かんちゃんからきた楽しい画像を続々載せるの

京都のかんちゃんからきた楽しい画像を続々載せるためのブログですの。(≧▽≦)

祇園祭 宵山研究編♪ 少し涼みたい・・・

2010年07月22日 | 行事♪
今年は、夕方になるとバケツをひっくり返したような夕立!
なので、行きたいなぁ~って思ってたんだけど、結局人が一番多い宵山になっちゃった。

                 
そぉいやぁ梅雨空け直前は夕立が・・・ いまはサッパリだけど・・・あつぅ


(・_・)この日もポツポツ・・・。

でも、すごかった!さすが宵山!!!この人出!(≧_≦)

烏丸通が御池から南は歩行者天国に。 しかも屋台がずら~~~!

                         気のせいか(・_・、) なぜか少し涼しく見えるよ・・・

モチロン四条通りも早々に歩行者天国。 四条烏丸東には長刀鉾。
暑いんだろうけど
配色が涼しそう~ 夕べは寝苦しかったよ・・・

このお囃子を聞くと、『夏』なのよ♪
コンチキチン(・▽・)
お囃子は、鉾によって違うんだよ。

四条烏丸西側。

人で埋まってるんだけど、鉾の近くで立ち止まって、しばしお囃子を聴くのがスキ♪

                                 汗がダラダラ流れてもスキけ? (・_・)

これを聞いたら、暑くなっても許すっ!!!\(^o^)/ (かん


                (-_-) 許されん! 暑いのイヤっ!(寒いのもイヤだけど・・・)(み



(・_・)ノ ここ数日、猛暑で夕立もありませんわ・・・ いいんだか悪いんだか・・・
明け方暑くて目が覚めますぅ~! 寝不足ぅ~ 



宵・・宵・・・宵闇・・・
フランク永井 君恋し

   (・_・)あ、い~さん♪ 生まれてませんからね♪


祇園祭 南観音山 お囃子公開練習


         














最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひっくり返してほしい (あんみつまめ)
2010-07-22 22:57:00
こんばんは!
宵山、すごい熱気なんでしょうね。
そんな熱気は夕立くらいじゃ当然冷めないんでしょうけど、気温は少し下がったことでしょうね。
東上野、熱気はビミョーですが熱はずっと持ち続けております。夕立もないし。
と書いていたら少し雨が降ってきたようです。これで少し涼しくなってくれませんかねえ。単に湿度が上がっただけだったら…。うぅ。
返信する
こんばんHA (雨漏り」書斎主人)
2010-07-22 23:21:27
宵山  エエ感じどすなぁ ♪

東京  ざっと夕立でも来てくれへんかなぁ

昨夜は扇風機点けっぱなしで寝てもたワ

今夜も・・・

スカンク草井  君こいし パパから聞いたことが ww
返信する
祇園の水鏡 (ななみみず)
2010-07-23 04:54:39
風流ですね、映っているのは北観音山さん?
宵山見物、急いでないときは、途中どこかで涼むんですよね
かき氷食べるとか、冷房のきいたお店に入るとか・・・
一番らくちんはブログ見物です~

梅雨は無いけど、こちらも目下猛暑
先週土曜に夕立があって翌日涼しかったんですけど
また猛暑続きで、また夕立待ちです
返信する
雰囲気あります~ね (維真尽(^^))
2010-07-23 20:56:07
でも~
1981~御意 (・・?
返信する
あんみつまめさんっ! (みっちゃん)
2010-07-24 00:19:02
雨っ?!
あっ!!! ホントだっ!

都内で降りだすと、丁度時間差30分でコチラも降りますの~
今回もドンピシャ!
コメント見て、え?まさか~と思った途端、ザーッと音がし、
あらためてコメント時間見たら30分後ですた(・_・)すごぉい~

朝は、降ったことを感じさせない蒸し暑さでしたわン・・・・
返信する
雨漏り師匠~ (みっちゃん)
2010-07-24 00:22:40
この後、師匠んとこは降らなかった~?
こっちはザーッときましたわよ? 師匠のコメント後~♪


下に降りたらクーラーつけっぱなしだったようで、朝、涼しかった~

・・・。有楽町で逢いたかったわん
返信する
ななみみずさ~ん♪ (みっちゃん)
2010-07-24 00:30:14
コチラ~  梅雨明け以来、夕立ナイんですの~暑いまま~
もっとも、近年、夕立きても余計蒸し暑くて・・・
どっちかって言うと、スコールきて蒸し風呂・・・汗
昔の、夕立がサーっときて、涼しくなる・・・って夏が懐かしいですわ~ しみじみ・・・

店もクーラー効き過ぎて・・・ (・_・)寒くて、かき氷食べる気にならず・・・ォォ
返信する
維真尽さん♪ (みっちゃん)
2010-07-24 00:34:46
雰囲気あるんですのよ~ もっとも昔の夕涼みがてら・・・
ってぇのと近年はかけ離れている気も・・・ 暑い・・・

1981年は、画像の唄っている年ですわ~
この4年後の1985年には、自殺未遂で引退を余儀なくされ、一昨年お亡くなりになりましたの~

ついでに・・・
昭和36年のヒットらしいですけど、アタシは生まれていませんわ~♪
返信する

コメントを投稿