goo blog サービス終了のお知らせ 

布団が吹っ飛んだ!!

かなちゃんがダラダラと文章を綴ってまいります

冬は辛い"/(;-_-)

2007-11-19 10:44:46 | ひとりごと

昨日から急に寒くなった福岡
今朝もかなり冷え込みました。


こんな日に限って、登校指導の当番なんだよねぇ
旗持って、交差点に立つんです。
確か先週までは、そこそこ暖かかったんじゃない?
ツイてないわぁ


んで、ぼ~~っと立ってると、ホントヤバイんですよ
凍死しそうになる(苦笑)
無防備な『顔』が、凍死です(笑)

「これはイカン」と思いまして。
手当たり次第、子供達に「おはよう」「いってらっしゃい」を連呼
小学生だろうが中学生だろうがです。
しかも、寒いんで声を大きめに出したところ…
あれ!?子供達も挨拶ちゃんとしてくれてるぞ
暖かい&暑かった季節は、コチラが挨拶しても、
無視されるパターンが多発だったんですよ。
でも今日は、違った
中学生の…今まで無視してきたような子も、
小さい声でしたが「おはようございます」と言ってくれた


かなり気温は寒かったけど、心は温かくなりました。(←上手い
頑張ってやった甲斐があったよぉ




そうそう最近校区内で、中学生が殴打される事件が多発してまして。
夕方の下校時間や、朝の登校時間におきてるんです。
なもんで、その時間帯は保護者や先生が巡回
これ以上被害がでないよう、見張ってるわけです。
小学生では、保護者が近所の子数人をまとめて、
車で送ってるトコもいるらしい。物騒な世の中


今日私が交差点に立ってると、遠くから叫び声が
「何だ?」と思ってると、どんどん近付いてきました。

よ~~く見ると…中学校の先生が
『(遅刻まで)あと3分ぞ~~』と叫びながら走ってる
その声を聞き、中学生も走って登校してました。
中には信号無視してる子もいたっけ(苦笑)


そう言えば、1番最近の殴打事件は、
遅刻ギリギリの時間に、中学校付近で起こってたんだっけ。
先生も大変だねぇ


長期休みはどうなるの?

2007-11-12 17:05:28 | ひとりごと

福岡もだんだん寒くなってきました
そろそろファンヒーターの出番かなぁ…
胡蝶蘭を移動させなきゃなぁ…
(胡蝶蘭については『ま…また布団が吹っ飛んだΣ( ̄ロ ̄lll)』を)



どのくらい前かなぁ…
テレビのニュースだか、新聞だかで耳にしたんだなぁ。

「福岡市内のいくつかの小中学校で、2学期制をテスト導入」

市外の学校ではいくつかやってるトコあるんだよね。
ニュースで見た事あるもん。
市内でも…って聞いて「へぇ、どこだろね」って思ってました。
感じ的には『照葉』辺りが新しいしなぁと。
私の勝手なイメージですけど、東っぽいんだな(苦笑)


んで今日、兄くんが学校からプリントをもらって帰ってきまして、
いつも通りよんでると…

『来年度から、2学期制テスト校に選ばれました』

………そうきたか
ココの校区の小中学校と、隣の校区の小中学校が選ばれたと。
詳しい事は年明けに話があるみたいなんだけど、
いざ導入校となると…ちょっと不安だわ


まず、私自体が未体験の事だし。
いったいどーなるの???と。
全く分かんない事ばっかで…
『何か質問ありますか?』と聞かれても、
何を聞いたら良いのかが分かんない


来年は弟くんも1年生になるわけで…
今からちょっと不安な気持ちの母です





*お知らせ*

最近、迷惑コメントが多数入るようになってしまいました。

よってコメントは「承認後掲載」と言う形を取らさせていただきます。
広告系のコメント以外は、承認されますので、
今まで通りコメントをしていただいて結構です
ただコメントを投稿して掲載までに少々お時間がかかります。
ご了承下さい


どうしたら疲れが取れるんだろ…

2007-11-05 21:35:19 | ひとりごと

はぁ…
やっぱり、あほ兄弟の相手は疲れるわ
何にも言わない日って無いんじゃないかな。
たまにお泊りで不在の時があるけど、
そんな時も、電話で説教してる気がする

ちなみに今日も、ついさっきまで怒ってました。
なんについて怒っていたか…
理由はイッパイありすぎで、書く気にもなりません



そんな感じで、毎日超疲労感漂ってるわけでして。


昨日はさすがに耐え切れなくなり、
(ゴルフ帰りで気分良さ気なパパにも、ちょっとイラっとしたし
PM9:30には就寝
エースの世話なんかは、全てパパに押し付けました。
結局、パパは何にも世話してなかったんだけど。
(今朝それを知って、またまたイラっとしました


