随分と更新が途絶えてしまいました。
こんなに動きのないブログにも毎日覗きにきて下さる方もいてくださって、ありがたいやら申し訳ないやら。。。。
年度末、というわけではないですが余裕がない3月です。大汗。
けれど、元気にしておりますし充実しております。
ブログにも書きたいネタも記したい思いも伝えたい想いもたくさんあるのですが、物理的に追いついていないだけで。。。
というわけで、滞って割にフツーなご飯ネタでスタートです。 てへ。
ともかく揚げとけ!!な夕ご飯。
今更ながら塩麹に手を出してみました。 ふむ。全体的にまろやか~な味になるわけネ。
・鶏の塩麹唐揚 手綱こんにゃく ブロッコリ ほうれん草と人参ともやしの塩ナムル プチトマト おばあちゃんの大根の甘酢漬け
・・・そして、ワンプレートにてんこ盛りの図。
これでもか!!な大根と人参としめじのお味噌汁も添えてマシタ。
解凍ものだけど。。。と立派なカニをいただくの図。
・豚肉の塩生姜焼 ねじねじコンニャク 蒸しサツマイモ コールスローサラダ
・だいこんと。。。。以下同文なお味噌汁
この日は運良く(笑!) ダンナが夕食時にいてくれたおかげで、カニの殻剥きは全てお任せさせてもらいました。
いや~~~助かる!
コドモらの分含めて剥いてやるのはもぅ、大変で~~。
我が家の「むきむきみっちゃん」役はダンナで決まりです。
「むきむきみっちゃん」って誰!??? と思った方は コチラ☆
すごーく余談ですが。
google検索で 「こちら」と検索すると、
「こちら」という言葉の意味そのものの検索結果ではなく、郵便局の郵便番号検索や宅配の荷物問合せ、Apple ituneダウンロードのページが上位に挙がってくるんですって。
ものすごい数のサイトで、「郵便番号検索は こちら」とか「お荷物のお問い合わせは こちら」とか「ituneダウンロードは こちら」でリンクが張られているんでしょうね~~。
・・・って、どうでもいい話題でしたが。
ま、いっぺんやってみて。
更新するたびにハンバーグの画像を見かけるのだが気のせいでしょうか? いいえだれでも。
かぼちゃとサツマイモのデリ風サラダが添えてあるので、おそらくダンナ不在DAYだったのかな。。。
(もぅあやふや。)
・ふんわりハンバーグ デリ風サラダ ひとしおサラダ ブロッコリー
・画像にはないけど豆腐とわかめとえのきのお味噌汁
カレイの煮つけにしようかと予定していたものの、デリ風サラダが残ってるし、ムニエルにしようと路線変更。
・・・しかし、生協さんから浅利が届き、洋風なんだか和風なんだかよ~分からんお献立に。
カレイのムニエルが予想外にコドモ達に好評だったので結果オーライ☆
・カレイのムニエル 揚げ鶏団子(生協冷凍品) 大根の甘酢漬け プチトマト
・デリ風サラダ
・浅利のお味噌汁
やっと菜っ葉ものの値段が安定してきた~~~~。
・豚肉と卵tほうれん草の3色炒め
・レンコンと長いもの素揚げ 塩パラリ プチトマト
・豆腐とわかめとお麩のお味噌汁
3月はダンナ不在率高し。
コドモが喜ぶチーズフォンデュディナー
ホッとプレート出すのすらメンドーで 個別対応です。 ←オイ!!
(引っ越し前の賃貸では、ホットプレートをキッチンに置くスペースすら無くって、その都度2階の物置スペースまで取りに行き終わったら持って上がり。。。をしてました。
で、今はキッチンのすぐ奥のパントリーから引っ張り出してくるだけというラクチン仕様なんですがねぇ。。。
トシかしら???)
ワンプレートにも程がある! の図。
どーみても盛りすぎ。 自分でもそう思う。 KANはさぞかし食べづらかったことだらう。。。。 すまぬ。
・鮭の塩バターチャーハン
・卵とツナと人参の炒め物
・椎茸と南瓜のソテー ブロッコリ たくあん
残り物一掃キャンペーン!! な夕食でございました♪
とあるオヒトリサマランチに、つい「出来立てでぇ~~~すっ♪」という煽りにのせられてローソンの厚切りかつサンド。
こ、これ。。。。 すんごいボリュウム。
夕食時になってもお腹が空かない~~~~。
さてさて。 お弁当の図。
MU-からリクエスト入りまして「ツナ弁当」。
う~~ん。。。。。。 似てない。 せめてイラスト見ながら作れば良かった。。
小学生のカレの方の完成度が高すぎる!
