鵜川おひさしぶり会

昭和36年度鵜川中学校卒業生のブログ

年の瀬や

2014-12-31 11:39:11 | 日記


冬至も過ぎていささか日脚が長くなったような感じがしている
北国に住むものとして、冬至はとびきり深い思いがある。
毎日毎日、日は長くなっていくからである。
どことなく希望の光が差した…そんな気分になるのである。

降り積もっていた雪もプラス温度と雨で大分少なくなっている。
それにしても今年は去年にまして異常天候だ
12月に除雪機を動かしたなんてのは初めてだし・・・
ビニールハウスの除雪は早くも二度におよぶ
こんな事経験したことがない。
雪が降ると大荒れの地吹雪現象さながら山の神が暴れに暴れまくっているみたいだ。
はやくも沼には氷が張りだした。
まさに今見る風景は二月の風情なのだ
季節が進んでいるみたいだ。
ブログも長くなりました。
皆さんからのコメントは少なくなりましたが、
,それなりに拝見いただいているみたいで安心しております
“月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也”のごとくです。
今年も残り数時間に・・・皆さん良い年をお迎え下さい。
そしてまた来年元気にお会い致しましょうね。

アマヒコ

2014-12-24 17:49:41 | 日記


かぼちゃを食べた冬至が過ぎて畳の目が二つ分の日が伸びました。
心なしか気持が明るくなったようなきがします。
今日は「クリスマスイブ」皆さんはどう過ごされるでしょうか?
秋田はホワイトクリスマスのはずだったのに雨模様です。
グシャグシャの道路をウォーキングしている人がいました。
「寒くないの?」と尋ねると、「アマヒコかぶってるから…」との返事。
久々に眠っていた言葉と出会いました。秋田弁でしょうかね?

・・・画像のカトレアはあやさんが丹精込めた力作です。玄関を飾っていました・・・

地吹雪

2014-12-17 16:26:15 | 日記


     真っ赤に染まった梅もどきの実も、雪帽子をかぶり、北国らしい冬の風情を演出

今日は寒い一日だった
風が強く時折降ってくる雪は視界を遮る
北国特有の地吹雪だ
この地吹雪体験観光ツアーが青森県五所川原市で行なわれていると...  
イメージを抱くのだけでも呼吸が止まりそうな気になる
ことしは早い時期に雪が降りだし一気に根雪になった。
毎年除雪や雪おろし作業で命を落とされる方は少なくない、
降る雪の処理にうんざりする気持ちは、北国の人間に共通する感情である。
今日大潟の帰り八郎湖を見たら・・・はえ~~え
はやくも氷りが張り出していた、
何時もだったら旧正月ころにならないと結氷しないのに
そんな風情に本格的な冬の到来を感じられるようになってきました。

私達もまだ、まだ!

2014-12-10 20:44:45 | 日記
太郎さんが持ってきてくれた「八郎潟のチカ」で、今日は佃煮作りでした。
近くだったら、みんなにお裾分け出来るのに残念!美味しく出来ましたよ。
昨日3時ごろ、湖北小まで行ってみました。
北国特有の鉛色の寒空の下、湖北小の校門近くに薪を背負いながら本を読んでいる二宮金次郎が居りました。
写真を撮ったのですが、暗くてまるでシルエットです。

12月も10日目。早いですね。
先日ちょっとした寄り合いがあった中で若い人たちの会話。「もう50歳になるところだね!…」
かたや、○○者。「×××…」 
若い人たちは、まだ長~い未来に生きられる世代。
一瞬、ハッとさせられましたが、私たちにも、沢山の回想の人生とともに、まだまだ未来があります。
人を思いやり、楽しく、元気に生きよう!小さなことへの感動の気持!を忘れまいと心に刻んだ時でした。

冬の訪れ

2014-12-03 16:14:08 | 日記



今年の秋は紅葉が終わってからというものの、ひかくてき暖かい日が続いてきた。
ようやく寒気が降りてきて、見上げる白い山並み里は今朝に白く雪化粧した。
今年もやっぱり忘れないで来たのかと目と肌で冬を感じた、
寒くなりると布団から出るのが嫌でね・・・冬は嫌いだ。
朝起きるのもだんだんと遅くなりだした。
農作業も終焉となり春が来るまで冬籠もりの体勢といきたいのだが・・
畑にはまだネギが残っている。
薬を使わないで暇をみながら育てたが、それでも結構な時間がかかった
このネギ檀家には結構評判いいみたいだ。
美味しいと言われればなんぼなっても嬉しい
畑にはカモシカの歩いた跡が点点と・・大きな牛の足跡みたい
ネギは食べないみたいだ。
全部は収穫しないで雪解けの春になってから収穫する
越冬したネギは美味でその味が忘れられないから栽培を続けている。
そろそろハタハタが岸に寄るころだろうな・・・
ハタハタを食べないと正月を迎えられないという人がいる。
明日にはハタハタあがるだろう