でもねぇ…
PM9:30に寝る事なんて、ほとんど無いから、
かなり調子が狂ってしまって

まずPM10:30に1度目が覚めました。
「あぁまだ10時半かぁ…」と思い、再び就寝
するとAM0:00に、2度目の目覚め
「はぁ…まだ0時???」と思い、再々就寝
そしてAM2:00頃、弟くんが「しっこぉ…」と言って起きた為、
3度目の目覚め
「トイレに行ってきぃ」と言って、再々々就寝
…AM4:30、とうとう4度目の目覚め
「まだ起床時間には早いじゃん」と思い、再々々々就寝…

のはずだったんだけど、
完全に目が覚めてしまい…
♪ね~む~れ~
な~い(by東京ウタカルタ)

さすがにAM4:30じゃ、何にもする事ないし…
羊を数えてみたりしたんだけど、やっぱり眠れない
はぁ・・・どうするかな、と思ってAM5:30までは覚えてるんだけど、
そこで眠ったらしい。
へんな時間に眠ったもんで、起床のAM6:30頃には、
頭がボ~~~っとしてて、全然スッキリしない
早く寝たのになぁ。

疲れを取る為に早寝して、逆に疲れてる私って


ラッキー

2007-10-10 17:29:35 | ひとりごと

全くもって、スッキリしない天気が続いております…福岡
結構風も吹いてて…
温帯低気圧に変わった元台風の影響なのかな?
ここ1~2日で、急にの風情です。


果たしてもう…

衣替えはしても良いんだろうか???

季節の変わり目になると、毎回悩むんだなぁ
今回も焦ってやると、突然半袖が必要になったりしたり
もうちょっとガマンかなぁ。


そうそう


弟くん、音楽発表会の楽器が決まりました


何と…


大太鼓


運動会に引き続きです(苦笑)
今回は、ステージでの演奏なので、
とってもバカでかい太鼓です。
本人希望の楽器では無かったようですが、
私はちょっとホッとしてます
1人で叩くので、欠けると大変ですが、
マリンバほどプレッシャーは無い楽器ですから。
今週から早速、パート別の練習が始まります。
お迎えは、保育時間ギリギリになるなぁ…
もう真っ暗なんだろうな(苦笑)



あっっ!!


嬉しいお知らせが、今日ありました


12月の民生のライブのチケットをゲットいたしました
プレオーダーに申し込んでたんだよねぇ。
毎回落選だったんだけど…
今回は、ついてるねぇ


開き直りと反省

2007-10-09 15:49:23 | ひとりごと

朝から雨が降り続いております、今日の福岡
エースくんの散歩、行けないのかなぁ


えぇ、昨夜の話です。


やっぱりやってきました。


運動会のお誘い(決定版)。


兄くんに「リレーに出ていただけるそうで」と

まぁ本人ヤル気なんだよねぇ
お弁当も3個頼んじゃったし…
続くなぁ…運動会



そうそう、今朝は保育園母の会会長のSちゃんからお電話
運動会のお手伝い係りで、気付いた事や反省を教えてと。

毎年の事なんだけど、マーチングで色々あるのよ
今回も、ちょっともたついたもんなぁ
みんな頑張ってやってるんだけどね。

ただ問題なのは、去年の反省を生かしてなかった事
コレだけは、来年なんとかしてもらわないと。
…まぁ私はいないんだけどね(苦笑)
来年の役員さん達の為、しっかり言っときましたよ


とりあえずコレで、保育園の運動会は完全に終了
関係者の皆様、お疲れさまでした~~


早速Sちゃんに「フェスタよろしくね~」と言われたよ。
もう次の行事の話なんだねぇ


神様…仏様…(-人ー)

2007-10-06 10:30:45 | ひとりごと

今日の福岡は…
恨めしいくらいに良い天気
涼しい風も吹いてて…

なんでこれが運動会の日にこないんだろう
やっぱり天気予報ではなんです


毎年、保育園の運動会前って、天気の事を書いてるなぁ(苦笑)
どんだけついてないんだって話だよ。


えぇ…とりあえず、ビデオやデジカメの充電をしてます
ってか、撮れるんだろうか?
パパ仕事で、私は役員お手伝い
兄くんが「僕が撮る」って言い出したんだけど、
「頼むけん、それは止めて」と。
何とかして、私が撮るしかないんだろうなぁ。
オトンも当てにならないし…


背後で宿題をしているはずの兄くんが…
またいないよ
スグサボって、どっか消えるんだなぁ。
集中力ないんだよ。
あぁ寝室で、弟くんとケンカしてるよ
弟くん、咳がひどくてきついらしく、
「寝てくる」と言って寝室にいるんだけど…
兄くんが横からちょっかいをかけてるみたい。