↓ ↓ ↓
「プレ基礎英語 It's your turn!」のコーナーの小学生男子作。
KAN弁当。
ダンナとKANと私のお弁当。
てな具合で、春休みやらなんやらで、お弁当もいろいろと。
玉ねぎのストックもこれで使い切った。 しほさんマフィン。
朝から随分とボリュウミィ。
さて。
3月も半ばだというのにどっかり雪が降り積もったとある日に。
KANが無事小学校を卒業いたしました。
ひとつの区切りの季節、です。
前日まで、私が全くと言っていいほど実感が無く。
けれどいざ当日を迎えると、これまでの小学校生活のいろんなことが浮かんできてなんだか胸がいっぱいになってしまいました。
卒業式では、卒業生の子供たちはみな本当に立派で、その中でもKANもしっかり頑張っていて。。。
そして、私が親としてできることってほんの一部で(もちろん不可欠ですし絶対に大きな要素であることは間違いありませんが)、
周りのたくさんの人たちのお蔭でここまでこれたなぁ。。。としみじみ思えました。
正直、中学校生活はまた新たな心配や不安の連続な気がしますが、
これまで以上に「見守る」「支える」「必要な時に力になる」という形で、親としても「手を出さない・口を出さない」ガマンの時期となりそうです。
まぁね~~~。 もう反抗期と言いますか、こっちの言うことなんかできれば聞きたくね~~~なオーラ全開ですからね。 沈
ま、当のカレはと言いますと、ダンナと東京旅行に行ったり実家に一人で泊まりに行ったりと春休みを満喫中です。
お土産もちゃんと買ってきてくれた。 笑
春からまた一気に生活が変わります。
それまで束の間ですがリフレッシュ期間、ですね。
私もちょいと気を引き締めて、新たなる季節、新たなる生活、新たなる出会いへと向かうコドモ達の支えとなっていきましょう。
『 「ハイ」の声 低き吾子なり 卒業式 』
『 けんけんぱ 節目踏みしめ 弥生の子 』
(ダブリの件は対処させていただきました。週末お出掛けしていたもので、対処が遅くなりすみませんでした~~~。大汗)
branさんのようにご自分の経験からこんなふうに相手への想いをちゃんと優しく言葉にできる人って本当に素敵だな・・・と思います。嬉しささらに更に倍増です。本当にありがとう!
お仕事にしても子育てにしても、日々雑雑とした積み重ねに倦まず弛まず向き合ってこそ、節目の喜びや成長を実感できるものですね。(まぁ日々倦んだり弛んだりしてるケド。。。。 あはは)
山を乗り越えまた次の山が。。の下り。うんうん!!そうですよね。すべての面で(身体面情緒面ひっくるめて)成長著しい ころも姫ちゃんの今のこの時期は、まさにその実感が強いことでしょう。 私自身は同じ頃、まったく同じことを「階段」に喩えて考えていたなぁ~~と懐かしく思い出しました。子ども自身の階段と親の階段とが、すごくうまくかみ合うタイミングと、ど~~にもズレちゃうタイミングがあったりもしてネ。苦笑
内田春菊さんが著書の中で「子育てはラクとタイヘンが交互にやってくる・・・」みたいなことを書かれていましたが、そうゆう感覚もありますね。
年齢が大きくなればなったでまた別のタイヘンもありますが子どもたちが居るからこその楽しみ喜びはある意味絶対的だなぁと。
我が家の三兄弟たちは、三者三様皆性格も好みもタイプも違っていてこれまたオモシロイ。
3人いることでお互い世界も広がりますが、3人ともそれぞれにガマンや制限があることもまた事実です。KANなんて4歳まで一人っ子状態だったので、それはそれはいろんな所に遊びに連れていってあげることができましたが、MU-やTAIちゃんは振り回され感ハンパ無いですからねぇ。。。。 汗
子どもとあと何年一緒に。。というのも自身の人生折り返しやん!と実感してからすごく切実に感じます。
どんなことでも今にちゃんと向き合ってこそだと改めて自身に言い聞かせております。
最近なかなか自宅PCにゆっくり向かえず、branさんのブログも読み逃げで申し訳ありませんが、遠いところでお互いに日々を生きているってことが励みになっています。ほんとうにありがとうございます。
お互い良いペースで頑張っていきましょうね~~。
そんでもって、子ども達のことだけでなく、自分自身にももうちょい構ってやろう。。とメラメライオン。
お母さん、感慨ひとしおだろうと思います。hiyoさんもほんとにお疲れさまでした。
私は自分の子どもとつきあってまだ一年そこそこなので想像の部分が大きいのですが、子育て、子どもがこれをできるようになったら楽なのにと親は思い、子供の方もこれをやりたい、でもできない、というところを一つ越えて喜んで、それもつかの間またすぐ次の越えたい山が出てきて…の繰り返しで、本当に大人になるまでそれは終わらないんだろうなと思うんだけど、それだけに、一つの大きな区切りは、一抹の寂しさはありつつもやはり大きな安堵なのではないかなと想像します。1歳の誕生日すらそうだった。私は更にトシなので、あと何年一緒に居られるんだろうとか今からふと思ったり。笑
でもやっぱりいいな。どんなにか大変だろうと思うけど、3人分いろんなことを感じられるのはほんとに羨ましい。これからますますお母さんの力が大事になってくるだろうけど、3ボーイズのパワーに負けずにがんばってください!
最後の二句、いつも以上に胸に沁みました。
そして中学ご入学もおめでとう!