時には座学/ランニングを続けるためのコツ10

2014年03月05日 | run
【今朝の体組成】
体脂肪量  :5.5kg(前日比
±0.0kg
除脂肪体重:56.4kg(前日比
-0.1kg
------------------------------
体重    :61.9kg(前日比
-0.1kg
※体脂肪率:8.9%


今朝は天気予報通り、雨だったので、ラン朝稽古は休みました。
そこで、今朝は阿武松部屋の朝稽古を見学に行きました。

吾輩、相撲経験はありませんので、稽古内容について論評はようしません。
しかし、稽古場に張り詰めた「気」はひしひしと感じました。
「携帯電話はマナーモードに」とだけは掲示されていましたが、そんなの無くても私語厳禁というのは雰囲気で伝わってきます。
何より、稽古内容の真剣さ/激しさにグイグイと引き込まれ、気が付けば2時間30分があっという間でした。

関取衆の稽古も…、とも思いましたが、空腹には勝てず、その前に退席しました。
弊堂のお客様(FさまとTさま)の様子が確認できたのも良かったです。

いい勉強&刺激になりました。
有り難うございました。


恒例になりましたが、春場所の番付表をFさまから頂きました。
早速、弊堂に掲示させて頂きました。
有難うございました!。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
"Competitor Running"誌の記事を日本語化しました。
㈱デサントの調査によると、ランニングを始めた人の半年後の継続率は約30%だとか(朝日新聞の記事はこちら)。

そうならない、なって欲しくない為に、参考にして下さい。

ビギナーがランニングを続ける為のコツ
by Mario Fraioli and Caitlyn Pilkington, Mar. 03, 2014


(1)良いシューズを選ぶ
 ビギナーは、まずは専門ショップを訪ね、足型/歩き方/目的に合致したシューズを選ぶ所から始めよう。ランニングシューズは約10,000~15,000円程度するが、これで健康になるのであれば安い投資である。

(2)トレーニング計画に従う
 何も考えず走っても身体能力はそこそこ向上するだろうが、やはりきちんとしたトレーニング計画に従った方がずっと良い。特に、10,000m~フルマラソンが目標という場合はなおさらである。地元のランニングクラブに加入したら、他者と一緒に走られるだろうし、コーチの指導も受けられるだろう。

(3)様々なスピードで走ってみる
 ランニングをマンネリにする/精神的・肉体的に停滞期を迎える為の最も簡単な方法は、いつも同じスピード/同じ距離を走ることである。様々なスピード(もしくは心拍ゾーン)で走ることで、身体能力は向上する。

(4)コースを色々変えてみる
 (3)と同じように、ランニングコースも複数用意しておくと良い。新しいコースを開拓する/路面も変えてみると気分転換にもなるし、弱点も明らかになって良い。

(5)トレーニング記録をつける
 トレーニング記録をつけることは、トレーニングを継続する動機付けになるし、トレーニング内容を見直す際に役立つし、自信をつけることにもなる。

(6)仲間と一緒に走る
 時には一人で走ることも必要ではある。しかし、仲間と一緒に走るのは単純に楽しいし、新しい発見にもつながるし、いい刺激にもなる。それらが合わさって、より速く走られるようになる。

(7)筋力トレーニングにも取り組む
 より速く走られるようになりたいのであれば、ランニングだけでは不充分である。オーバーユースによる故障/ランニングに伴う疲労の蓄積を避けたいのであれば、足/足関節/下腿/体幹を強化する筋力トレーニング種目を実践しよう。

(8)レースに申し込む
 なんといっても、これが動機づけに役立つ。新たにランニングを始めたばかりのビギナーは、時間をかけてきちんとトレーニングしよう(フルマラソンなら6ヶ月、ハーフマラソンなら4ヶ月)。

(9)最初は小道具無しで
 最近では、ストップウォッチ/GPSロガー/心拍計等でトレーニング内容がきちんと記録出来る。しかし、それらに頼り過ぎるのも考えものである。時には、何も考えず身体のおもむくままに走るのも必要である。そうすることで気分が解放されるし、ランニングを楽しめるだろう。また、事故etc.を防止する為に、音楽を聞きながら走るのは止めた方が良い。

(10)我慢は付きもの、と考える
 基本的にランニングは楽しいものであるが、やはりフラストレーションが溜まるのは不可避である。より速く走ろう、過去の怪我を克服しよう、よく耳にする「ランナーズ・ハイ」を経験したい…、そう願う程、それらが実現出来ないとかえってフラストレーションが溜まる。そのような時、どうすれば良いのか?。答えは「我慢せよ」である。何にせよ、成長するには時間を要する。我慢も、ランナーとして成長する過程の重要な一部である。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とりあえず、朝稽古の記録です。 | トップ | ハーフマラソンに向けた(13+... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

run」カテゴリの最新記事