★動画故事【傳説第二集】 (11M)
新説・西遊記、と言った感じのハイクオリティーアニメーションシリーズ第2弾。
悟空がクールなイケメンエルフ(?)で、三蔵が軽いノリ三枚目・・・?まさに新説なのかも知れない。
前作:傳説第一集へのリンク
新説・西遊記、と言った感じのハイクオリティーアニメーションシリーズ第2弾。
悟空がクールなイケメンエルフ(?)で、三蔵が軽いノリ三枚目・・・?まさに新説なのかも知れない。
前作:傳説第一集へのリンク
★挑戰記憶!瘋狂記憶游戯 (3M)
2種類の神経衰弱系ゲームが遊べる・・・はずなのですが、No.2 の方はルールがとんとわかりません。
No.1 の方はお手つきアリですが制限時間があるため結構忙しい作業となる神経衰弱ゲームです。
2種類の神経衰弱系ゲームが遊べる・・・はずなのですが、No.2 の方はルールがとんとわかりません。
No.1 の方はお手つきアリですが制限時間があるため結構忙しい作業となる神経衰弱ゲームです。
★真的?第三次世界大戰 (2.3M)
モノクロで描かれた銃声と怒号が鳴り響く世界。
戦いの果てに残されたモノは・・・というショートストーリー。
どの国が戦おうとの、被害に遭うのは結局地球自身、ということか。
モノクロで描かれた銃声と怒号が鳴り響く世界。
戦いの果てに残されたモノは・・・というショートストーリー。
どの国が戦おうとの、被害に遭うのは結局地球自身、ということか。
★甜蜜!有情人終成眷属 (6M)
バス男、とでも言った方がいい・・・?そんなストーリーの MTV。
電車男の映画、中国語版として向こうでも公開されたみたいですが、電車での出会いって文化は海を越えられたのか?
例えばアメリカの地下鉄とかだと想像がつきません(笑)
バス男、とでも言った方がいい・・・?そんなストーリーの MTV。
電車男の映画、中国語版として向こうでも公開されたみたいですが、電車での出会いって文化は海を越えられたのか?
例えばアメリカの地下鉄とかだと想像がつきません(笑)
★不要太緊張
バスに間に合わせるためにひたすら走る男。
左右キーでランニングメータを増加し、上キーでジャンプ、スペースキーで・・・何コレ?ガード?して進め!
何故かバスは発車している状態で乗ってもOKらしい。どういうことだ。
・・・まぁとにかく変なゲームです。
バスに間に合わせるためにひたすら走る男。
左右キーでランニングメータを増加し、上キーでジャンプ、スペースキーで・・・何コレ?ガード?して進め!
何故かバスは発車している状態で乗ってもOKらしい。どういうことだ。
・・・まぁとにかく変なゲームです。
★YY熊之新春篇 (2.3M)
ちょっとスケベなパンダを主人公としたスラップスティックもののオリジナルアニメーション。
火星人=タコ、という発想もさながら、オチも含めて「ベタ」過ぎる演出がテンコ盛り。
この上なく「わかりやすい」んです。まー、今の子供には逆に新鮮なのかも知れませんが・・・
ところで以前は”WS熊”で今回は”YY熊”となっていますが、違うキャラなのか?
→ ベーシックなアニメ作品
ちょっとスケベなパンダを主人公としたスラップスティックもののオリジナルアニメーション。
火星人=タコ、という発想もさながら、オチも含めて「ベタ」過ぎる演出がテンコ盛り。
この上なく「わかりやすい」んです。まー、今の子供には逆に新鮮なのかも知れませんが・・・
ところで以前は”WS熊”で今回は”YY熊”となっていますが、違うキャラなのか?
→ ベーシックなアニメ作品
★MOMO奇妙旅行4【飛行气泡】 (2M)
万茄動漫網作、万人向けのファンタジーアニメーション。
MOMO君の冒険もこれで4話目。前回、池に落ちてしまったMOMO君ですが・・・助けられ方がまた良い。
タイトルの件は、GilCrowsのFLA板観測所さん・談の飛騨のお土産らしい。行ったときは気にしてみよう(笑)
→ 第1話紹介のリンク、第2話紹介のリンク、第3話紹介のリンク
万茄動漫網作、万人向けのファンタジーアニメーション。
MOMO君の冒険もこれで4話目。前回、池に落ちてしまったMOMO君ですが・・・助けられ方がまた良い。
タイトルの件は、GilCrowsのFLA板観測所さん・談の飛騨のお土産らしい。行ったときは気にしてみよう(笑)
→ 第1話紹介のリンク、第2話紹介のリンク、第3話紹介のリンク