ホントにどげんかせないかん
兄ちゃんのクセに、やる事が幼すぎ


横で、エースくんが気持ち良さそうに寝てるよ
私も寝ようかなぁ…
昨日から、胃が痛いんだよねぇ(苦笑)


すでに緊張(≧ヘ≦)

2007-10-05 11:02:52 | ひとりごと

本日の福岡。
…微妙な天気
天気予報では、 なんだけど。
運動会が近付くと、とっても気になる…天気

弟くんにとって、保育園最後だからねぇ。
余計に切実です


ちなみに運動会が終わると、
スグにフェスタの本格的な練習が始まるんだなぁ。
兄くん達は、ちょっとずつ練習始まってるはずだよね。
この前、歌の譜面のプリントをもらってきてたもんな

そうそう園長が言ってたけど、
今年でフェスタは最後なんだって
寂しいような…コレで少しは負担が減って良かったのか(苦笑)
幼稚園や保育園は、せっかくの披露の場が無くなって残念だけど、
小学校&中学校に関しては、他にも行事多いからね(苦笑)
この時期、相撲大会やおくんちもあるしねぇ。
サンパレスの舞台に立てる機会ってめったに無いから、
いいチャンスだったとも思うけど…
複雑


あぁ弟くんは、フェスタの練習もだけど、
同時に2月の音楽発表会の練習も始まります
コレがまた…心配なんだよねぇ
まだ楽器は決まって無いものの、
重要な楽器だと、親も子供もプレッシャーでおかしくなるんだなぁ
発表会直前になると、体調不良の子が続出で…
1年の集大成…いや、在園中の集大成だからねぇ。
先生達の気合の入り方も、普通じゃないし
いったい弟くんは、何の楽器になるんだろ…
出来れば、集団でやる楽器か、打楽器系がいいなぁ(苦笑)
マリンバだけは…避けていただきたい



さぁそろそろ買い物に行こうかな
運動会用のお茶なんかを買っとかないとね


……あぁぁ……


運動会の事を考えると、
私の方がめっちゃ緊張してきた


疲れも癒えぬまま

2007-10-01 12:27:28 | ひとりごと

10月です。神無月です。Octoberです。

福岡も、何となくの雰囲気になってきた感じ
日中も一時の酷暑に比べ、過ごしやすくなってきました。
クーラーもほとんど点けなくてOKだし

でもよく考えると…
あと3ヶ月で今年も終わりなんだなぁ(苦笑)
またまた年末の忙しい日々が始まるのかぁ
つい先日、正月を迎えた気がするんだけど
…やばいな…年取ってる???


昨日の棟上げは、なんとか無事に終了いたしまして。
オトンとパパは、棟に上がって餅を撒いてました。
兄くんも登ろうとしてたんだけど、
言われた時には、すでに全部餅を撒き終わってまして
残念ながら、貴重な体験を逃してました
うろちょろして、どこにいるのか分かんないからなんだけどね(苦笑)
ちゃんと側にいれば、撒けたのにねぇ。

弟くんは、餅やお金を拾うのに必死
袋を片手に、オバちゃん達と競り合ってました(苦笑)
初めての出来事で、最初は何をするのか分かってなかったみたい。
それは兄くんも一緒だけどね。

おかげで

我が家は、絶対に食べきれない程の紅白餅がイッパイ
元々餅なんて正月しか食べないんだけど…
正月も、1人2~3個くらいだし
どうすんだかなぁ。


そうそう結局昨日私は、PM4:00~PM7:00過ぎまで、
ずっっっっと洗い物
食器を洗っては拭き、洗っては拭きの繰り返し
おかげで、ヒラメのエンガワを食べ損なったよ
アレはかなりのショックだねぇ
私が1番好きな、刺身のネタなのに。
気が付くと、1切れも残って無くてさぁ。
かしわめしも残ってなかったなぁ。
白のおにぎりだけだったよ。


かなりの労働をした後、帰りは車の運転も

オトンが酒を飲んでいたんで
隣にオトンが乗ってたんだけど…毎回緊張する(苦笑)
なんか、オトンが横に乗ると、教習所の教官みたいで
ちなみにパパの車の方には、アホ3兄弟が乗ってたんだけど、
全員熟睡してたらしい(苦笑)



今日は午前中、昨日できなかった家事を片付けよう!
と思っていたんだけど…
弟くんの咳が、半端じゃなくひどくて
朝から病院へいってました。
風邪ではなく、アレルギー系なのかなぁと言われ、
鼻炎も含めて、長期の投薬治療です


そうこうしているうちに、もうお昼ですなぁ
明日は兄くんの遠足なので、
弁当のおかずを買いに行かなきゃなぁ
さらには私明日は、保育園の園外練習の引率当番なんだなぁ
天気良いんだろうか
晴天だと、体力奪われるよねぇ。
明日、倒れないようにしなきゃ(苦笑)


今日は保育園に

2007-09-25 22:18:19 | ひとりごと

今日は中秋の名月
一応私のボロっちーデジカメで、月を撮影してみたんだけど…
…画素数を間違えてて、ブログにアップロード出来ず
何やってんだ…私



実は


このブログ書いてるの2度目なんですよ
さっき、結構いいとこまで書いてて、
ちょっとした拍子に、全部消去しちゃいました
ホント、何やってんだか…私


今日はPM3:30~PM5:00過ぎまで保育園にいまして。
まずはPM3:30~PM4:30で、年長さんミーティング。
私自身は会計をやってるので、話し合いは無いんですけどね(苦笑)
もう1人の会計さんとは、普段からメールで、
情報etcのやり取りはしてますし
他の方々の話し合いを、もう1人の会計さんと、
遠くから眺めておりました(苦笑)
兄くんの時に、アルバム係りや記念品係りの仕事は経験したんで、
それぞれの大変さは、重々承知です
もちろん、本格的に活動が始まれば、
私達会計も、お手伝いしますよ


PM4:30~PM5:00過ぎは、運動会のダンス練習
弟くんと一緒に踊る「マイムマイム」は毎年やってるから、
特に練習しなくても大丈夫
問題は「母の会ダンス」の方
保護者(母親のみ)で踊るんです。
フォークダンスと、盆踊り系のダンスの2曲
これが毎年違う曲でして。
先生は「簡単ですので」と言いますが、
たった10分足らずの練習で、本番に臨みます
ある意味、無茶な要求ですよね(苦笑)
しかも本番までは2週間くらいあるんですよ。
完全に忘れてますって
それでなくても、物覚えが鈍る年齢なんですから(苦笑)

んで、一生懸命思い出して、いざ踊るぞ!と思うと、
雨が降ってきて、母の会ダンス中止とかになるんですよ
ここ数年、そんな感じじゃないかな?
今年はどうなるんですかねぇ



そうそう、今日は小学校でDVDの視聴会の日だっけ。
保育園の方の雑用が片付かなかったから、行かなかったけど。
DVDの出来は、気になるなぁ。
一生懸命撮ったからねぇ
いったいどんな仕上がりになってたんだろ…


お見舞いへ

2007-09-18 16:52:07 | ひとりごと

久しぶりにパソを立ち上げてみました
メールも溜まり放題


一昨日の話になりますが…

田舎のじーちゃんが入院したと言うので、
我が家の家族と、私の妹でお見舞いへ


っと、その前に、じーちゃんの家へ行きました
妹は十何年振りかに行ったんだよねぇ。
ばーちゃんに会うのも、私の結婚式以来だし。
『どんだけぇ~~』だよ(苦笑)全く。

んで現在、家を新しく建ててるから…
もうこの古い家に入る事もなかろうて
そうそう、新居の建設が始まってて、
今、庭が無い状態なんだよねぇ
アホ兄弟は、庭で野球やサッカーをして遊ぶのが楽しみなんだけど、
しばらくはガマンです。
エースくんも、放し飼いはしばらく無理だねぇ。
完全に門がなくなってるから、脱走確実だもの
今月末に棟上をするらしいので、
もちろん私達もお手伝いに行きます
そのレポートは、また後日


話が反れた~~


じーちゃんの入院の話だ。
何か、熱が下がらないらしく入院してるんだと。
肝臓に癌が見つかったらしいけど、
特に手術などはしないらいし。体力的に難しいみたい。

んで、Tねーちゃん(オカンの妹)曰く
本当は1週間~10日で退院予定だったのに…
入院2日目位に、じーちゃん ベットから落ちたんだと
私達が行った時も、体を動かす度に「痛い×3」と言ってた
トイレにも自力で行けないみたいで、
コレは最悪の「寝たきり」なんかになるんじゃないかと。

私達が顔を見せてスグは、起き上がって
「家に泊まっていけ!!」としきりに言い続けてた じーちゃん。
10年振り位に会う妹に、ちょっとビックリしてました
でも、10分くらいすると疲れたようで、寝てしまいました

最近ちょっと痴呆も入ってきてるようですが、
アホ兄弟の事は、しっかり分かってましたよ
「よく来たねぇ」と言って、手を握ってました。
そしてTねぇちゃんに「2人に小遣いをやれ!」と言い、
わざわざ自分の財布を取らせ、アホ兄弟に渡してました。

退院はいつになるのか、分かりませんが、
新居の棟上までには退院できるといいなぁ
じーちゃん、まだまだ元気で
アホ兄弟も、じーちゃんの退院まってるよ~~。
お泊りに行くからねぇ