goo blog サービス終了のお知らせ 

かんちゃんからきた楽しい画像を続々載せるの

京都のかんちゃんからきた楽しい画像を続々載せるためのブログですの。(≧▽≦)

祇園祭 辻回し 長刀

2010年07月17日 | 行事♪
これは、長刀鉾の辻回し。
一番大きな鉾なので、4回ほど地面に割った竹を敷いて水をかけ、
棒で車輪を抑える人、引張る人、音頭をとる人が
せぇ~ので90度方向転換をするんだよ。

鉾の上ではお囃子が。
このお囃子、鉾によって違うの。ビミョウに。

長刀鉾より、次に送る函谷鉾(かんこうほこ)の辻回しのほうが、鉾自体が小さいので
「回ってる」って感じると思うよ。

ギャラリーからは、拍手と
「おぉ~~~」という歓声が上がりました。(かん



               というわけで(・▽・) 函鉾の動画と写真は明日のお楽しみで♪(み







(・_・)ど~も! アタクシ久々に友人のキクチャンとヤッチャンに会っていたので
遅くの帰宅になってしまいました~(現在午後11時)
というわけで・・・
かんちゃんからの速報動画、1コアップですぅ~(今日は横向きぢゃ、ナイよん)

明日は早々に、祇園祭の様子をUPしたいと思います。。


おまけ
夏はアイスコーヒーだよね~!


             

                     
                      サービスぅ~ アタシの足(・_・)本邦初公開♪ 石田純子です。←素足


エ”(・▽・)ダメ? ぢゃ、ビルの谷間から見る本日の入道雲♪













最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お~ (維真尽(^^))
2010-07-18 01:04:55
これが あれですか(^^♪
地面は
傷つかないんかなぁ? 
へんなことが
きになる おじさんでした (^_-)~☆
返信する
こんばんHA (雨漏り」書斎主人)
2010-07-18 01:09:28
いよいよ始まりましたなぁ ♪

サビの部分はTVで。

昨日、ソーシに入道雲をおせーてやりましたで
もう梅雨明けしてたな、あれは。

拙もこのところ雨漏り純一ぃ ♪
返信する
維真尽さん♪ (みっちゃん)
2010-07-19 00:42:37
そ~(・▽・)コレがアレですのよ~♪ (?)
地面ねぇ・・・
傷の修復には・・・ 観覧座席料でまかなって・・・ ???   デスクより
返信する
雨漏り師匠~ (みっちゃん)
2010-07-19 00:44:50
暑いですわ! ハンパじゃなく暑いですわ!
あの入道雲は駅の隙間から見えましたの~ アツイ!
入道雲見えたけど、夕立降りませんでしたわね・・・
あ! 朝顔に水遣るの忘れてた・・・・
ソーシくんも、水着買った~?♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。