
赤いランドセルの男の子を見かける(複数)

服装はスポーツ系のものが多い、化繊生地で。
男の子のシューズは、とっても華やか。
いい季節😌
これが冬になると、ユニクロのフリース一色になってしまうかな?
(去年はそうだった😒)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切符のあれこれ

2023年10月03日 | 日記
[スマートEX」は、新幹線の乗車券と特急券を一体化したもので、
手持ちのICOCAとクレジットカードを登録したら利用できた

ネットで新幹線の予約をすると、予約内容がメールで届く。
改札口で、ICOCAを自動改札機にタッチすると「EX利用票」が出てくる。
クレジットカードの引き落とし明細だと思う。

続けて在来線に乗る分は、ICOCAのプリペイド分から支払われる、
という流れだった。

前回、切符の購入で30分、払い戻しで30分、
暑い最中に「みどりの窓口」の行列に並んだことを思えば
まことに簡単で便利😃

だいたい私は自由席が好きで、高くつく指定席は買わない。
繁忙期には乗らないし、上りは岡山始発か大阪行き、
下りは広島行きを選べば、自由席でもガラガラ。

ずいぶん前、こだまの大阪行きに乗った時、アナウンスがあった。
「X号車は指定席ですが、座席がないので、自由にご乗車いただけます」

ふしぎなこともあるもんだと思って、行ってみた。
座席を取り払って、プラレールを展開していた😄
子ども用の運転席もあり、制服も貸し出していた。

新幹線ではないが、常磐線の特急電車は、全席指定になっている。
時間に縛られるのは困る人用には「未指定特急券」がある。
列車に乗る直前、ホームの券売機で座席を決めるしくみ。

不慣れな人が、座席指定のと違う電車に乗ってしまった場合は
空いた席に座れたようだ。
切符には「該当の列車のみ有効、乗り遅れた場合は、乗車券も無効」とあって
私は真に受けていたが、「規定は厳密に、運用は柔軟に」らしかった。
(間違えて乗っても、ノンストップなので、降りられない)

今回は久しぶりの新幹線だったけど、乗っても20分で着いてしまった。
でも、私には非日常な駅のホームや車両など、気分良かった。
どこへでも行けるんだ、との自信もついたし😊

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古くても使えるICOCA

2023年10月02日 | 日記
新幹線の切符、「ジパング倶楽部」会員だった頃は「みどりの窓口」で買っていた。
窓口はいつも混んでおり、前もって買っておく必要があった。

今は割引なしの切符を買うが、7月に水戸行きを計画した時も、
「みどりの窓口」へ行った。
激混みで、行列の待ち時間30分!

水戸行きはキャンセルになったので、払い戻しのために駅に行った。
切符は自由席で、現金払いだったので、手続きは簡単だけど
順番が回ってくるのに、30分かかった。

(以前は、中央改札出口横に「払い戻し窓口」があって簡単だった。
 今も看板は残っているが、窓口は閉鎖されている)

というわけで、切符を買う時も払い戻しの時も30分くらい、壁のポスターを眺めていた。
「スマートEX 」の宣伝が目立った。

それを思い出して、今回、試してみた。
手持ちの「ICOCA」が使えるみたい。
私のは、出初めに買ったので相当古いが、登録できた!
プリペイドカードだと思っていたけど、
座席指定やクレジットカードと、データのやり取りができるんだ😃

息子に聞いたら、会社では、出張用のスマートEXを渡されているので
書類を提出しなくていいんだとか。(私鉄のもあった)

国会議員には、月100万円の現金が、「文書交通費」として支給されると問題になった。
国民には「デジタル社会」を、錦の御旗に振りながら、
自分ら、なんやっとんじゃ😠

ところで、何年前にICOCAを買ったのか、調べようとネットを見た。

2003年にサービス開始したICOCAは、2023年11月1日に20周年を迎えます」

20年も前に作ったICOCA、今の時代要請にもこたえられるなんで、すごいなあ😃
(PCやケータイやメモリーなどだったら、使えないはず😥)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする